メニューのないお鮨屋さん@麻布♡知り合いの社長さんが行きつけな理由

藤松様にて


ネタが新鮮

おつまみの味付けが絶品

飲めないと思っていた日本酒が、ここなら美味しく飲める

メニューがなくて、何でも出てくる

カウンター席でいただくと、大将のお魚のうんちくが楽しめます

…と、まぁ、素晴らしいお鮨屋さんでした

いただいたものはこちら↓
全く匂いなどが気にならない絶品いわし、コリコリ新鮮な貝に始まり、

長崎のイキというところで採れた大トロ

あまりの美味しさに3貫ほど、ペロリ


こちらもリピしたノドグロの炙り


ウニとイクラがてんこ盛りな丼もの


濃厚~


絶品

日本酒が嫌いはずの私が、いくらでも飲めてしまう樽酒の日本酒


…実は、この5倍ぐらいのメニューをいただいてますが、延々続いてしまうので、割愛します(笑)
そして、こちら知っていれば怖くないのですが…
メニューがなく、値段がどこにも書いてないお店なんですよね~(笑)
店構えはどこからどう見ても、高級感たっぷり~

しかしながら、こちらのお店はいくら食べても、どれだけ飲んでも1人1万円というお店なのです

この界隈(六本木麻布エリア)のちゃんとしたお鮨屋さんでは、ものすごくリーズナブルです

そして、余談ですが…
こちらのお店は知り合いの社長様が、よく会食で利用しているお店なんだそうです。
前述の通り、メニュー値段なしで、高級感たっぷりな店構え、もちろん出てくるお鮨も超一流なので…
初めて来た方は、「ここ、いくらするんだろう?」と、ビビりつつ、様子を見ながら、控えめなオーダーをする方が多いんだとか

間違っても、私のように大トロ3貫連続ペロリとかはしない訳です(笑)
そこに社長様は、「もっといいもの食べたらいいのに~

そして、反応を楽しむ…
お店を出た後に、種明かしする…
というイタズラに利用するお店なんだそうです

オーダーの仕方で、その方の人柄と性格が出るお鮨屋さん…
趣味が悪いですね~
