2014年07月

昨日はお友達の離婚記念パーティー(?)に行って参りました一般的に『離婚』はネガティブだったり、辛い悲しい出来事のように思われがちですが。。。離婚経験者の私の感覚としては、「そんなんじゃない」というのが正直な感想です。私も含めて、離婚経験のある女子たち、離 ... 続きを読む
昨日はお友達の離婚記念パーティー(?)に行って参りました


一般的に『離婚』はネガティブだったり、辛い悲しい出来事のように思われがちですが。。。

離婚経験者の私の感覚としては、「そんなんじゃない」というのが正直な感想です。


私も含めて、離婚経験のある女子たち、離婚が成立したとき、実に晴々とした顔をした明るい顔をしているものです。


大きな声で言ってはいけないのかもしれないけど。。。


「これでやっと自由だ~!」

「新しい恋をしよう

「久々に参加できる合コンが楽しみ過ぎる

なんて解放感たっぷり


そして、女子の場合、名前が変わると、パスポートに運転免許証、各種銀行口座などなど、手続きもなかなか骨の折れる作業満載。。。

↑結婚するときはハッピーオーラ全開でウキウキに対応できるのですが、離婚となるとね

それらがやっと片付いた!という達成感もたっぷり


昨日の主役のお友達もまさにそんな感じだったもので、デザートプレートにつけた門出のメッセージは、

Happy New Life
photo:02



実は、私が離婚したときに、周りのお友達たちがくれたメッセージも「Happy New Life」でして、当時感動したもので、思いっきり真似っこしちゃいました(笑)

そうそう。
今回は珍しく私が幹事を務めさせていただきました
↑本来の私は結構根暗なもので、群れるのも苦手なら、幹事キャラでもないもので、私が幹事というのはもの凄く珍しいことなんです(笑)


でも、今回集まったメンバーは、全員がキャラが濃ゆくて、個性的でやってることも向いてる方向もバラバラ。

だからこそ、集まるとめちゃ楽しい
普段は絶対にしゃべらないようなことまでぶっちゃけトーク炸裂
ついつい放送禁止レベルになってしまう~
という軍団なんですよね(笑)


主役のお姉様にも楽しんでいただけたようで、私もハッピーです


今回は離婚記念パーティーということもあって、『結婚と離婚』について熱い談義が繰り広げられまして。。。

婚活中のみなさまにも役に立ちそうなネタがてんこもりになりましたので、ボチボチこのブログでも情報をシェアしていきますね


なんだかんだ言っても、ぶっちゃけはっちゃけの恋バナって、めちゃ楽しいですね



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

私は人生には『失敗』が付き物だと思っていますというより、私の人生、『失敗』だらけなので、こうでも言っておかないと、浮かばれません(笑)転職もしたし、離婚もしたし、無職にもなっちゃうし、世界放浪の旅に出てみたら銃撃戦に巻き込まれるし。。。笑離婚したくせに、 ... 続きを読む
私は人生には『失敗』が付き物だと思っています

というより、私の人生、『失敗』だらけなので、こうでも言っておかないと、浮かばれません(笑)


転職もしたし、離婚もしたし、無職にもなっちゃうし、世界放浪の旅に出てみたら銃撃戦に巻き込まれるし。。。


離婚したくせに、『幸せな結婚生活』という夢を諦めきれなかったもので、数々のミスを犯しながらも、精一杯『婚活』も謳歌いたしました(笑)


私の周りにはいないけど。。。
稀にすべてに恵まれていて何もかもが順風満帆で失敗とは無縁の人もいるのかもしれません。

でも、大半の人は今日よりもステキな明日を夢見て、いろんなことを考えたり、一生懸命何かを試して失敗したり、それでもへこたれずに努力してみたり、不甲斐ない出来事にため息をついてみたり。。。右往左往しながら精一杯生きてるんじゃないかな?と思う訳です。


だけど、ありがちな言葉ですが、

『失敗』は『成功』の礎なんですよね


1番いけないことは、
失敗したことで自信喪失して自己否定に落ち込み、自分を必要以上に責め立てること。


2番目にいけないことは、
「不景気が悪い」とか「周りの人たちが悪い」とか「いい男がいない」とか、他責的な道へ走り出し、ネガティブ界のどん底アリ地獄へ陥ること。


↑他人や景気などの外的要因は、基本的にどうやっても自分の思い通りにはならないので、状況を変えたければ、自分が変わるしかないんです。


要するに、失敗してしまったときは、適度に反省して適度に忘れて、その失敗を人生の糧にしながら、前向きに生きるしかないってこと

どんだけ失敗しても何度でも立ち上がれる人間はやっぱり無敵です


そうそう。
今日はこれからお友達の『離婚記念パーティー(?)』に参加する予定ですよん


Happy New Life

お友達の新しい門出をしっかり応援して参ります



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今日はお昼過ぎから英会話レッスン~その後、イタリア旅行でボロボロになってしまった髪のメンテナンスをするため、美容院へ行って参りました最近、超お気に入りの極上ヘッドスパと、巻き髪のセットを楽チンにするべくパーマ&カットをしていただきました髪が生き返りました ... 続きを読む
今日はお昼過ぎから英会話レッスン~

その後、イタリア旅行でボロボロになってしまった髪のメンテナンスをするため、美容院へ行って参りました

最近、超お気に入りの極上ヘッドスパと、巻き髪のセットを楽チンにするべくパーマ&カットをしていただきました

髪が生き返りました
photo:01




そうそう。
私は何を隠そうコンプレックスの塊のような人間です

だけど、若かりし頃に素敵な人に出会ったことによって、『あるがまま』の自分を受け入れて、ちゃんと評価してあげることの重要性を学びました

そして、『あるがまま』もちゃんと良しとするけれども、その上で日々精進、人間磨きをしていくことも大切だな。。。ってことも同時に学びました


私が私に点数をつけるとしたら、『80点』ぐらい。

『今』の状態にほどほどに満足している。
いつだって『20点』ぐらいはどこか足りていなくて、足りない『20点』をゆるゆると追い求めてる。

実は、この『80点』の状態が、私にとっては1番幸せな状態です



今の私が『100点満点』をとってしまったら、追いかけるものが何もなくなってしまうので、人生つまらないんですよ(笑)


先週までイタリアへ旅行しておりましたが、今度は今回は行けなかったシチリア島にも行ってみたい

一応、外資金融でアメリカ人の役員秘書をしておりましたので、ほんのちょっとは英語がしゃべれますが、もっとスマートにもっと深く語学を習得したい。

もうちょっと痩せたいな。

髪型でもっと女子力を上げたいな。


欲しいものがそう簡単には全部手に入らないから、人生面白いし、張り合いもある

ささやかな夢がたくさんあるからこそ、人生に彩りが出るってもの



明るい野心家でいられる『80点』状態、これからも極めていこうと思います


そんなこんなで、中身(ソフト)外身(ハード)共に、人間磨きに勤しむ私なのでございました



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今まで使っていたヘアアイロンが壊れてしまったので、新調してみましたアフロート クレイツイオン アイロン エスペシャルカール 32mm実は前に使っていたものもクレイツのものは、美容師さんがサロンで使っていたプロ仕様のものを使っていたのですが。。。このゴールドと白の ... 続きを読む
今まで使っていたヘアアイロンが壊れてしまったので、新調してみました

アフロート クレイツイオン アイロン エスペシャルカール 32mm
photo:01


実は前に使っていたものもクレイツのものは、美容師さんがサロンで使っていたプロ仕様のものを使っていたのですが。。。

このゴールドと白のデザイン(見た目)が気に入って、今度はこちらにしてみました

でも、温度調節がプロ仕様の方が細かく設定できた(プロ仕様は10度刻み、こちらは20度刻み)ので、使い心地はどうなんだろう?とちょっとだけ心配。。。

今までは170度で巻き髪を作っていたのですが、こちらだと160度にするか180度にするか。。。

よく確認せずに買ってしまいました~



そうそう前置きがだいぶ長くなりましたが。。。


婚活現場で交わされる究極の質問といえば。。。

「貧乏なイケメンがいいか、お金持ちのブタ男がいいか?」というもの。

↑ちなみに、私が昔ハマったドラマ、松嶋菜々子さん主演の「やまとなでしこ」でも、松嶋さん扮する桜子が同様の質問を投げかけるシーンがあります


私の答えは、どちらも選びません(笑)

婚活はそんなに単純な二者択一では語れませんから~



私は妥協して結婚するぐらいなら、生涯独身でも構わないという1人で生きていく覚悟の元、婚活をしておりました

そう堅く決心して、ちょっとやそっとではめげなかったから、『今』があると思っています


離婚を経験している私だからこそ思うこと。

『結婚=幸せ』ではありません


『お金』だけがあっても、決して幸せではないことを。。。
私は身を持って経験しました

だけど、『お金』がなくて生活が不自由だったり、我慢が多過ぎる生活も、私にとっては幸せではないと確信している。

特段イケメンは望まないけど、手を繋ぐことを躊躇うような風貌の男性は、正直ムリ。。。

そんな妥協をしなければ、結婚できないんだとしたら、私は自分らしく1人で生きていくことを選びます。


そして、婚活市場は決して『二者択一』ではありません

視点や戦略や手段を変えれば、選択肢はいくらでもある

今のやり方で選択肢がないのなら、やり方を変えてみるのも1つの作戦ですよ~



クレイツのヘアアイロンは、見た目を取るか、仕様をとるか。。。二者択一ですけどね(笑)

他のメーカーも見てみたけど、ゴールドのアイロンはどうやらクレイツしかないみたい



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

私は『生命力が強い男』が好きです婚活をしていた頃は、これを第一条件にしていたぐらいそして、最近、ビジネス書ランキングコーナーで見つけたこんな本を読んでみましたホリエモンこと堀江貴文氏と、サイバーエージェントの藤田晋氏が推薦文を書かれているというなんとも豪 ... 続きを読む
私は『生命力が強い男』が好きです

婚活をしていた頃は、これを第一条件にしていたぐらい

そして、最近、ビジネス書ランキングコーナーで見つけたこんな本を読んでみました
photo:01



ホリエモンこと堀江貴文氏と、サイバーエージェントの藤田晋氏が推薦文を書かれているというなんとも豪華な帯にも惹かれまして


著者の杉本宏之氏は、2005年、28歳という若さで自ら起業した「エスグラントコーポレーション(不動産会社)」を上場させます。
28歳にして5億円のキャッシュと、80億円相当の株式資産、上場企業の社長という地位を手にします。

しかしながら、2008年に起こったリーマンショックにより業績は急降下。
必死で金策に走り回るものの、2009年には400億円の負債を抱えて、民事再生法の適用を受け、自己破産。

この絶頂に上り詰めるまでの成功の軌跡と、そこからの転落ぶりが余すところなくセキララに語られています。

上場した日に奥様と入籍し、お子様もいらっしゃったようですが、業績が急降下し、生活費も渡せなくなり、毎晩夜遅くまで飲み歩いていた(お仕事上のお付き合いや金策)こともあり、奥様から三文半を叩き付けられ、離婚。。。

杉本氏はこれでもか!?ってほどの地獄を見ています。

だけど、彼は諦めなかった。
自己破産をしてゼロになってしまったけど、幸いにも心強い経営者仲間はたくさんいる。

そして、もう一度、起業する。。。

ざっくりと言うと、こんな内容の本書です。


だいぶ前ですが、「セレブ妻は究極のハイリスクハイリターン」という記事を書いているのですが、このハイリスクハイリターンっぷりを地で行っているような内容でした(笑)


だけど、生命力さえ強ければ、何度潰されても何度でも再起できますよね

人生を右肩上がりだけで走り続けるって、なかなか難しいと思うんです。。。
成功者って、1度や2度ではなく100回ぐらいは失敗してるんじゃないか?と思うぐらい失敗談を聞き出すと面白いぐらいネタが出てくるもの(笑)

それでも、どんだけの地獄を見ても何度でも立ち上がる。
だから、何度でも成功できる。


私の持論ですが、ある意味、『結婚』って博打だと思っている部分もあります(笑)

今現在、経済力がある男性と結婚したとしても10年後20年後どうなっているか?なんて保証はない。
自分が病気になるかもしれないし、相手にだって何があるか分からない。

だからこそ、その男性の価値観やマインドや責任感、人間力って、本当に大切



本書を読んで、やっぱり『生命力の強い男』っていいな

さらに言うなら、1回ぐらい地獄を見た男性って、本当に魅力的

人も状況も時代も変わりゆくものなので、目先の条件だけに捕われず『尊敬』できる相手と結婚することが何よりも大切

。。。と切に思った私なのでした。


メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM


30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由/ダイヤモンド社

¥1,620
Amazon.co.jp

友人の結婚式、二次会、婚約お披露目パーティー、セレブ妻邸の大規模な新築お披露目パーティーなどなど。。。「幸せ」な香りがプンプン漂う会合にて、立候補してでもやるべき業務とは??ズバリ『受付業務』です人も男も雰囲気には酔いやすい(笑)友人の幸せな結婚を目の前 ... 続きを読む
友人の結婚式、二次会、婚約お披露目パーティー、セレブ妻邸の大規模な新築お披露目パーティーなどなど。。。

「幸せ」な香りがプンプン漂う会合にて、立候補してでもやるべき業務とは??

ズバリ
『受付業務』です


人も男も雰囲気には酔いやすい(笑)

友人の幸せな結婚を目の前にした独身貴族の男も、「そろそろ僕も。」と既婚者への道へフラつく場所が上記に掲げた幸せな会合です


そして、そんな会合で最も美味しい業務が『受付』なんですよ


もちろん新郎と新婦側で受付が分かれるケースもあるものの、来場者を1番最初に『笑顔』で迎えられる場所が受付なんですよね。


受付嬢は美人補正がかかりやすく、程よく目立つ

⇒常に『笑顔で』出迎えるからこその、1番最高に良く見える自分を演出しやすい(笑)


新郎新婦から要職(受付嬢)に選ばれているからこその抜群に安定した信頼感も得やすい

⇒『受付』という仕事を引き受けているからこそ性格が良さそうにも見える。
友人代表スピーチも要職ではあるが、ここで何かを得ようと思うなら、スピーチ力、シナリオ構成力などの本物の実力が試される場所でもあり、普通レベルのスピーチをしても来場者にはあまり印象に残らないのです。。。
なぜなら、次々と様々なスピーチが続き、お酒も回り、同じテーブルの仲間たちとの会話や目の前の料理にも気を取られ。。。来場したときよりも、だいぶ緊張感が緩んでいるから。。。
だからこそ、高いハードルもなく誰にでもできて、簡単に好感度アップもしやすい要職が『受付』です。


最初に顔を合わせるからこその親近感も湧きやすい(後ほど話しかけやすい)

⇒人は全くの初対面の人間よりも、少しでも見たことがある人、一言でも会話を交わしたことがある人の方が話しかけやすいってもの。
相手も「受付してた人ですよね?」と切り出しやすい。


テキパキ仕事をこなせば、いい女度もアップ

⇒親切に感じよくテキパキ業務こなす姿は、『良妻賢母』をイメージさせます。


そんなこんなで友人から結婚報告を受けた独身女子は、率先して『受付嬢』という美味しい要職を狙ってみよう

そんな小さなきっかけが、あなたの運命を好転させるかも



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今週の主人との週末ランチデートは、待望の遊玄亭@銀座に行って参りましたイタリア旅行中にパスタやリゾットにはちょっとばっかり飽きてきた頃から、ここのお肉が恋しかったんです~基本的にやりたいことは全部やる欲しいものは全部手に入れる行きたいところには全部行く会 ... 続きを読む
今週の主人との週末ランチデートは、待望の遊玄亭@銀座に行って参りました

イタリア旅行中にパスタやリゾットにはちょっとばっかり飽きてきた頃から、ここのお肉が恋しかったんです~


基本的にやりたいことは全部やる

欲しいものは全部手に入れる

行きたいところには全部行く

会いたい人には全員会いに行く

食べたいものは全部食べる


…というのが野心家の私のモットーであり、自分の心にウソはつかないことがすべてのハッピーを引き寄せる秘訣だとも思っている私


食べ物は「食べたい!」と思ったときに、食べたモノがやっぱり1番美味しいものですね

いつも美味しい遊玄亭ですが、今日はいつもよりもより一層美味しく感じました

photo:01


photo:02




みなさまも良い週末を

イタリアに渡航中に始まった新ドラマで、とっても楽しみしていた番組は。。。実は、『昼顔~平日午後3時の恋人たち』昨日(今日?)の夜中に一気に2話分、見てしまいました!!今や「浮気」は男だけの話じゃないよね。。。お金持ちの男性も浮気しやすいかもしれないけど。 ... 続きを読む
イタリアに渡航中に始まった新ドラマで、とっても楽しみしていた番組は。。。

実は、『昼顔~平日午後3時の恋人たち

昨日(今日?)の夜中に一気に2話分、見てしまいました!!


今や「浮気」は男だけの話じゃないよね。。。

お金持ちの男性も浮気しやすいかもしれないけど。。。
盲点なのは、セレブ妻の方も負けず劣らず浮気しているケースも。。。

ということを、最初の結婚で専業主婦だったときに学び(?)ました。

というのも、主婦友達からの恋愛相談が結構多かったからなんですねぇ。。。


そんな私だって、離婚するか否か悩み始めた頃にプラトニックな恋をしたことがあります。
元旦那様とは真逆で、経済力はないけど、男性としては魔性の魅力を持ち合わせる年下のヴァイオリニスト君に。。。


だから、ドラマの中で吉瀬美智子さん演じるセレブ妻・利佳子が言う

「本当の恋愛なんて、結婚してからじゃないとできないわ。」

「だって、結婚する相手には経済力や家柄、見栄が優先するでしょう?
自覚はないかもしれないけど、あなただってきっと打算で選んだはずよ。」

「結婚は『平穏』と引き換えに『情熱』を失うもの。」


。。。という台詞の数々に異様な共感を覚えてしまうちょっと危険な私です(笑)


かく言う私自身、「結婚はキレイ事では済まされない」と思っている部分もあるので、結婚相手選びにはある程度の「打算」もあった。。。という自覚があります(笑)

デートして楽しいだけでは結婚できない。。。と切に思っているからこそ、年下のヴァイオリニスト君を「素敵だな」と思うことはあっても、「結婚したい」とは思わない。

なぜなら、彼にはどんなに素晴らしいヴァイオリンの音色を奏でることができたとしても、「経済力(条件)」が欠けていて、将来的にも経済力を持つ見込みもなかったから。。。

尽くすことが大好きで、彼のために身を粉にして生活費を稼ぐ覚悟があればいいのかもしれないけど、私はそういうタイプの女じゃないんですよね(笑)

これこそが「打算」だと思う訳です。


結婚にはもちろん「愛」が必要なのは言うまでもないけど、それだけじゃ20年30年と長く続く結婚生活は上手くいかない。。。というのが私の持論です


浮気するか否かの議論はさておき。。。

『昼顔』、結婚の現実的な側面を映し出していて、ハマるわ~(笑)



メルマガの募集始めました
ブログには書けないあんな話やこんな話、イベントなどの先行募集を配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいませ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

10日間のイタリア周遊の旅から帰国しました~やっぱり日本が1番我が家が1番落ち着きますだけど、東京は暑いですねイタリアも真夏でしたが、なんせ湿度が低いので、このじめっと暑苦しさがなかったです。午前中には成田へ到着する便だったもので、午後から「ヘッドスパで癒さ ... 続きを読む
10日間のイタリア周遊の旅から帰国しました~


やっぱり日本が1番
我が家が1番落ち着きます

だけど、東京は暑いですね
イタリアも真夏でしたが、なんせ湿度が低いので、このじめっと暑苦しさがなかったです。


午前中には成田へ到着する便だったもので、午後から「ヘッドスパで癒されようかな?」とか「日焼けしてしまったので、エステかな?」「マッサージにも行きたいな!」なんて夢はたくさんあったのですが…

自宅へ戻った途端、ドッと疲れが出て、シャワーを浴びてウトウトし始めたら、泥のように眠りこけ、気づけばこんな時間になってしまいました


今日の夜は逆に眠れないかも

さっそく時差ボケモード全開です~(笑)


渡航中に録画予約してあった楽しみなドラマがたくさんあるので、夜通しドラマ鑑賞になりそうな予感

来週からも予定がてんこ盛りなので、早く元通りの生活リズムに戻さねば~


みなさまも良い週末を

だんだんパスタやリゾットにも飽きてきた頃、帰国いたしますお寿司やうどんが恋しいぜい友人のFBの投稿を見て、遊玄亭の焼肉ランチも食べたい笑頭は食べることばかりの食いしん坊な私は、今、空港で最後のラザーニャをいただいております豪快な大きさ、そして、これまた豪快 ... 続きを読む
だんだんパスタやリゾットにも飽きてきた頃、帰国いたします

お寿司やうどんが恋しいぜい
友人のFBの投稿を見て、遊玄亭の焼肉ランチも食べたい

頭は食べることばかりの食いしん坊な私は、今、空港で最後のラザーニャをいただいております
photo:01


photo:02



豪快な大きさ、そして、これまた豪快にパルメザンチーズがかけてあるところもイタリア風

ラザニア好きな私にはたまりません(笑)


ほどよい疲れも溜まっておりますので、フライト中は爆睡かしらと言いたいところですが…


尊敬する経営者の先輩に、

「飛行機や新幹線を寝て過ごすだけで終わるような人間は、大成しない

との厳しいお言葉もいただいておりますので…

12時間のフライト中に、本3冊の読破と、溜めている資料作成のお仕事をせっせとこなしますよ~

有言実行できるよう…
ブログで決意表明です

さて、もうすぐ搭乗時間です~