大好きなレストランでランチデート♡ラキアーラ@表参道
昨日は表参道にある大好きなレストラン『ラキアーラ』様でランチを楽しんで参りました外は大雨だったので、油断していたら、なんと満席~。ちょっとだけズルをして、ラストオーダーが終了した後に、入れていただいちゃいました知り合いだからってひどいお客様ですね、私たち ...
続きを読む
昨日は表参道にある大好きなレストラン『ラキアーラ』様でランチを楽しんで参りました
外は大雨だったので、油断していたら、なんと満席~。
ちょっとだけズルをして、ラストオーダーが終了した後に、入れていただいちゃいました
知り合いだからってひどいお客様ですね、私たち(笑)
こちらのお店はオーナー様と知り合いなので、オープン前のレセプションパーティーに呼んでいただいたり、内装工事をしている段階で見学させていただいたり。。。
さらに言うなら、オーナー様が長年の夢だった飲食店を持つために、本業の社長業が終了した後に、勉強のためと、飲食店で見習いアルバイトとして修行していた頃から存じ上げているお店ですが、久々にお邪魔したら、大人気店になっており、なんだか嬉しかったです
↑「黒塗りの大型ベンツで出社してくるアルバイトっていったい何者?」なんて当時からかったりしてたなぁ(笑)
週末ランチは予約をしていないと、入れない可能性があるお店に大出世しておりました
それもそのはず、何と言ってもシェフの腕前が抜群ですからね~


元々は西麻布の有名店『ダルマット西麻布』のシェフをヘッドハンティングしてきて、オープンさせているお店です


そして、とことん食材にこだわりがあり、高級食材をふんだんに使っているのに、リーズナブル


本当にたくさんのメニューをちょっとずつ出していただけるので、いろいろなお料理を楽しむことができるのも
美味なのは当然ですが、見た目の美しさも秀逸


余談ですが、マインドだけは日本人よりも日本人らしいイタリア人のイケメンウェイターさまも目の保養になりますよ(笑)
五感で楽しむことができる~
オーナー様と知り合いというひいき目を除いたとしても、私の超お気に入りのレストランなんですよね


昨日はランチのお任せコース、スペシャリテ(3500円)のコースをいただきましたよん
まずは前菜だけで9品


たったの3500円のランチなのに、前菜が9品も出てくるって、とってもお得感満載ですよね


そして、どれもこれも美味しい~
私の大好きな定番メニュー、バーニャカウダもいつも通り絶品でございました



パスタ
ピリ辛なペペロンチーノ風ナポリタン。
半熟玉子と削り立ての生ハムをふんだんに乗せて
私の作るナポリタンは大味なものになってしまいますが、やっぱりシェフの腕にかかると、お味が本当に繊細
なんでナポリタンがこんなに美味しいんだろ~っと感動した一品です

お肉料理は2品
鴨肉のローストと仔羊のほほ肉の煮込み
3500円ぐらいのランチだと、メインはだいたい1品のお店が普通だと思いますが、ここは2品出てくるところが本当に嬉しい限り
言うまでもなく、2品とも抜群に美味でした~

そして、最後にデザート4品
私、結構なプリン通でして、デパ地下プリンを知り尽くしている女なのですが、ここのプリンはどこのプリンよりも美味で感動しました
このお店のメニューにはオーナーはほんんど口を出さず、シェフにお任せされているらしいのですが、プリンだけは「昔ながらの懐かしいプリンが食べたい」というオーナーからのリクエストで作られたものみたい。
濃厚な卵の味がしっかりして、ほろ苦ビターなカラメルの大人の味なプリン
私、こんなに美味しいプリン、食べたことなかったわ~ってぐらいの感動でした



経営者的な視点で言えば、
「このお店の原価どうなってるの?原価率が高過ぎるんじゃないの?表参道のど真ん中、一等地で土地代も高いのに。。。アガリは?」
なんてことが気になってしまいますが。。。
抜群の腕前のシェフが織りなす、原価率高めのお料理というのは、顧客視点で言えば、まさに最高のお店ですよね


そりゃ、予約が取れない訳ね
と、妙に納得して、帰路に着いた私たちなのでした。
また来よっと

外は大雨だったので、油断していたら、なんと満席~。
ちょっとだけズルをして、ラストオーダーが終了した後に、入れていただいちゃいました

知り合いだからってひどいお客様ですね、私たち(笑)
こちらのお店はオーナー様と知り合いなので、オープン前のレセプションパーティーに呼んでいただいたり、内装工事をしている段階で見学させていただいたり。。。
さらに言うなら、オーナー様が長年の夢だった飲食店を持つために、本業の社長業が終了した後に、勉強のためと、飲食店で見習いアルバイトとして修行していた頃から存じ上げているお店ですが、久々にお邪魔したら、大人気店になっており、なんだか嬉しかったです

↑「黒塗りの大型ベンツで出社してくるアルバイトっていったい何者?」なんて当時からかったりしてたなぁ(笑)
週末ランチは予約をしていないと、入れない可能性があるお店に大出世しておりました

それもそのはず、何と言ってもシェフの腕前が抜群ですからね~



元々は西麻布の有名店『ダルマット西麻布』のシェフをヘッドハンティングしてきて、オープンさせているお店です



そして、とことん食材にこだわりがあり、高級食材をふんだんに使っているのに、リーズナブル



本当にたくさんのメニューをちょっとずつ出していただけるので、いろいろなお料理を楽しむことができるのも
美味なのは当然ですが、見た目の美しさも秀逸



余談ですが、マインドだけは日本人よりも日本人らしいイタリア人のイケメンウェイターさまも目の保養になりますよ(笑)
五感で楽しむことができる~

オーナー様と知り合いというひいき目を除いたとしても、私の超お気に入りのレストランなんですよね



昨日はランチのお任せコース、スペシャリテ(3500円)のコースをいただきましたよん

まずは前菜だけで9品



たったの3500円のランチなのに、前菜が9品も出てくるって、とってもお得感満載ですよね



そして、どれもこれも美味しい~

私の大好きな定番メニュー、バーニャカウダもいつも通り絶品でございました




パスタ

ピリ辛なペペロンチーノ風ナポリタン。
半熟玉子と削り立ての生ハムをふんだんに乗せて

私の作るナポリタンは大味なものになってしまいますが、やっぱりシェフの腕にかかると、お味が本当に繊細

なんでナポリタンがこんなに美味しいんだろ~っと感動した一品です


お肉料理は2品

鴨肉のローストと仔羊のほほ肉の煮込み

3500円ぐらいのランチだと、メインはだいたい1品のお店が普通だと思いますが、ここは2品出てくるところが本当に嬉しい限り

言うまでもなく、2品とも抜群に美味でした~


そして、最後にデザート4品

私、結構なプリン通でして、デパ地下プリンを知り尽くしている女なのですが、ここのプリンはどこのプリンよりも美味で感動しました

このお店のメニューにはオーナーはほんんど口を出さず、シェフにお任せされているらしいのですが、プリンだけは「昔ながらの懐かしいプリンが食べたい」というオーナーからのリクエストで作られたものみたい。
濃厚な卵の味がしっかりして、ほろ苦ビターなカラメルの大人の味なプリン

私、こんなに美味しいプリン、食べたことなかったわ~ってぐらいの感動でした




経営者的な視点で言えば、
「このお店の原価どうなってるの?原価率が高過ぎるんじゃないの?表参道のど真ん中、一等地で土地代も高いのに。。。アガリは?」
なんてことが気になってしまいますが。。。
抜群の腕前のシェフが織りなす、原価率高めのお料理というのは、顧客視点で言えば、まさに最高のお店ですよね



そりゃ、予約が取れない訳ね

と、妙に納得して、帰路に着いた私たちなのでした。
また来よっと
