2015年01月

私の人生が上手く回り始めたきっかけがあるとすれば、世の中は、そもそも不平等で理不尽であることを、受け入れた時です義務教育では、『みんな平等』って教えるでしょ?でもね、そうじゃないこともあるよね?という現実を受け入れることも大切子供の頃に病弱でいつもゲホゲ ... 続きを読む
私の人生が上手く回り始めたきっかけがあるとすれば、

世の中は、
そもそも不平等で理不尽であることを、
受け入れた時
です


義務教育では、『みんな平等』って教えるでしょ?

でもね、そうじゃないこともあるよね?

という現実を受け入れることも大切


子供の頃に病弱でいつもゲホゲホいってて、アトピーで包帯グルグル巻きになったりもしていた私。。。
心のどこかで「なんで私だけ?」という気持ちがいつも拭えなかったのよ。

なんで私だけ喘息なんだろう?
運動会に出れないんだろう?
遠足に行けないんだろう?
猫が飼えないんだろう?
アトピーで肌がボロボロになるんだろう?

「なんで?」「どうして?」って、考えても仕方がないことをいつも考えてました。
だけどね、それらっていくら考えても答えなんて出なくて、自分がどん底に落ちていくだけなのよね。

だから、現状与えられた人生と運命を受け入れるしかない。

そして、不平等も理不尽も受け入れて、自分にとってより良い運命に変えていけるように、悪あがきするしかないよね~


私、『婚活』だって、同じだと思うわ

「なんで私は34歳なんだろう?」
って今さら考えても意味ないでしょう?

「なんであの子ばっかり、いい人を紹介してもらえるんだろう?」
「どうしてあの子ばっかり、美味しいとこ取りしていくんだろう?」
って不平等感にイライラするよりも、そんな『あの子』が何をしているのかとことん考えてパクるが勝ち(笑)


人生も世の中も、
不平等で理不尽だから、面白い



そう思えるようになった日が吉日です

だって、考えようによっては不平等で理不尽だからこそ、自分が美味しい思いができることもあるからね~



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今日のランチはホテルにてホテルのいいところは、駐車場完備、高いホスピタリティー、ちょっとだけ優雅なゆったり空間…といったところですが1番は、幸せなシーンに偶然遭遇することよねロビーで挙式後のフラワーシャワーやブーケトスが行われてました~私たち夫婦もほっこ ... 続きを読む
今日のランチはホテルにて

ホテルのいいところは、駐車場完備、高いホスピタリティー、ちょっとだけ優雅なゆったり空間…といったところですが

1番は、幸せなシーンに偶然遭遇することよね

ロビーで挙式後のフラワーシャワーやブーケトスが行われてました~
{7F796A38-3593-4A60-BBCD-D9F06530EE73:01}

私たち夫婦もほっこり幸せな気分になりました


彼氏に結婚を意識させるコツ

デートで、こういう場面に偶然遭遇してみるのも1つの手ですよ~

なんか世間が勘違いしてるよな~と思うこと。『外資=お金持ち』とは限らない、という現実外資の中で、ずば抜けて高給取りなのは、金融やコンサルぐらいなのでは?そして、外資金融の中でも、高級取りなのは『フロント』と呼ばれる人だけで、『バックオフィス』や『ミドルオ ... 続きを読む
なんか世間が勘違いしてるよな~と思うこと。

『外資=お金持ち』
とは限らない、という現実



外資の中で、ずば抜けて高給取りなのは、金融やコンサルぐらいなのでは?

そして、外資金融の中でも、高級取りなのは『フロント』と呼ばれる人だけで、『バックオフィス』や『ミドルオフィス』に位置する人は、日系の金融よりはちょっと高給だけど、ぶっちゃけ大したことがない。。。と、元バックオフィスだった私が言ってみる(笑)

※『フロント』とは、主に、投資銀行業務に従事する人やアナリストのことです。
 ミドル・バックとは、直接収益を稼ぎ出す立場ではない人のこと。
 リスク管理とか、システム系とか、私のように秘書業務などの事務全般など。


逆に、外資でもアパレルやメーカーだと、ビックリするぐらい薄給の会社もかなりたくさん存在するよね。
特に、アパレルなどは、業界全体として薄給の傾向があり、土日休みでもなかったりと、なかなか大変な職業であり、離職率が高い業界らしいし。。。


そして、外資ならではで、考えなくてはいけないこと。

定年退職まで職が保障されていません。


私自身もバツイチになった後に外資金融に再就職しましたが、2~3年ぐらいはクビにならないだろうけど、5年後はどうなるか分からないな。。。と一抹の不安を抱えておりました

というのも、私の前任の方もリストラに遭っていて、その後釜が私だったというのが実態でしたし、リアルに人の入れ替えがガシガシ行われる現実もたくさん見てきましたし。。。

だからこそ、婚活を頑張る原動力にもなったんですけどね


それでも、やっぱり『外資』は人気なのかしら?

私は現実を見過ぎてしまったせいで、楽観点な夢が描けなくなってしまったよね~(笑)


何事も『光』があれば、『影』もあることを忘れるべからず!



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今日も主人のアッシー君になっておりますいい感じに利用されてる奥様よね、私(笑)またまた待ちぼうけ中にパシャリ最近、引きこもり気味な私なので、この夜のドライブ、なかなか良い気分転換になっておりますかなりささやかではありますが、何よりも頼ってもらえること&使 ... 続きを読む
今日も主人のアッシー君になっております
いい感じに利用されてる奥様よね、私(笑)

またまた待ちぼうけ中にパシャリ
{95D4E794-CBBC-4EF7-9DEF-ABDE757F1262:01}


最近、引きこもり気味な私なので、この夜のドライブ、なかなか良い気分転換になっております

かなりささやかではありますが、何よりも頼ってもらえること&使ってもらえることって、幸せなことですね

恋愛ゲーム(?)を楽しんでいた頃のドキドキ感はなくなってしまいましたが、案外、家族愛っていいものですね


最初の結婚で、
『結婚って、いったい何なんだろう?』
と不眠症に陥るほど悩み過ぎて、結果イバラの道(=離婚の道)を選んだ私だからこそ、今、思う。

どんなに贅沢な暮らしを謳歌していたとしても、幸せとは限らない。。。

ありふれた日常や小さな愛こそが幸せの醍醐味よね


失敗してとことん苦労していなかったら、私、この境地に辿り着けなかったかもしれないわ

そんな訳で、どんな失敗も無駄ではなかった。。。と、これまでの人生にふと感謝した、待ちぼうけ中の私なのでした


昨日は女子会でした~香港在住&一時帰国中のセレブ妻とバリキャリOLなお友達たちと全然状況が異なる3人なのですが、だからこそそれぞれの視点が面白いもんですね~そうそう。昨日のお店は、一休で見つけて予約したのですが、お店のページには「カジュアルフレンチ」と書か ... 続きを読む
昨日は女子会でした~

香港在住&一時帰国中のセレブ妻とバリキャリOLなお友達たちと
全然状況が異なる3人なのですが、だからこそそれぞれの視点が面白いもんですね~


そうそう。
昨日のお店は、一休で見つけて予約したのですが、お店のページには「カジュアルフレンチ」と書かれていたので、ビストロ的な雰囲気を予想していたのですが。。。

行ってみて、ビックリ
高い天井には、キラキラとシャンデリアが輝き、テーブル同士も結構離れているし、インテリアのオシャレ~

良い意味で期待を裏切られ、なんだかうっとりお姫様気分になれるお店でした~
image


そうそう。
キラキラオーラを放ちたければ、キラキラオーラが漂う空間で過ごしたり、キラキラな人とお付き合いしたり、キラキラするものを身つつけたり。。。
とにかく『キラキラ』に触れることが大切ですよね

私自身も、現役婚活時代、あえてホテルのラウンジで読書をしたり、キラキラなセレブ妻お友達とご一緒したり、小ぶりな目立たないものではありましたが、ジルコニアではなく本物のダイヤを身につけたりしておりました


昨日はフレンチにしてはリーズナブルなコース料理だったので、ワイワイガヤガヤおしゃべりを楽しむ予定でしたが、思いがけず『キラキラ』に触れられて、ラッキー


そうそう。
一休で予約すると、超お得ですよね~
普通にお店に電話予約するよりも、お得なことが多いので、ヘビロテです


こちらのフレンチのフルコースが、ドリンク付きで6500円でした~

ポタージュ、カルパッチョ、フォアグラ、ヒラメ、いのししのお肉、ガトーショコラの蜂蜜のアイスクリーム…などなど、盛りだくさん
使用されているお野菜が、すべて無農薬の有機野菜ってところも
image

とっても美味でした~


ちなみに、お店はこちら↓
image

The Fifth Floor by MASA UEKI
http://restaurant.ikyu.com/103014/



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今夜は銀座で女子会に参加して参ります去年、ママになったばかりのお友達も来る予定なので、出産に育児に聞きたいことばかりだわ~そうそう。女子会って、女子の情報交換の場としてはとっても有効ですよねだけど、私が婚活女子に禁止令を出したいこと『非モテ女子会』に参加 ... 続きを読む
今夜は銀座で女子会に参加して参ります
去年、ママになったばかりのお友達も来る予定なので、出産に育児に聞きたいことばかりだわ~

そうそう。
女子会って、女子の情報交換の場としてはとっても有効ですよね


だけど、私が婚活女子に禁止令を出したいこと

『非モテ女子会』に参加するべからず

もっと言うなら、
独身女子同士でつるむのもやめておいた方がいい
独身女子とつるむのは、合コンだけよ


思い返してみれば、合コン後の反省会にすら出席しなかった私でした(笑)



女子会はもちろん楽しいし、情報交換だってできる


だけどね、婚活女子にとっては、そこで交わされる情報、本当に正しいんですかね?

傷の舐め合いをして、安心感を得たいだけなのでは?

むしろ、そんなことにうつつを抜かしていると、婚期は遅れるばかりなのでは?


私は時には「寂しさ」や「孤独」と向き合うことも必要だと思うんです。
寂しくて孤独だから、そこから抜け出すために、必死で頑張れるときもある


私には現役婚活時代に徹底していたことがありました。

①非モテ女子会には参加しないこと
②相談事は、イイ男かイイ女に限ること


例えば、自分が独身で結婚したくてアクセクしているときに、実績を出しているイイ女(=幸せな既婚者)の話を聞くことは、ちょっとばっかし自分が惨めに感じることだってある
「結婚できてない者同士」の方が気楽だし、楽しいこともある。

だけど、私なんて、離婚して専業主婦からただの無職ニートに転落して、自分用の一人暮らしの1ルームの部屋が借りられなくて困っているときに、セレブ妻の豪邸に出入りしてたからね~(笑)

だけどね、私はそこで自分に足りないものを認識して、自らが渇望感を感じることが大切なことだと思うのよね

「これでいいや!」という甘えが吹き飛んで、「絶対こうなりたい!」って奮起する自分もいたから


例えば、ビジネスの世界なら、自分よりも『上』の人と付き合って、上手くいっている人の真似をすることが1番の成功への近道です
↑ビジネス書等では、よく言われていること。


実際、私の場合、理想的な結婚している人の話ほど、タメになるものはなかったわ

ついでに付け加えると、恋愛婚活偏差値の高いセレブ妻ほど、パワーが有り余っていて、大盤振る舞いの特大サービス状態でいろんなことを教えてくれたしね(笑)

余談ですが。。。
セレブ妻な友人たち、「自然に出会った」とか「天然でなんとなく~」と普段は発言していることも多いのですが、ガツンと掘り下げてみると、狙いまくって頭使いまくって、その座についているという強豪もたくさんいらっしゃいます(笑)
そういう人たちのキレイ事抜きのノウハウって、ホント半端じゃないっす。。。

そんな半端じゃない友人がたくさんいて、ガツガツ厳しい助言も受けていたドMな私だったからこそ、『今』があると言っても過言ではありません


さらに、当たり前のことですが、良い人脈を構築したければ、良い人脈を既に持っている人に頼まなきゃ、意味がありません

「出会いがない~」「イイ男がいない~」って嘆いている人に、紹介を期待しても無意味なの。。。


そんな訳で、
『非モテ女子会』に参加して、安心してる場合じゃないんですよ~
30歳以降の婚活女子のみなさんにとって『年齢(=時間)』のリミットって、死活問題なんです~



女子会は、
結婚してからでもいくらでも行ける
今やるべきことを優先しましょう




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

最近、知人の結婚報告を聞きました男性52歳、女性30歳。年の差22歳婚~ちなみに、私は男性側とお知り合いで、奥様がどんな方なのかは存じ上げません。知っているのは、奥様の年齢とフツーのOLだったってことぐらい。加藤茶さんの流れを組んでなのか。。。最近、この手 ... 続きを読む
最近、知人の結婚報告を聞きました

男性52歳、女性30歳。
年の差22歳婚~

ちなみに、私は男性側とお知り合いで、奥様がどんな方なのかは存じ上げません。
知っているのは、奥様の年齢とフツーのOLだったってことぐらい。


加藤茶さんの流れを組んでなのか。。。
最近、この手の話って多いのかな?

ま、加藤茶さんは45歳の年の差婚ですが。


ただし、世の男性に勘違いをしないでもらいたいのは、
加藤茶婚が通用するのは、金とそれなりに見た目が良い男に限る
ってことだよね(笑)


今回、結婚した52歳の方、大金持ちですから~

離婚歴があり、前妻との間にお子様がいらっしゃるため、月100万円の養育費を払っているなんて聞いたこともありますが。。。
とんでもない大富豪であることは間違いない。


なんだかの番組で、50代の定年退職間近のサラリーマンが、経済力がある30代前半の女性がいいなんて言っているのを見たことがあるけど。。。
お前じゃムリだわ~と思わずテレビに毒づいた私(笑)


でもさ~、私の周りにいるアラフォー高スペック男たち(独身)も。。。

「20代がいい」って言っている人が結構多くて。。。

さらに、30代の彼女と別れて、20代の新しい彼女と電撃入籍パターンもいくつも見てきて。。。


やっぱり女の価値は、『年齢』なんだろうか。。。とちょっとだけ凹みました(笑)



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

眉パウダーを新調しました↑というより、だいぶ前に購入したものですが、おろしました顔の中で、唯一、造形を変えることができるところ…それは『眉』よね~そして、『眉』の印象は、想像以上に大きい今どきの流行は、太眉、毛流れを出す、平行眉、ふんわり薄め…ってところ ... 続きを読む
眉パウダーを新調しました
↑というより、だいぶ前に購入したものですが、おろしました

顔の中で、唯一、造形を変えることができるところ…
それは『眉』よね~
{E8104E75-6F2D-4D21-8BB9-24241BFF9586:01}


そして、
『眉』の印象は、想像以上に大きい


今どきの流行は、太眉、毛流れを出す、平行眉、ふんわり薄め…ってところかしら?

私は髪の色もナチュラルな茶色なので、眉も茶色でふんわり描いております


そうそう。
この間、ぶった斬った婚活女子なお友達にも指摘をさせていただいたのですが…

10年前から相変わらずな眉のままだと、時代遅れっす…

細めのつり上がり気味の眉は、老けて見えてしまうことも…


ちなみに、私が思春期だった頃は、アムロちゃん全盛期で、1本細眉で上がり気味が流行っていたのよね。。。
↑私、今、34歳(笑)

あれから15年ぐらいが経ち、アムロちゃんもナチュラル眉に変身しております


そんな訳で、私と同年代 or 年上のお姉様は、今一度、眉の在り方を見直してみるのも良いかもしれませんよ~

美容院のオプションで眉メイクをやっていたり、眉専門のサロンもありますからね~。

ちなみに、私の眉は、某女優さんの専属メイクなどをしている敏腕メイクアップアーティストなお友達に担当していただいています。そのぐらい大事なの、眉は!!!
↑一般人のメイクは新規受付をしていないお友達なので、ご紹介できないのが残念ですが…


私は婚活は卒業しておりますが、いつまでも『愛され妻』でいられるように、努力はし続けなきゃね




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

婚活市場で白馬の王子様を見つけるために必要なことは、「女」を武器にして媚びることではないんですよ~そんな安っぽい見え透いた『女子力』では、安っぽい恋愛はいくらでもできるかもしれませんが、結婚には至らないのよねぇ。。。というより、男が結婚したいと思う女には ... 続きを読む
婚活市場で白馬の王子様を見つけるために必要なことは、

「女」を武器にして媚びることではないんですよ~

そんな安っぽい見え透いた『女子力』では、安っぽい恋愛はいくらでもできるかもしれませんが、結婚には至らないのよねぇ。。。

というより、男が結婚したいと思う女にはなれない


もはやいろんな場所で語られている真実かもしれないけど、結婚して男性に幸せにしてもらおうと考えているうちは、ロクな相手が見つかりません。

その下心を利用されちゃう危険性は十分にはらんでいるけどね

だって、イイ男は、依存的な女が大嫌いなんだから。。。


究極、男が求める愛は、『母親の愛』
つまりは、『無償の愛』なのよね

フツーの母親は、自分の子供にお金を無心したりしないでしょう?
優雅な生活を保証して欲しいとも思わない。

むしろ子供の幸せを第一優先に考えるものです
子供のためなら、自らの命だって犠牲にできる。それが母親ってもんでしょ。


もちろん恋愛のスタート段階では、『無償の愛』なんて求めてないし、恋愛のトキメキ感とか、追いかけて辿り着いた達成感とか、あの高揚感にドキドキするのが楽しいんだけど。。。

その後、『結婚』ってなると、それだけじゃ不足なのよね~。


恋愛を始めるに当たっては重要なのは、第一印象。
だけど、それが結婚になると、第三印象ぐらいの『人間力』が試されていると思った方がいい。


『人間力』とは、つまり『生き方』だと思うわけ、私。

そして、『人間力=生き方』のレベルが高い人は、イチイチ損得勘定なんてしてないし、見返りを求めない愛も惜しみなく提供できるもの

どんな経験をしてきて、そのとき何を考え、どんな結論を導いてきたのか。。。
今、何を思うのか。。。
そして、結婚相手に何を求めて、何を与えられるのか。。。

2~3ヶ月程度お付き合いして、深い話もできる間柄になっているんだとしたら、様々な場面にその人なりの『生き方』が見え隠れするし、会話の節々に価値観だとか考え方が露呈してくるもんでしょ?


『生き方』に共感できた人間同士なら、『結婚』を決めるのも早い

その女性の『生き方』に惚れ込んだ男は、絶対にプロポーズしてくる


だから、私は言いたい

イイ男と結婚がしたければ、
華やかなネイルを施す前に、
『人間力=生き方』を磨け

ってね。

↑というか、私は趣味でヴァイオリンを嗜むため、ネイルはしないし、深爪派ですが、婚活においては何の支障もないどころか、プラス要素にさえなることもありました




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

可愛い『ワガママ』が言える女ほど、モテます聞き分けの良い女よりも、ちょっとワガママぐらいの方がモテちゃうんだな~、本当にスパイスのない料理なんて美味しくないように、従順過ぎる女なんてつまらないし、物足りない(笑)ちなみに、可愛いワガママ=リクエスト上手と ... 続きを読む
可愛い『ワガママ』が言える女ほど、モテます


聞き分けの良い女よりも、ちょっとワガママぐらいの方がモテちゃうんだな~、本当に

スパイスのない料理なんて美味しくないように、従順過ぎる女なんてつまらないし、物足りない(笑)


ちなみに、
可愛いワガママ=リクエスト上手
とも言う


そんなに難しくもないけど、簡単過ぎたりもしない。。。
その『さじ加減』が重要



出会ったばかりなら、「あれとって!」とか「唐揚げが食べたい♡」なんてレベルから始まり、「奴隷でもいいから、付き合いたい」と告白してくれる男性相手なら、台風の中「迎えに来て♡」(アッシー)もアリ(←我が主人)(笑)


少なくとも恋愛中の男性というのは、女性を喜ばせることに奔走しているものです

だったら、軽く振り回すまでよね(笑)

そして、飛びっきりの笑顔で「ありがとう」と伝えればいい


ワガママな女は、結婚できないと思うでしょ?
でも、それが真逆なんですよね~。

可愛いワガママに振り回されて、それなりの時間、労力、お金を使った男ほど、プロポーズも早い

男というのは、「好きだから、○○をする」という考えではなくて、「俺がここまでやったんだから(投資したんだから)、この女が好きなはずだ!」と思い込む生き物です(笑)

ちなみに、「好きだから、尽くしちゃう」という「感情→行動」という思考回路は女性的な視点

男は真逆で、「行動→感情」なんですよね


男をげんなりさせるほどのワガママは御法度ですが、ちょっとぐらいのスパイスはきかせた方が良い。


可愛い『ワガママ』は、
恋のスパイスなんだから




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM