貧乏な元カレ君が教えてくれたこと♡人生に無駄はないし、面白い。
ただのブログと回想記。私、20代前半ぐらいの頃は、貧乏な彼氏とお付き合いしておりました(笑)この私が?と驚かれるかもしれないけど、売れないミュージシャンと付き合っていた頃もあるのよね~。ま、その彼は付き合い出した当初は貧乏でしたが、お付き合いしている最中 ...
続きを読む
ただのブログと回想記。
私、20代前半ぐらいの頃は、貧乏な彼氏とお付き合いしておりました(笑)
この私が?
と驚かれるかもしれないけど、売れないミュージシャンと付き合っていた頃もあるのよね~。
ま、その彼は付き合い出した当初は貧乏でしたが、お付き合いしている最中にメジャーデビューを果たし、稼げる男に変貌を遂げたんですけどね
そんな彼に教わったこと&もらったこと
男のプライド
本物の幸せ
コミュニケーション能力
人脈の大切さ
音楽で食べていくことの難しさ
芸能界のえげつなさ
。。。こんなところでしょうか?
たくさんあるけど、今回は『コミュニケーション能力』についての考察を
そうそう。
以前からの読者の方はご存知かもしれませんが、私、幼少期は病弱で根暗な少女でして、友達も少ないし、積極的に人と関わろうともしないし。。。軽くコミュ障だったんですよ(笑)
それがね、いきなりミュージシャンとお付き合いするようになって、世界がガラリと変わるんです。
付き合い始めは、路上ライブとかやっちゃうような売れないミュージシャンだったもので、その後ろでフライヤー(チラシ)を配ってみたり、道端でライブのチケットを売ってみたり、ライブ会場ではCDの売り子をしてみたり。。。音楽活動自体が手作りだった彼ら。
コミュ障の私には、なかなかのハードルなんです、これ(笑)
だって、知らない人に何かを渡したり、売ったりするんだから。。。
しかも、ちゃんとしたお店でも何でもなく、路上やらライブハウスの片隅ですからねぇ。。。
販売マニュアルなんてあるはずもなく、いつだって手探り状態。。。
下手すると、路上では警察に注意されて、その場から撤退することを余儀なくされちゃったり(爆)
雨に降られると、アンプや楽器等の機材がダメになってしまうので、慌てて雨宿りとかね
今にして思うと、なんじゃそりゃ~?という事件簿だらけの青春時代でしたが、そんな経験が『今の私』を作ったと言っても過言ではないと思う
そして、学んだわ。
コミュニケーション能力とは、場数をこなせば、ある程度、誰でも上達するってことも。
そんな訳で、コミュニケーション能力に自信がない婚活女子のみなさんは、
とりあえず外に出て、いろんな人と接する場数さえ増やせば、誰でも上級者になれますよ~
私は、人生には何1つ無駄はない。
起こること、経験にはすべて意味があると思っています。
コミュ障だった私に、そんな彼を出会わせて、類い稀なる経験を積ませたっていうのは、なにか神様からのギフトだったのかもしれませんね
そんな彼とお付き合いして、ミュージシャンのはちゃめちゃ私生活に振り回され、将来の不安も同時に味わった経験があるからこそ。。。
彼と別れた後、「経済力があって、安定した人がいい」っていう強烈な価値観が芽生え、その後の彼氏は、医師に外資金融。。。とお堅い道へ歩んだってのもあるし。。。(笑)
テレビ局の面接で、芸能界についての質問に及んだときには、現実やら裏側をまざまざと見てきたが故に、かなり地に足のついた冷めたコメント(?)が残せたし。。。
人生って、なかなか面白くできてるよね~
とあるきっかけがあり、そんなことをふと思った月曜のランチタイムなのでした。
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
私、20代前半ぐらいの頃は、貧乏な彼氏とお付き合いしておりました(笑)
この私が?
と驚かれるかもしれないけど、売れないミュージシャンと付き合っていた頃もあるのよね~。
ま、その彼は付き合い出した当初は貧乏でしたが、お付き合いしている最中にメジャーデビューを果たし、稼げる男に変貌を遂げたんですけどね

そんな彼に教わったこと&もらったこと

男のプライド
本物の幸せ
コミュニケーション能力
人脈の大切さ
音楽で食べていくことの難しさ
芸能界のえげつなさ
。。。こんなところでしょうか?
たくさんあるけど、今回は『コミュニケーション能力』についての考察を

そうそう。
以前からの読者の方はご存知かもしれませんが、私、幼少期は病弱で根暗な少女でして、友達も少ないし、積極的に人と関わろうともしないし。。。軽くコミュ障だったんですよ(笑)
それがね、いきなりミュージシャンとお付き合いするようになって、世界がガラリと変わるんです。
付き合い始めは、路上ライブとかやっちゃうような売れないミュージシャンだったもので、その後ろでフライヤー(チラシ)を配ってみたり、道端でライブのチケットを売ってみたり、ライブ会場ではCDの売り子をしてみたり。。。音楽活動自体が手作りだった彼ら。
コミュ障の私には、なかなかのハードルなんです、これ(笑)
だって、知らない人に何かを渡したり、売ったりするんだから。。。
しかも、ちゃんとしたお店でも何でもなく、路上やらライブハウスの片隅ですからねぇ。。。
販売マニュアルなんてあるはずもなく、いつだって手探り状態。。。
下手すると、路上では警察に注意されて、その場から撤退することを余儀なくされちゃったり(爆)
雨に降られると、アンプや楽器等の機材がダメになってしまうので、慌てて雨宿りとかね

今にして思うと、なんじゃそりゃ~?という事件簿だらけの青春時代でしたが、そんな経験が『今の私』を作ったと言っても過言ではないと思う

そして、学んだわ。
コミュニケーション能力とは、場数をこなせば、ある程度、誰でも上達するってことも。
そんな訳で、コミュニケーション能力に自信がない婚活女子のみなさんは、
とりあえず外に出て、いろんな人と接する場数さえ増やせば、誰でも上級者になれますよ~

私は、人生には何1つ無駄はない。
起こること、経験にはすべて意味があると思っています。
コミュ障だった私に、そんな彼を出会わせて、類い稀なる経験を積ませたっていうのは、なにか神様からのギフトだったのかもしれませんね

そんな彼とお付き合いして、ミュージシャンのはちゃめちゃ私生活に振り回され、将来の不安も同時に味わった経験があるからこそ。。。
彼と別れた後、「経済力があって、安定した人がいい」っていう強烈な価値観が芽生え、その後の彼氏は、医師に外資金融。。。とお堅い道へ歩んだってのもあるし。。。(笑)
テレビ局の面接で、芸能界についての質問に及んだときには、現実やら裏側をまざまざと見てきたが故に、かなり地に足のついた冷めたコメント(?)が残せたし。。。
人生って、なかなか面白くできてるよね~

とあるきっかけがあり、そんなことをふと思った月曜のランチタイムなのでした。


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM