2015年01月

ただのブログと回想記。私、20代前半ぐらいの頃は、貧乏な彼氏とお付き合いしておりました(笑)この私が?と驚かれるかもしれないけど、売れないミュージシャンと付き合っていた頃もあるのよね~。ま、その彼は付き合い出した当初は貧乏でしたが、お付き合いしている最中 ... 続きを読む
ただのブログと回想記。


私、20代前半ぐらいの頃は、貧乏な彼氏とお付き合いしておりました(笑)

この私が?
と驚かれるかもしれないけど、売れないミュージシャンと付き合っていた頃もあるのよね~。
ま、その彼は付き合い出した当初は貧乏でしたが、お付き合いしている最中にメジャーデビューを果たし、稼げる男に変貌を遂げたんですけどね


そんな彼に教わったこと&もらったこと

男のプライド

本物の幸せ

コミュニケーション能力

人脈の大切さ

音楽で食べていくことの難しさ

芸能界のえげつなさ


。。。こんなところでしょうか?


たくさんあるけど、今回は『コミュニケーション能力』についての考察を


そうそう。
以前からの読者の方はご存知かもしれませんが、私、幼少期は病弱で根暗な少女でして、友達も少ないし、積極的に人と関わろうともしないし。。。軽くコミュ障だったんですよ(笑)

それがね、いきなりミュージシャンとお付き合いするようになって、世界がガラリと変わるんです。

付き合い始めは、路上ライブとかやっちゃうような売れないミュージシャンだったもので、その後ろでフライヤー(チラシ)を配ってみたり、道端でライブのチケットを売ってみたり、ライブ会場ではCDの売り子をしてみたり。。。音楽活動自体が手作りだった彼ら。

コミュ障の私には、なかなかのハードルなんです、これ(笑)
だって、知らない人に何かを渡したり、売ったりするんだから。。。

しかも、ちゃんとしたお店でも何でもなく、路上やらライブハウスの片隅ですからねぇ。。。
販売マニュアルなんてあるはずもなく、いつだって手探り状態。。。

下手すると、路上では警察に注意されて、その場から撤退することを余儀なくされちゃったり(爆)
雨に降られると、アンプや楽器等の機材がダメになってしまうので、慌てて雨宿りとかね

今にして思うと、なんじゃそりゃ~?という事件簿だらけの青春時代でしたが、そんな経験が『今の私』を作ったと言っても過言ではないと思う

そして、学んだわ。
コミュニケーション能力とは、場数をこなせば、ある程度、誰でも上達するってことも。


そんな訳で、コミュニケーション能力に自信がない婚活女子のみなさんは、
とりあえず外に出て、いろんな人と接する場数さえ増やせば、誰でも上級者になれますよ~



私は、人生には何1つ無駄はない。
起こること、経験にはすべて意味があると思っています。



コミュ障だった私に、そんな彼を出会わせて、類い稀なる経験を積ませたっていうのは、なにか神様からのギフトだったのかもしれませんね


そんな彼とお付き合いして、ミュージシャンのはちゃめちゃ私生活に振り回され、将来の不安も同時に味わった経験があるからこそ。。。

彼と別れた後、「経済力があって、安定した人がいい」っていう強烈な価値観が芽生え、その後の彼氏は、医師に外資金融。。。とお堅い道へ歩んだってのもあるし。。。(笑)

テレビ局の面接で、芸能界についての質問に及んだときには、現実やら裏側をまざまざと見てきたが故に、かなり地に足のついた冷めたコメント(?)が残せたし。。。


人生って、なかなか面白くできてるよね~

とあるきっかけがあり、そんなことをふと思った月曜のランチタイムなのでした。



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

私が婚活を始める前に考えるべきだと思っていることなぜ『結婚』がしたいのか?そして、その答えには他人視点を入れず、自分の本音だけで答えを出すべきだと思うんです。他人視点というのは、「みんなが結婚しているから」みたいな周りに流されての感情ってヤツね。そんでも ... 続きを読む
私が婚活を始める前に考えるべきだと思っていること


なぜ『結婚』がしたいのか?


そして、その答えには他人視点を入れず、自分の本音だけで答えを出すべきだと思うんです。

他人視点というのは、「みんなが結婚しているから」みたいな周りに流されての感情ってヤツね。


そんでもって、そこは自分の本音ベースオンリーだから、フツーに周りに言ったら、バッシングを受けそうな内容でもアリだと思う(笑)

男性の前では『キレイ事』で語ることをオススメするけど、自分の心に『キレイ事』は通用しません

そこの本音と建前がごっちゃになっていると、だんだん自分でも訳が分からなくなってくるから、分けて考えることも大切です


例えば、

「経済力のある男性と結婚して、安定した将来に恵まれたい。」でもいいし、

「1人ぼっちの老後は寂しいから。」とか、

「女として生まれたからには、子供を育ててみたいから。」でもOK。

大事なことは、それが本心かどうかってことだけ。


実は、上記3つは、私がどうしても再婚したかった本音の理由の一部です(笑)


もちろんね、己の欲求を満たすためだけの『婚活』をすると、上手くいきません

自分の主張ばかり通そうとすると、男は逃げていくよね


重要なのは、私にも欲しい未来があって然り、ただし、相手に与えられるメリットなりベネフィットもあって然りということ


男性にだって、結婚したい理由があるでしょう。

今回は、男が結婚を決める3つの理由をご紹介しておきますね


「子供が欲しい」

これって、何もかもを持っている高スペック男性が結婚を決める最大の理由であることも多いです。
いくらお金があって、仕事や趣味が充実してても、男1人では子供は授かれないからね。

だからこそ、そのベネフィットを満たすために、妊娠しやすい体でいられるように、定期検診を受けること、体を冷やさないこと、不摂生はしないこと。そういった日頃の努力も、大事なこと。
↑子宮内膜症になったり、流産経験がある私だからこそ、この現実は心に重く留めております

そして、33 or 34歳ぐらいを境に妊娠力はガクンと落ちていくという医学的見解もよく知っていたから、再婚活を始めた当初31歳だった私は、「1年以内に婚約」という目標を立てたんですよ~。さらに、「私は妊娠できないかも」という危険性を察知したときには、婚約を破棄しようとしたり。。。
婚活を始めた頃、NHKでやっていた『卵子の老化特集』(番組)とか、私に衝撃とショックを与えたよね。。。

↑もちろん男性側がバツイチで既に前妻との間に子供がいたりすると、「子供はいらない」と思っているケースもあるので、全員がそうとは限らないけど。


「仕事(戦場)から帰ったときに、温かい家庭に癒されたい。」

こういう意見も多いよね。
だったら、女としてどう『癒し』を提供できるのか日頃から考えた方が良い。
美味しいごはんが作れるとか、整ったお家でリラックスできるとか、ちょっとしたユーモアで和ませることができるとかね。


「親を安心させたいから。」

我が主人が結婚を決めた理由には、この理由もあったようです(笑)
それなら、親を安心させるような奥様でなければならないよね
ちなみに、主人は結婚後、飲み会の参加がだいぶ減り、朝から健康的なスムージーを食するようになったせいか(?)、肝機能の数値がいい感じになったと喜んでおります



なぜ『結婚』がしたいのか?

そして、男性が結婚がしたくなる『理由』がどこにあるのか?



よく考えること


その2つの問いに明確に答えられて、相手のニーズを満たせる自分であるなら、
『結婚』までの道のりは近いと思う



結論、
『考える人』こそ、結婚が早い




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今日はちょっと厳しい話を。。。男友達から結婚報告をいただきましたなんとお付き合いして2ヶ月で電撃入籍を決めたようで、私も付き合って2ヶ月で電撃入籍を決めた口なので、同じだね~と盛り上がるでもね、厳しい男の本音も同時に聞いちゃったよね~実は、彼には1年半ぐ ... 続きを読む
今日はちょっと厳しい話を。。。

男友達から結婚報告をいただきました

なんとお付き合いして2ヶ月で電撃入籍を決めたようで、私も付き合って2ヶ月で電撃入籍を決めた口なので、同じだね~と盛り上がる


でもね、厳しい男の本音も同時に聞いちゃったよね~


実は、彼には1年半ぐらい付き合っていた彼女がいたのよ。。。

美人だったみたいだし、考え方もしっかりしてて、話も合う。分別もわきまえてて、非常によくできた彼女。。。

でも、その彼女は33歳だった。。。

彼にとってはその年齢がネックになって、女性としてはすごく好きだし、尊敬もできるけど、結婚はできない。。。という結論に至ったんだとか

どうしても子供は2~3人欲しいんだって~。
20代の婚約者には、まだまだ伸びしろがあるけど、33歳の彼女には不安を感じてしまったんだそう

彼にとってのネックは、『年齢』だけだったという悲しい現実。。。


いやいや、32歳で子宮内膜症が発覚する私のような女だっている訳だし、20代でもなかなか授からない人だっている。

「子供は授かりものじゃ…」と反論したい気持ちにもかられたわ~
元カノの年齢と私が近いこともあり、ちょっとだけムキになって(笑)

だけど、ある程度、女性を選べる立場の男性であり、普段「数字」だとか「確立論」なんてものを意識しながら、論理的に仕事をしている男にとっては、「できるだけ可能性が高い方を~」ってなるのもやぶさかではないのかな。。。

女以上に、男は『数字』が大好きな生き物です


その33歳の彼女と付き合い出した当初は、「彼女と結婚かな?」とかノロけてたのに。。。

1年半という交際期間(=考える時間)が、彼に不安を抱かせたのでしょう。。。

↑私は同じようなケースをいくつも見てきています。。。


だからこそ、お年頃な婚活女子にオススメするのは、
やっぱり婚活は短期決戦で決めよ
ってことかしら?


恋愛ボケしていて、「エイ!ヤ~!」と勢いでもって『結婚』を決めるられるようなタイミングで、クロージングをかけた方がいいです

「1年ぐらい付き合って、お互いをよく見てから~」とか言っているうちに、男性もだんだん冷静になって熱が落ち着いていくと、結婚を決めるのに必要な『勢い』も衰えていく。。。

すると、今度はいいところよりも、ダメなところやネックに目がいってしまう。。。
これは心理学的にも実証されている事実です



結婚なんて、『宝くじ』みたいなところもある

結婚してみなきゃ、分からないことだって山ほどあるんだから!!!

もちろんある程度は理想の未来が描けるように選別をかけることも大事だけどね。
最初から失敗が容易に想像できるような結婚はしてはいけません




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

今日のランチは、焼肉~私、超肉食です(笑)食生活も恋愛も。。。だけどね、婚活していた頃は、ロールキャベツ女子でした~見た目&雰囲気は、草食女子。「イイ人がいたら、再婚も考えるけど、今はあんまり考えてないかな~。」なんて発言をしつつ。合コンやら婚活パーティ ... 続きを読む
今日のランチは、焼肉~
{654D5E76-2D87-47B7-BB41-9EB3542C0A85:01}




私、超肉食です(笑)
食生活も恋愛も。。。


だけどね、婚活していた頃は、ロールキャベツ女子でした~


見た目&雰囲気は、草食女子。

「イイ人がいたら、再婚も考えるけど、今はあんまり考えてないかな~。」なんて発言をしつつ。

合コンやら婚活パーティーでは、基本的に受け身姿勢。


でも、心の中では、
「絶対、今年中に婚約してやる」と硬く決意していたし。

街中では、軽くお尋ね系ナンパをしてたっていう。。。
↑お尋ね系ナンパとは、あからさまなナンパではなく、偶然を装ったり、何かを聞く振りして話かけちゃうナンパのことね(笑)


外見は草食、中身がかなりの肉食

つまり、ロールキャベツ女子ってことですわ


私は溺愛婚が理想だったから、私が一生懸命アプローチしなければ、振り向いてくれない相手ではそもそも溺愛婚が実現できない

でも、中身まで草食だったら、白馬の王子様なんていつ現れるか分からない。。。というより、そんな王子なんて現れないかもしれない


だからこその超戦略脳なロールキャベツ女子

これも、なかなかオススメですよん

婚活女子のみなさまに是非ともオススメしたいこと長文メールを送るのは、やめましょうこれは私が男前ゆえに男心が分かってしまうことですが…長文メール、重いっす…返信しようにも、どう返そうか悩んでしまって、結局、面倒になって画面を閉じてそのまま…なんてことになっ ... 続きを読む
婚活女子のみなさまに是非ともオススメしたいこと


長文メールを送るのは、やめましょう


これは私が男前ゆえに男心が分かってしまうことですが…

長文メール、重いっす…

返信しようにも、どう返そうか悩んでしまって、結局、面倒になって画面を閉じてそのまま…なんてことになったりも

長文メールに対して、1行で返信したら、心ない人になっちゃうんじゃないか?とか、

まるで日記みたいな報告メールじゃ、読書感想文を求められているようでなんか嫌…とか

「?」マークが山のように入っていると、1つ1つ見返しながら、きちんと返信するのが大変…とか。

。。。ぶっちゃけ結構な負担に感じてしまうこともある


大切なことは面と向かって話し合えばいいんじゃないの?

日々起こった出来事なんて、会ったときの会話にすればいい。

ま、話が長過ぎるのも嫌われますが…(笑)


仕事が忙しい男にとって、この長文メールほど、げんなりするものはないよね
仕事が超絶忙しかった経験を持つ私は、男の気持ちが痛いほど分かるわ…


そんな訳で、心理的負担になりかねないメールを送ることはやめておきましょうね


モテる女のメールは、

用件を完結に
「?」マークは付けないか、もしくは1個のみ

↑ただし、待ち合わせ場所、時間等、事務的な内容に限り、複数の「?」を許す。

上級者はホッと心が和むような、ユニークな一言を添えてね


残酷な事実をお伝えしておくと…

女性から返信を求めるようなメールを送らなくても、あなたが気になる女性だったとしたら、必ず男性から連絡が来るものなのよ。

頑張って、返信をもらおうとしてる時点で、負けを認めているようなもの…。



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

男が『恋愛』をしたがるときは、イケイケのとき。逆に『結婚』に落ちるときは、弱ったとき。やっぱり恋愛と結婚って、奥が深いよね~。イケイケの男性の方がかっこ良く見えるけど…お相手女性に困らない高スペック男子を狙い撃ちするなら、弱っているときをオススメいたしま ... 続きを読む
男が『恋愛』をしたがるときは、イケイケのとき。

逆に『結婚』に落ちるときは、弱ったとき。



やっぱり恋愛と結婚って、奥が深いよね~。


イケイケの男性の方がかっこ良く見えるけど…

お相手女性に困らない高スペック男子を狙い撃ちするなら、弱っているときをオススメいたします


風邪を引いて、弱っているとき。

仕事がうまくいかないとき。

こっぴどく女に騙されたとき(笑)


『結婚』にクロージングかけやすいです



思い返してみれば、我が主人も結婚を決めたとき、ちょっぴり弱っているときだったんですよね(笑)

「結婚は勢い」ってよく言うけど…

いろんなタイミングが重なって、上手くいくときは、本当にトントン拍子で行くものよね




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

先日、ジュエルホワイトクリニック広尾院長の万喜先生とランチを楽しみましたそうそう。私の白い歯をメンテしていただいている歯科女医さんなのですよん本格的な婚活を始める前に私がやったこと矯正とホワイトニングで、美しい歯を手に入れることだったんですよね↑結局、矯 ... 続きを読む
先日、ジュエルホワイトクリニック広尾院長の万喜先生とランチを楽しみました

そうそう。
私の白い歯をメンテしていただいている歯科女医さんなのですよん

本格的な婚活を始める前に私がやったこと
矯正とホワイトニングで、美しい歯を手に入れることだったんですよね
↑結局、矯正は必要ナシという判断になり、手を出しませんでしたが…

そんなこんなで、今でも白い歯を維持するべく、定期的にメンテをしているんです


って、話がそれましたが…

万喜さんとは、なんだか似ているところが多くて、話がめっちゃ盛り上がって、超楽しかったです

もちろん業界は違いますが、かなり厳しい場所で打ちのめされながら、仕事をしたことがあること、高スペック男性とご結婚をされていること(←これはもしや秘密?)、見た目はほんわか女子なのに、中身がかなり男前なこと…などなど。


そんなこんなで、『女のキャリア』と『結婚』について、なんていう深い話でも盛り上がっちゃいました

よくよく見渡してみれば、お互いに高スペック同士の『パワーバランスカップル』って多いよねって話。

社会で揉まれて辛辣を舐めながら、結果、成功してきてる男性って、女性に対する見方も厳しい。

もちろん彼らは社交的だし、無駄に敵は作らないので、目の前にどんな女性が来ようとも、そつなく円満にコミュニケーションは取るけどね。

だけど、『結婚』ってなると、話は少し違ってくるのかも?

例えば、私たちが今の主人に選ばれた理由って、『手堅いから』なんじゃないか?

もっと若くて美しい女性だって、周りにたくさんいたはずだけど、
「結婚となると、男も保守的になる」

万喜さんには『歯科医師』、私には『テレビ局社員』だったり、『外資金融の役員秘書』っていう、一応そんなに簡単には手に入らないタイトル(肩書き)を持っていて、それが最終的な決定打になったのかな?なんて。

私の主人も、家事手伝いとかフリーターという女性では、どんなに美しくても結婚相手には選ばないと思うのよね。

だから、高スペック男子を狙うなら、外見を磨くことも大切だけど、誇れる『キャリア』があるってことも大事?

そんでもって、それらのキャリアが、彼らの業界とは全然別フィールドで、彼らと対抗しなかったところもいい感じだったのかしら?

少なくとも私たちのご主人たちにとっては

そんな話で、盛り上がりました~

めっちゃ楽しかった~


万喜先生から、出版と妊娠にお祝いをいただいちゃいました
とってもエレガントな香りが楽しめるバスフォームで、今から使うのがとっても楽しみです

万喜さん、ありがとうございます~
image


<備簿録>

私たちがランチした場所。
銀座のレロジェさま

銀座三越の12階に入っているレストランなのですが、雰囲気もよく、とっても美味しくて、よいお店でしたよん

image
image
image
image
image



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

超お気に入りのパウダーを新調しましたチャコット~そかそう。20代の頃はシャネルのパウダーがお気に入りだった私ですが、このチャコットちゃん、シャネルに引けを取らない優秀さですしかも、プチプラ今回はいつも使っているナチュラルカラーに加えて、パール入りのバナナと ... 続きを読む
超お気に入りのパウダーを新調しました
チャコット~
{3C6B2EB9-25FE-43D4-9185-4BD97A9EE91F:01}


そかそう。
20代の頃はシャネルのパウダーがお気に入りだった私ですが、このチャコットちゃん、シャネルに引けを取らない優秀さです

しかも、プチプラ


今回はいつも使っているナチュラルカラーに加えて、パール入りのバナナというカラーもお買い上げしてみました
{D03D1E55-6854-454E-9923-47DF9D39A1B1:01}


ベースはナチュラルで仕上げて、上からバナナをちょこっとだけ乗せると、ツヤ肌が出来上がります


最近は原稿の執筆に追われまくってまして、引きこもり生活で1日ノーメイクな日も多い私ですが…

お出かけのときは、ちゃんとメイクしなきゃね

そうそう。
最近、気づいたこと

1日ノーメイクデーを作ると、お肌がキレイに蘇るような

やっぱりメイクって、お肌に負担をかける行為なのかもしれませんね…

なので、たまにはメイクをお休みしてみるのも、いいかもしれません。


婚活も本気で疲れ切ったら、1日ぐらいリフレッシュが必要な日もあるよね

私も現役婚活時代、月1ぐらいは、何もせずにただ家でボーッとしてる日をあえて作ってたなぁ(遠い目)

かなりの根性で、男性と出会いまくっていたけど、私だって時には疲れることもありました

そんなときは、1日ボケっとデー。


でも、日中ボケっとしてみると、夜には出かける元気が出てくることもあるし、翌日からはフラットな気持ちで再スタートが切れる


お肌も婚活も、たまにはおサボりデーを設けてみるのもいいかもしれませんね

hiron的持論初回のデートで割り勘する男に、デキる男などいない「じゃあ、1000円でいいよ」なんてほざく男なんて、はっきり言って論外男としての価値が問われる場面で、たったの1000円で評価を落とす男なんて、出世する訳ありませんから~それか、私によっぽど魅力 ... 続きを読む
hiron的持論


初回のデートで割り勘する男に、
デキる男などいない



「じゃあ、1000円でいいよ」
なんてほざく男なんて、はっきり言って論外


男としての価値が問われる場面で、たったの1000円で評価を落とす男なんて、出世する訳ありませんから~

それか、私によっぽど魅力がなかったのだろうか?
と、己を顧みるきっかけにはするかもしれないけど、2回目のデートなんて、あるはずもないよね~


もちろん私だって、「奢ってもらって当たり前」だとは思っていないので、お財布を出して払うフリもするし(笑)、心を込めて感謝の気持ちは表現するわ

時には、率先して小銭はバラまく(笑)
2件目のスタバ代を出してみたりとかね。
↑特にお相手が高額所得者の場合、これは必殺モテテクになる場合があります


可愛らしいお洋服を着て、髪を巻いて、メイクも頑張って、その場へ現れることも、女としてのマナーだと思ってる

毛玉のついたニットだとかストッキングを履くのは、はっきり言ってマナー違反よね

だからね、デートへ向かうとき、私にもそれなりの労力とお金がかかっているのです。


そうそう。
私、若い頃に売れないミュージシャンと付き合ったことがある。
出会った頃は、ミュージシャンとは名ばかりで、いくつもバイトをかけもちして、なんとか生活している彼氏でした。

だけど、その彼ですら、1回目のデートと言わず、付き合っていた期間の90%ぐらいはいつも彼の奢りだったわ。
何年もお付き合いした人だったけど。

後にその彼はメジャーデビューを果たしています


我が主人も、学生で全然お金がなかった頃から、女性にお金を払わせたことなんかない
と豪語しております(笑)


相手の経済状態がどうかとか関係ないんだよね~

要は、男気があるかどうか



未来の大物は、『割り勘』など致しません




大成する男と結婚がしたいなら、『割り勘』された時点で、その男はナイ

次よ次っハイ、次っ
↑ユキコ道風(笑)




メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

婚活時代、私が肝に銘じていたこと婚活をしている段階においては、白馬の王子様は、『1人』ではない男が『白馬の王子様』になり得るのは、婚姻届を提出した後であるクラクラするぐらいイイ男に出会ってしまうと、どうしてもこの男をモノにしたいと思ってしまうこともあるか ... 続きを読む
婚活時代、私が肝に銘じていたこと


婚活をしている段階においては、
白馬の王子様は、『1人』ではない


男が『白馬の王子様』になり得るのは、婚姻届を提出した後である


クラクラするぐらいイイ男に出会ってしまうと、どうしてもこの男をモノにしたい
と思ってしまうこともあるかもしれない。

「遂に白馬の王子様が現れた
って、舞い上がって浮き足立ってしまう…。
それは単なる恋の病。恋の病っていうのは、一種の精神病だと思うわ

そして、そこに『女の執着心』が見え隠れしたとき、男って逃げるのよね~(笑)


私はいつも

「白馬の王子様は、この世界に10人ぐらいはいる

「目の前の男が、白馬の王子様とは限らない」


って、自分に言い聞かせてました。


だから、私は目の前の男に嫌われることも恐れないし、「合わなければ、終わりにすればいい」ぐらいのドライモード全開でした(笑)


目の前のたった1人に執着しないこと

イイ女は、1人の男に執着しない

これ、モテる秘訣

そして、短期決戦で婚活を卒業する秘訣でもある

さらに、『嫌われる勇気』をもって接していた男の方が、本当の意味で相性がいいのかもしれないわ



メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM