リクエスト上手になる♡デートの丸投げはほどほどに。
今日はのんびりした週末を過ごしておりました銀座でランチを楽しみ、その後はシャネルが主催しているコンサート『シャネルピグマリオンデイズ』へ~本日はピアニストの方のコンサートでしたシューベルトにラフマニノフにクライスラー、プロコフィエフ~我が子への胎教にも良 ...
続きを読む
今日はのんびりした週末を過ごしておりました
銀座でランチを楽しみ、その後はシャネルが主催しているコンサート『シャネルピグマリオンデイズ』へ~
本日はピアニストの方のコンサートでした
シューベルトにラフマニノフにクライスラー、プロコフィエフ~
我が子への胎教にも良さそうだし、癒されましたよん

そうそう。
デキる女は、時にはデートのリスクエストをするものです
お付き合いをスタートして週1ぐらいで会っていて数ヶ月も経てば、男性だってデートのネタ切れを起こし始めます(笑)
だから、時には女子から軽くリクエストしてあげるのも優しさです
知り合ったばかりの頃のデートは男性にお任せしますが、時間が経ったら変化球も打たねばね
ま、私の場合、お店探しだとか予約というのは、男の仕事だと思っているので、雰囲気 or 漠然としたイメージ感だけリクエストすることが多いのですが、ヒントがあるだけで楽チンにもなるよね
例えば、「海に行きたい!」とか「お魚が美味しいお店がいい!」とかね。
だけど、たまには女子がガッツリ舵取りしてみて、振り回してみると、どうやら新鮮に写るようですよ
ここでの注意点は、男性に負担がかからない舵取りにすること
そして、実はこのシャネルのコンサートも私がネタの1つとして使っていた場所なんですよね~
クラシックのコンサートって、よっぽど好きじゃないと、なかなか行かない場所だと思うんですよね。
ま、海外の有名人の来日公演だったり、オペラだったりすると、チケット代も2万円超えだったりするものもあり、そういう趣味がない人にとっては結構敷居が高い
そんなこんなで、クラシック初心者でも気軽に遊びに来れるコンサートが、このシャネルピグマリオンデイズなんです。
抽選にはなりますが、無料というところがポイント
また、たぶんこのコンサートは、クラシックオタクだけを対象としていないので、前半で難しい演目をやったとしても、後半は特段クラシック好きではなくてもどこかで聞いたことがあるような演目をやってくださるところもいい感じ
とりあえず毎月応募だけしておいて、当選した場合、誰かを誘う場所として、婚活現役時代から重宝しておりました
(笑)
ちなみに、我が主人は子供の頃にけっこうガッツリピアノを習っていたようで、実家にはグランドピアノが置いてあったりもして。。。
受験勉強のために途中で辞めて、大人になってからは全くピアノに触れていないようですが、多少子供の頃の感覚は残っていたりもするようで。
まだお付き合いしていた頃に、ここに連れてきたら、とっても喜んでくれた場所でした
時には、思いっきり自分の趣味の世界に引きずり込んでみても、いいのかもしれません
私のケースで言うと、クラシック以外なら、猫カフェ、つけ麺屋さん、マンガ喫茶あたりに、男性を連れていくことが多かったかな
↑完全に私の趣味趣向です(笑)
なんせ私、『3歩下がる女』じゃないからね~。
時には、サクッとリスクエストもするし、私がリードしてみることもある。
いろんな一面を魅せていくことも、時には効果的ですよん
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

銀座でランチを楽しみ、その後はシャネルが主催しているコンサート『シャネルピグマリオンデイズ』へ~

本日はピアニストの方のコンサートでした

シューベルトにラフマニノフにクライスラー、プロコフィエフ~

我が子への胎教にも良さそうだし、癒されましたよん


そうそう。
デキる女は、時にはデートのリスクエストをするものです

お付き合いをスタートして週1ぐらいで会っていて数ヶ月も経てば、男性だってデートのネタ切れを起こし始めます(笑)
だから、時には女子から軽くリクエストしてあげるのも優しさです

知り合ったばかりの頃のデートは男性にお任せしますが、時間が経ったら変化球も打たねばね

ま、私の場合、お店探しだとか予約というのは、男の仕事だと思っているので、雰囲気 or 漠然としたイメージ感だけリクエストすることが多いのですが、ヒントがあるだけで楽チンにもなるよね

例えば、「海に行きたい!」とか「お魚が美味しいお店がいい!」とかね。
だけど、たまには女子がガッツリ舵取りしてみて、振り回してみると、どうやら新鮮に写るようですよ

ここでの注意点は、男性に負担がかからない舵取りにすること

そして、実はこのシャネルのコンサートも私がネタの1つとして使っていた場所なんですよね~

クラシックのコンサートって、よっぽど好きじゃないと、なかなか行かない場所だと思うんですよね。
ま、海外の有名人の来日公演だったり、オペラだったりすると、チケット代も2万円超えだったりするものもあり、そういう趣味がない人にとっては結構敷居が高い

そんなこんなで、クラシック初心者でも気軽に遊びに来れるコンサートが、このシャネルピグマリオンデイズなんです。
抽選にはなりますが、無料というところがポイント

また、たぶんこのコンサートは、クラシックオタクだけを対象としていないので、前半で難しい演目をやったとしても、後半は特段クラシック好きではなくてもどこかで聞いたことがあるような演目をやってくださるところもいい感じ
とりあえず毎月応募だけしておいて、当選した場合、誰かを誘う場所として、婚活現役時代から重宝しておりました

ちなみに、我が主人は子供の頃にけっこうガッツリピアノを習っていたようで、実家にはグランドピアノが置いてあったりもして。。。
受験勉強のために途中で辞めて、大人になってからは全くピアノに触れていないようですが、多少子供の頃の感覚は残っていたりもするようで。
まだお付き合いしていた頃に、ここに連れてきたら、とっても喜んでくれた場所でした

時には、思いっきり自分の趣味の世界に引きずり込んでみても、いいのかもしれません

私のケースで言うと、クラシック以外なら、猫カフェ、つけ麺屋さん、マンガ喫茶あたりに、男性を連れていくことが多かったかな

↑完全に私の趣味趣向です(笑)
なんせ私、『3歩下がる女』じゃないからね~。
時には、サクッとリスクエストもするし、私がリードしてみることもある。
いろんな一面を魅せていくことも、時には効果的ですよん



イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
夫婦で愛のキューピッドになる♡
またまた夢に向かって1歩前進私の趣味と夢の1つは、愛のキューピットになることです先日、お友達(独身婚活女子)に、主人のお友達を紹介したんですよ~2vs2でディナーを楽しみまして、我が夫婦×私のお友達×主人のお友達の4人という、完全に2人をくっつけよう作戦的 ...
続きを読む
またまた夢に向かって1歩前進
私の趣味と夢の1つは、愛のキューピットになることです
先日、お友達(独身婚活女子)に、主人のお友達を紹介したんですよ~
2vs2でディナーを楽しみまして、我が夫婦×私のお友達×主人のお友達の4人という、完全に2人をくっつけよう作戦的な(笑)
でも、ちゃんと事前リサーチをしているので、お似合いのカップルになるんだろうな
なんて踏んでいた訳ですね。
そしたら~
いい感じに話が展開しているようです
私自身も友人夫婦がキューピッドになってくれたおかげで、今の主人と結ばれているもので、そのバトンを周りの友人たちに渡していきたいな
なんて常日頃思っているので、ハッピーな報告は本当に嬉しいですね
私ができることは、本当にささやかですが、回り巡って世界がハッピーになっていくといいな
とはいえ、先日の婚活ぶっちゃけ女子会でも、話題に上がったのですが。。。
基本的にお友達(特に婚活仲間)は助けてくれない。
あまり期待し過ぎてはいけない。
。。。と思う。
なんて、ドライな考え方も持っている私です。
もちろん寂しい夜に話相手になってくれるだろうし、失恋すれば慰めてくれるだろうし、恋愛相談にも乗ってくれる。合コンにも誘ってくれる。「許容範囲の協力」は得られるかもしれませんが、やっぱり家族ではないので、依存しちゃダメよね。
私の場合、婚活仲間ほど希薄な繋がりってなかったんですよねぇ(笑)
冷静に思い返してみると、その昔、婚活仲間はたくさんいたけど(たぶん20~30人はいた!笑)、その関係性は非常に薄っぺらいもので、結婚して未だに連絡とっている人って、その1/3ぐらいしかいないっていう。。。
当時は毎週のように一緒に合コンに勤しんでいたんですけど、山のように合コンがあったもので、誰とどの会に参加したのかすらほとんど記憶にないし(笑)
そんなこんなで結婚報告すらせず。。。という婚活仲間もいます。
私の場合、長らく友人関係を育んでいるのは、やっぱり婚活とは別の場所で出会った子たちばかりだし、婚活につまずいて手を差し伸べているのもやはり昔からの友人です
そして、今の主人とのキュービッドになってくれた友人も昔からの友人
手前味噌に瞬間的に人脈だけ広げても、その後続かないものなのかもね。。。
本当の意味で助けてくれた友人も、私が助けたいと思う友人も、どこかで深い繋がりがある場合のみなのかな。。。
と思う部分も。
ま、合コン繋がりの友人だと、合コンにいかなくなったら、それ以上の繋がりがないっていうか。。。
人間関係とは、意外と積み重ねが大切である
婚活とは不思議な世界だな~とふと思った週末の朝なのでした(笑)
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

私の趣味と夢の1つは、愛のキューピットになることです

先日、お友達(独身婚活女子)に、主人のお友達を紹介したんですよ~

2vs2でディナーを楽しみまして、我が夫婦×私のお友達×主人のお友達の4人という、完全に2人をくっつけよう作戦的な(笑)
でも、ちゃんと事前リサーチをしているので、お似合いのカップルになるんだろうな

なんて踏んでいた訳ですね。
そしたら~

いい感じに話が展開しているようです

私自身も友人夫婦がキューピッドになってくれたおかげで、今の主人と結ばれているもので、そのバトンを周りの友人たちに渡していきたいな

なんて常日頃思っているので、ハッピーな報告は本当に嬉しいですね

私ができることは、本当にささやかですが、回り巡って世界がハッピーになっていくといいな

とはいえ、先日の婚活ぶっちゃけ女子会でも、話題に上がったのですが。。。
基本的にお友達(特に婚活仲間)は助けてくれない。
あまり期待し過ぎてはいけない。
。。。と思う。
なんて、ドライな考え方も持っている私です。
もちろん寂しい夜に話相手になってくれるだろうし、失恋すれば慰めてくれるだろうし、恋愛相談にも乗ってくれる。合コンにも誘ってくれる。「許容範囲の協力」は得られるかもしれませんが、やっぱり家族ではないので、依存しちゃダメよね。
私の場合、婚活仲間ほど希薄な繋がりってなかったんですよねぇ(笑)
冷静に思い返してみると、その昔、婚活仲間はたくさんいたけど(たぶん20~30人はいた!笑)、その関係性は非常に薄っぺらいもので、結婚して未だに連絡とっている人って、その1/3ぐらいしかいないっていう。。。
当時は毎週のように一緒に合コンに勤しんでいたんですけど、山のように合コンがあったもので、誰とどの会に参加したのかすらほとんど記憶にないし(笑)
そんなこんなで結婚報告すらせず。。。という婚活仲間もいます。
私の場合、長らく友人関係を育んでいるのは、やっぱり婚活とは別の場所で出会った子たちばかりだし、婚活につまずいて手を差し伸べているのもやはり昔からの友人です

そして、今の主人とのキュービッドになってくれた友人も昔からの友人

手前味噌に瞬間的に人脈だけ広げても、その後続かないものなのかもね。。。
本当の意味で助けてくれた友人も、私が助けたいと思う友人も、どこかで深い繋がりがある場合のみなのかな。。。
と思う部分も。
ま、合コン繋がりの友人だと、合コンにいかなくなったら、それ以上の繋がりがないっていうか。。。
人間関係とは、意外と積み重ねが大切である

婚活とは不思議な世界だな~とふと思った週末の朝なのでした(笑)


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
プチプラコスメでモテメイク♡
私、年齢を重ねる毎に、お化粧品にかけるお金が減ってます(笑)20代の頃とか、無駄に高級ブランドを買いそろえてたんですけどねしかしながら、そもそも生活がめちゃくちゃだったし、UVケアを怠っていたりもして、どんないいお化粧品を使っていても、全然身になっていなか ...
続きを読む
私、年齢を重ねる毎に、お化粧品にかけるお金が減ってます(笑)
20代の頃とか、無駄に高級ブランドを買いそろえてたんですけどね
しかしながら、そもそも生活がめちゃくちゃだったし、UVケアを怠っていたりもして、どんないいお化粧品を使っていても、全然身になっていなかったっていう。。。
そうそう。
私がプチプラに変えたところ
まつ毛、眉毛など毛にまつわるメイクとアイライナーはプチプラにゾッコンです。
最近のプチプラコスメはよくできていて、高級ブランドと遜色ない仕上がりになりますよね
そんなこんなで本日の衝動買い
モテマスカラ~
またまたリピです
カール下地なるものも見つけたので、こちらもGETしてみました

このマスカラ、本当に優秀なんですよ。
使っているうちに、まつ毛が伸びていってます。
そんでもって、1800円
めっちゃ安い
そうそう。
モテメイクの肝となる部分は、
美肌、眉毛、まつ毛、アイライナーです
この4つを極めると、3割増しで美人になれます
(笑)
でも、よくよく考えてみたら、私、その肝となる部分にこそプチプラを愛用
もちろん高級ブランドでも同じぐらいの出来上がりになるだろうけど、プチプラでも遜色ない仕上がりなら、貧乏性コストカッターな私は迷わずプチプラを選びます
無限大にお金がある訳じゃないので、本当に必要なところ&ときに、ガツっと投資できるように、日頃から節約&貯金に勤しむ私でございます。
お洋服もメイクグッズもですが、お金をかければそれでOKって訳じゃないよね~。
大切なことは方向性と本質
私、そう気づくのに、それなりの時間を要しました(笑)
無駄に散財していた20代の私は、甘かったな~。
と、今日のたったこれだけのお買い物に感慨深く過去を思い出す私なのでした。
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
モテマスカラ リペアロング 7G

¥1,944
楽天
モテマスカラ リペアベース 6G

¥1,728
楽天
20代の頃とか、無駄に高級ブランドを買いそろえてたんですけどね

しかしながら、そもそも生活がめちゃくちゃだったし、UVケアを怠っていたりもして、どんないいお化粧品を使っていても、全然身になっていなかったっていう。。。

そうそう。
私がプチプラに変えたところ

まつ毛、眉毛など毛にまつわるメイクとアイライナーはプチプラにゾッコンです。
最近のプチプラコスメはよくできていて、高級ブランドと遜色ない仕上がりになりますよね

そんなこんなで本日の衝動買い

モテマスカラ~

またまたリピです

カール下地なるものも見つけたので、こちらもGETしてみました


このマスカラ、本当に優秀なんですよ。
使っているうちに、まつ毛が伸びていってます。
そんでもって、1800円

めっちゃ安い

そうそう。
モテメイクの肝となる部分は、
美肌、眉毛、まつ毛、アイライナーです

この4つを極めると、3割増しで美人になれます

でも、よくよく考えてみたら、私、その肝となる部分にこそプチプラを愛用

もちろん高級ブランドでも同じぐらいの出来上がりになるだろうけど、プチプラでも遜色ない仕上がりなら、貧乏性コストカッターな私は迷わずプチプラを選びます

無限大にお金がある訳じゃないので、本当に必要なところ&ときに、ガツっと投資できるように、日頃から節約&貯金に勤しむ私でございます。
お洋服もメイクグッズもですが、お金をかければそれでOKって訳じゃないよね~。
大切なことは方向性と本質

私、そう気づくのに、それなりの時間を要しました(笑)
無駄に散財していた20代の私は、甘かったな~。
と、今日のたったこれだけのお買い物に感慨深く過去を思い出す私なのでした。


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
モテマスカラ リペアロング 7G

¥1,944
楽天
モテマスカラ リペアベース 6G

¥1,728
楽天
外商妻に見るセレブ妻の特徴♡
原稿を執筆するカフェとして利用、行き詰まったらお買い物のために、先月、先々月と三越さまのお得意様サロンにたむろしていた私、さりげなく人間観察にも勤しんでおりました平日の昼間にベビーカーを押しながら、お買い物を楽しんでおられる主婦の方は何気にたくさんいます ...
続きを読む
原稿を執筆するカフェとして利用、行き詰まったらお買い物のために、先月、先々月と三越さまのお得意様サロンにたむろしていた私、さりげなく人間観察にも勤しんでおりました
平日の昼間にベビーカーを押しながら、お買い物を楽しんでおられる主婦の方は何気にたくさんいます
勝手な想像ですが、三越日本橋本店さまの外商顧客、たぶん購入金額が半端じゃないよ~。
私は貧乏性だし、貯金と節約が趣味なので、ここの会員でいいのだろうか?と、時折迷いが生じるほど。。。
私自身もどこのベビーカーが良いのかまだ迷っていることもあって、ベビーカー持ちの女性をナンパしてヒアリングしてみたりもしてるんですが。。。
「結局、ベビーカーはいろいろ買ってしまって、これで5台目なんです。」とか、
「子供服に毎月10~20万ぐらいはかかっちゃってて、すぐに着れなくなっちゃうし、家計が大変よね~」なんて、
ちょっとばっかし浮世離れした話がフツーに交わされる場所が外商サロンだったりします。
ベビーカーは2~3台は買うだろうけど、無駄打ちはしたくないから~と慎重に選ぼうとしていたり、子供服はユニクロとGAPを愛用しようと思ってる&ファミリアなどの高級お洋服(?)はお出かけ用で数枚買えばいいかな?なんて考えている私、正直ビビります(笑)
で、ここからが本題
裕福な外商妻の座についている女性に特徴はあるのか?
①笑顔がステキ
作り笑顔ではなく、本当に自然な笑顔で、時には「あはは!」と豪快に笑うこともある。
肝となるのは、とにかく『自然体』ってことでしょうか。
②社交的
たぶん誰が相手でもそれなりに親しくしゃべるし、気さくでフレンドリーで、感じが良い方が多いです。
③賢くて、イチイチ話が面白い
偏差値が高いっていうよりも、頭の回転が早くて、引き出しをたくさん持っているって感じでしょうか。
また、女子特有の終着地点のないダラダラトークではなく、1つ1つの話に起承転結的な流れがあり、ちゃんとオチも用意されている。
④贅沢もするけど、素朴な一面もある
オシャレなママさんでいつも白を着ている方がいらっしゃるのですが、「白はいいよ~!どんなに汚れても漂白しちゃえば元通りだから!変に色がついてると、色落ちしちゃって汚れが落とせないから、白がオススメ!」なんて豪快な理由で『白』を選んでいるとかね(笑)
⑤どんな立場の人にも礼儀正しく、親切
外商を利用するメリットの1つに、店内でのお買い物品をすべてサロンへ運んでおいていただくことができるんですね。
たくさんお買い物をするときや、ベビーカーなどを押していると、非常に便利なサービスです。
そんな訳で、サロン渡しを利用する方もとっても多いのですが、サロンでのやりとりなんかを垣間見ていると、サロン係の方に「ありがとうございます」ときちんとお礼を伝える方が多いし、あまり横柄なお客さまはお見かけしません。「私は客よ!」みたいな方はあまりいらっしゃらないのです。
むしろラグジュアリーブランドのショップ店員さんなどでも、「サロンへ運ぶのが面倒くさいのかな?」ってオーラが醸し出されている方(はっきりとそうはおっしゃいませんが、雰囲気で分かる方)に出会ってしまった場合、気を使ってサロン行きにせずに、その場で引き取っているというむしろ謙虚過ぎるぐらい謙虚な方がいらっしゃったり。。。(笑)
「頼みやすくない方にはそもそも頼まない」とおっしゃる方もいて、お買い物額も半端じゃないのに、なんて優良顧客なんだ!とビックリしてしまうこともあります。
⑥人生に『ストーリー』を持っている
見た目的には意外とフツーな方が多いのですが、人生に壮大なストーリーがある方が多いんですよね。
「なんとなく流されて生きてきました」ではなく、「○○がしたいから、○○を選んだ」など目的意識が強く、「○○な出来事を通して、○○なチャンスを掴んだ!」など、なんだか人生がドラマチックなのです。
生き方のレベルや深みがひと味もふた味も違うから、醸し出されるオーラがなんだか違うのかもね。
人間観察も面白いし、外商サロンで人脈が広がることもあるので、なかなか面白い場所なんですよね
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

平日の昼間にベビーカーを押しながら、お買い物を楽しんでおられる主婦の方は何気にたくさんいます

勝手な想像ですが、三越日本橋本店さまの外商顧客、たぶん購入金額が半端じゃないよ~。
私は貧乏性だし、貯金と節約が趣味なので、ここの会員でいいのだろうか?と、時折迷いが生じるほど。。。
私自身もどこのベビーカーが良いのかまだ迷っていることもあって、ベビーカー持ちの女性をナンパしてヒアリングしてみたりもしてるんですが。。。
「結局、ベビーカーはいろいろ買ってしまって、これで5台目なんです。」とか、
「子供服に毎月10~20万ぐらいはかかっちゃってて、すぐに着れなくなっちゃうし、家計が大変よね~」なんて、
ちょっとばっかし浮世離れした話がフツーに交わされる場所が外商サロンだったりします。
ベビーカーは2~3台は買うだろうけど、無駄打ちはしたくないから~と慎重に選ぼうとしていたり、子供服はユニクロとGAPを愛用しようと思ってる&ファミリアなどの高級お洋服(?)はお出かけ用で数枚買えばいいかな?なんて考えている私、正直ビビります(笑)
で、ここからが本題

裕福な外商妻の座についている女性に特徴はあるのか?
①笑顔がステキ

作り笑顔ではなく、本当に自然な笑顔で、時には「あはは!」と豪快に笑うこともある。
肝となるのは、とにかく『自然体』ってことでしょうか。
②社交的

たぶん誰が相手でもそれなりに親しくしゃべるし、気さくでフレンドリーで、感じが良い方が多いです。
③賢くて、イチイチ話が面白い

偏差値が高いっていうよりも、頭の回転が早くて、引き出しをたくさん持っているって感じでしょうか。
また、女子特有の終着地点のないダラダラトークではなく、1つ1つの話に起承転結的な流れがあり、ちゃんとオチも用意されている。
④贅沢もするけど、素朴な一面もある

オシャレなママさんでいつも白を着ている方がいらっしゃるのですが、「白はいいよ~!どんなに汚れても漂白しちゃえば元通りだから!変に色がついてると、色落ちしちゃって汚れが落とせないから、白がオススメ!」なんて豪快な理由で『白』を選んでいるとかね(笑)
⑤どんな立場の人にも礼儀正しく、親切

外商を利用するメリットの1つに、店内でのお買い物品をすべてサロンへ運んでおいていただくことができるんですね。
たくさんお買い物をするときや、ベビーカーなどを押していると、非常に便利なサービスです。
そんな訳で、サロン渡しを利用する方もとっても多いのですが、サロンでのやりとりなんかを垣間見ていると、サロン係の方に「ありがとうございます」ときちんとお礼を伝える方が多いし、あまり横柄なお客さまはお見かけしません。「私は客よ!」みたいな方はあまりいらっしゃらないのです。
むしろラグジュアリーブランドのショップ店員さんなどでも、「サロンへ運ぶのが面倒くさいのかな?」ってオーラが醸し出されている方(はっきりとそうはおっしゃいませんが、雰囲気で分かる方)に出会ってしまった場合、気を使ってサロン行きにせずに、その場で引き取っているというむしろ謙虚過ぎるぐらい謙虚な方がいらっしゃったり。。。(笑)
「頼みやすくない方にはそもそも頼まない」とおっしゃる方もいて、お買い物額も半端じゃないのに、なんて優良顧客なんだ!とビックリしてしまうこともあります。
⑥人生に『ストーリー』を持っている

見た目的には意外とフツーな方が多いのですが、人生に壮大なストーリーがある方が多いんですよね。
「なんとなく流されて生きてきました」ではなく、「○○がしたいから、○○を選んだ」など目的意識が強く、「○○な出来事を通して、○○なチャンスを掴んだ!」など、なんだか人生がドラマチックなのです。
生き方のレベルや深みがひと味もふた味も違うから、醸し出されるオーラがなんだか違うのかもね。
人間観察も面白いし、外商サロンで人脈が広がることもあるので、なかなか面白い場所なんですよね



イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
『結婚維持活動』の極意♡母親学級とママ友お茶会
今日は病院主催の母親学級でしたプレママになって、ご近所のお友達が増えて嬉しい限り最近、それなりにやることが多いもので、ママになるための準備がまだまだ整っていない私。もうそろそろ本格的にいろいろなものを揃えていかないとな~!なんて、気合いが入りましたそして ...
続きを読む
今日は病院主催の母親学級でした
プレママになって、ご近所のお友達が増えて嬉しい限り

最近、それなりにやることが多いもので、ママになるための準備がまだまだ整っていない私。
もうそろそろ本格的にいろいろなものを揃えていかないとな~!なんて、気合いが入りました
そして、母親学級の後は仲良しになったママ友とお茶しましたよん
今日、話題に上がったネタと言えば、『結婚維持活動』についての考察
結婚って決してゴールではありません
むしろ入籍してからの方が、本格的な婚活と言っても過言ではない
結婚することよりも、それを維持することの方がずっと難しい。
なんせ3組に1組に離婚する時代ですからね。
という私もバツイチな訳ですし。
恋愛と結婚は違う。
恋愛時代はまだ通用するキレイ事も、結婚して子供が生まれたりすると、キレイ事だけでは語れない。。。と思う。
一般的な家庭円満の秘訣は、
褒めて伸ばせ!
男を否定するな!
なんてよく言いますが。。。
一緒に過ごす時間が限られている恋人時代なら、そのぐらいは余裕でできていたとしても、一つ屋根の下で生活を共有するようになり、妊娠して体調不良になったり、子供が生まれて余裕がなくなったりしたら、それってそう簡単なことじゃないんですよ。
最近、放送されている『残念な夫』がリアル過ぎます。
↑ちなみに、我が家ではほぼノルマとして、主人に『残念な夫』を観てもらい、学習してもらってますよ~(笑)
ホルモンバランスが崩れたり、免疫力にダメージを受けて、睡眠不足になって、自分の時間がない状況って、なかなか大変なことよね。
心の余裕がなくなるときだって、そりゃあるでしょう。
上手なコミュニケーションとか、そんなキレイ事を心がける余裕がなくなるときだってあると思うんです。
だからこそ、お相手選びの時点で重要視するべきこと。
それは
『価値観が合うこと』よりも、
柔軟に『話し合いができること』
きちんと『意見が言える相手であること』
『理解しようとしてくれる相手であること』
媚びモテしてGETしたり、男の都合を優先するばかりだったり、無理にイイ女を演じて、どうにか漕ぎ着けた結婚だったとしたなら、それってなかなか難しいことなのかもしれません。
どんなに仕事が忙しい男性だったとしても、あなたが『都合の良い女』ではないのなら、あなたのことを誠心誠意考えて、不器用でもあなたにたくさんの愛情を注いでくれることでしょう
きちんと目に見えるカタチと行動でね
彼の都合の良いときにだけ連絡がきて、彼の予定に合わせてでしか会えない彼氏なんだとしたら、結婚したとしても、その先が思いやられるよね。
見た目や心、コミュニケーション能力の自分磨きだったり、出会いを増やす努力はとことん泥臭くやるべきだとは思いますが、真剣なお付き合いに発展した後は、『対等な関係』を築き上げることこそが、幸せな結婚生活への軌跡になる
もしくは『恐妻家ポジション』をGETするか(笑)
間違っても『都合の良い女』に成り下がってはいけません
とにかく意見ができない相手だったり、彼の都合ばかりを優先するしかない関係なんだとしたら、妻のストレスは半端じゃないです~。
。。。なんて、ぶっちゃけトークで盛り上がりました
笑
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

プレママになって、ご近所のお友達が増えて嬉しい限り


最近、それなりにやることが多いもので、ママになるための準備がまだまだ整っていない私。
もうそろそろ本格的にいろいろなものを揃えていかないとな~!なんて、気合いが入りました

そして、母親学級の後は仲良しになったママ友とお茶しましたよん

今日、話題に上がったネタと言えば、『結婚維持活動』についての考察

結婚って決してゴールではありません

むしろ入籍してからの方が、本格的な婚活と言っても過言ではない

結婚することよりも、それを維持することの方がずっと難しい。
なんせ3組に1組に離婚する時代ですからね。
という私もバツイチな訳ですし。
恋愛と結婚は違う。
恋愛時代はまだ通用するキレイ事も、結婚して子供が生まれたりすると、キレイ事だけでは語れない。。。と思う。
一般的な家庭円満の秘訣は、
褒めて伸ばせ!
男を否定するな!
なんてよく言いますが。。。
一緒に過ごす時間が限られている恋人時代なら、そのぐらいは余裕でできていたとしても、一つ屋根の下で生活を共有するようになり、妊娠して体調不良になったり、子供が生まれて余裕がなくなったりしたら、それってそう簡単なことじゃないんですよ。
最近、放送されている『残念な夫』がリアル過ぎます。
↑ちなみに、我が家ではほぼノルマとして、主人に『残念な夫』を観てもらい、学習してもらってますよ~(笑)
ホルモンバランスが崩れたり、免疫力にダメージを受けて、睡眠不足になって、自分の時間がない状況って、なかなか大変なことよね。
心の余裕がなくなるときだって、そりゃあるでしょう。
上手なコミュニケーションとか、そんなキレイ事を心がける余裕がなくなるときだってあると思うんです。
だからこそ、お相手選びの時点で重要視するべきこと。
それは
『価値観が合うこと』よりも、
柔軟に『話し合いができること』
きちんと『意見が言える相手であること』
『理解しようとしてくれる相手であること』
媚びモテしてGETしたり、男の都合を優先するばかりだったり、無理にイイ女を演じて、どうにか漕ぎ着けた結婚だったとしたなら、それってなかなか難しいことなのかもしれません。
どんなに仕事が忙しい男性だったとしても、あなたが『都合の良い女』ではないのなら、あなたのことを誠心誠意考えて、不器用でもあなたにたくさんの愛情を注いでくれることでしょう

きちんと目に見えるカタチと行動でね

彼の都合の良いときにだけ連絡がきて、彼の予定に合わせてでしか会えない彼氏なんだとしたら、結婚したとしても、その先が思いやられるよね。
見た目や心、コミュニケーション能力の自分磨きだったり、出会いを増やす努力はとことん泥臭くやるべきだとは思いますが、真剣なお付き合いに発展した後は、『対等な関係』を築き上げることこそが、幸せな結婚生活への軌跡になる

もしくは『恐妻家ポジション』をGETするか(笑)
間違っても『都合の良い女』に成り下がってはいけません

とにかく意見ができない相手だったり、彼の都合ばかりを優先するしかない関係なんだとしたら、妻のストレスは半端じゃないです~。
。。。なんて、ぶっちゃけトークで盛り上がりました



イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
婚活ぶっちゃけトーク炸裂!!!人気ブロガー女子会 in銀座
昨夜は、婚活界の人気ブロガー・三重県さん&婚活女子2人と女子会してました↑三重県さんの婚活ブログ、超面白いので、オススメですよ~婚活に疲れたら、三重県さんのブログで大爆笑して疲れを吹っ飛ばすに限ると思う(笑)私も婚活現役時代に出会いたかったぐらい!そんで ...
続きを読む
昨夜は、婚活界の人気ブロガー・三重県さん&婚活女子2人と女子会してました
↑三重県さんの婚活ブログ、超面白いので、オススメですよ~


婚活に疲れたら、三重県さんのブログで大爆笑して疲れを吹っ飛ばすに限ると思う(笑)
私も婚活現役時代に出会いたかったぐらい!
そんでもって、私たち2人が集結すれば、婚活のぶっちゃけトークは炸裂です(笑)
私自身も普段のブログでは若干オブラートに包んで書いている男の辛辣な本音の話だったり、こんなあり得ない男に出会ったことがある!だったり(普段はただの男の悪口になりそうなので、あまり書いていません)、美人なのに結婚できない負け美女の話やら、真面目に考える婚活界の現実。。。
話はいくらでも尽きないよね~
さらなるオマケは、お隣のテーブルが明らかに合コンな雰囲気でして。
モデル級の美女4人に、私服姿の男3人。
平日に私服な上に、全員あれだけの美女を集められる男って、医者?
でも、チラッと聞こえてくる話を聞いていると、大学生?
あれだけ美しい彼女たちでも、男は選び放題ではないのか。。。
いや、私の周りでは意外と美女の方が結婚しないままに年齢だけを重ねて、取り返しのつかないことになったりしてる。。。
なんて、合コンウォッチングなんてオプション付き(笑)
そこから発展しての、
「なぜ年齢を重ねた負け美女は結婚ができないのか?」
というディスカッションに華を咲かせたり。
同席いただいた可愛らしい婚活女子ちゃんに、私たち2人が毒舌&スパルタ婚活アドバイスでぶった切り。
私、本気でアドバイスしようとすると、ドぎつい女になってしまいます。
特に、理想が高い婚活女子には(笑)
。。。などなど。
超充実した時間を過ごしたのでした
いろいろ話していたら、本の原稿に追加&修正を入れまくりたくなった私でございます。
編集者さま、すいません。。。
面倒臭い修正と追加を入れまくるかもしれませんm(_ _)m
↑って、メールを送ればいいものをブログで公開謝罪してみる(笑)
ちなみに、↓は昨日いただいたディナーですよん
ウニにフォアグラに、とっても美味でした~

幹事をしてくださったMさま、ありがとうございます
選んでいただいたお店も最高だった~
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

↑三重県さんの婚活ブログ、超面白いので、オススメですよ~



婚活に疲れたら、三重県さんのブログで大爆笑して疲れを吹っ飛ばすに限ると思う(笑)
私も婚活現役時代に出会いたかったぐらい!
そんでもって、私たち2人が集結すれば、婚活のぶっちゃけトークは炸裂です(笑)
私自身も普段のブログでは若干オブラートに包んで書いている男の辛辣な本音の話だったり、こんなあり得ない男に出会ったことがある!だったり(普段はただの男の悪口になりそうなので、あまり書いていません)、美人なのに結婚できない負け美女の話やら、真面目に考える婚活界の現実。。。
話はいくらでも尽きないよね~

さらなるオマケは、お隣のテーブルが明らかに合コンな雰囲気でして。
モデル級の美女4人に、私服姿の男3人。
平日に私服な上に、全員あれだけの美女を集められる男って、医者?
でも、チラッと聞こえてくる話を聞いていると、大学生?
あれだけ美しい彼女たちでも、男は選び放題ではないのか。。。
いや、私の周りでは意外と美女の方が結婚しないままに年齢だけを重ねて、取り返しのつかないことになったりしてる。。。
なんて、合コンウォッチングなんてオプション付き(笑)
そこから発展しての、
「なぜ年齢を重ねた負け美女は結婚ができないのか?」
というディスカッションに華を咲かせたり。
同席いただいた可愛らしい婚活女子ちゃんに、私たち2人が毒舌&スパルタ婚活アドバイスでぶった切り。
私、本気でアドバイスしようとすると、ドぎつい女になってしまいます。
特に、理想が高い婚活女子には(笑)
。。。などなど。
超充実した時間を過ごしたのでした

いろいろ話していたら、本の原稿に追加&修正を入れまくりたくなった私でございます。
編集者さま、すいません。。。
面倒臭い修正と追加を入れまくるかもしれませんm(_ _)m
↑って、メールを送ればいいものをブログで公開謝罪してみる(笑)
ちなみに、↓は昨日いただいたディナーですよん

ウニにフォアグラに、とっても美味でした~


幹事をしてくださったMさま、ありがとうございます

選んでいただいたお店も最高だった~



イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
人生は『振り幅』だ!!『コンプレックス』と『失敗』こそが人生を飛躍させる!
昨日の夜、録画しておいた『林先生の痛快!生きざま大辞典』を、今、観ました昨夜の特集は、孫正義さん。言わずもがなソフトバンクの創業者、日本一の大富豪なお方です。感動~バラエティ番組で、こんなに泣ける番組ってないと思うわ~。「僕は在日です。僕と同じ悩みを抱え ...
続きを読む
昨日の夜、録画しておいた
『林先生の痛快!生きざま大辞典』を、今、観ました
昨夜の特集は、孫正義さん。
言わずもがなソフトバンクの創業者、日本一の大富豪なお方です。
感動~
バラエティ番組で、こんなに泣ける番組ってないと思うわ~。
「僕は在日です。僕と同じ悩みを抱える人はたくさんいる。だから、僕は『孫正義』という名前で実業家として成功することで証明したい。人間はみな同じであると。」
というスピーチが放送されたのですが、思わず目頭が熱くなるよね。こういうの。
孫さんは在日三世。極貧時代の幼少期を過ごし、元々の実家は無番地のエリアだった。国籍で差別も受けてきた。親に「教師になりたい」と夢を語れば、「お前は在日だから無理だ」と言われ、日本の大学へ進学しても何者にもなれないと察した彼は、16歳でカリフォルニア大学へ飛び級入学。その後、紆余曲折を経て、24歳で起業。常識を覆す経営戦略で、日本を代表する実業家へ。
それが孫正義という男。
孫さんと言えば、私はとある講演会でお話をされるお姿を遠目で拝見したことがあるのですが、その時の彼の第一声は、
「僕は日本一借金を抱えている人間です。その額、8兆円!」
と語って会場を湧かせており、
「超面白いおっさんだな~!自信があるからこそ、いきなり堂々借金の話からできるんだろうな~」
と思ったことを鮮明に覚えています(笑)
そして、今回の番組で、彼の生きざまを知ることになり、思ったこと。
人生とは、『振り幅』である
『どん底』を経験した人間ほど、
そして、その『どん底』が深ければ深いほど、
より高く飛躍できるものなのかもしれない。
私はそう思っています。
巨額の借金を負うことができるから、桁違いの資産を築くことができるって話よね。
彼と私では人間的な器やエネルギーのレベルが違い過ぎて、私と比べるなんてことはおこがましいにもほどがあるとは思うけど。。。
私もね~、とことん『どん底』を経験した人間なんですよ~。
子供の頃は病弱で根暗で内気な少女で、いじめに遭っちゃうような子だったんです。
「運命を変えたい!」
それだけのモチベーションで上京。
はっきり言って勉強なんか全く興味がなくて、受験勉強の糧は「東京で一人暮らしがしたい」ただそれだけでしたからね(笑)
そして、私のことなんて誰も知らない大都会で、新たな1歩を歩み始めました。
18年も根暗で存在感を消していた少女だったのに、いきなり髪を染めたり、ショートカットにしてみたり、メイクをしたり、109で流行のファッションを追いかけてみたり。。。
まさにデビューって感じでした
今までやりたくてもできなかったことが山ほどあったから、大爆発な感じ?(笑)
そこから、紆余曲折、運命に翻弄されまくって、テレビ局に入社し、過労で死にかけたり、お金持ち男性と電撃入籍したかと思えば、離婚してすべてを失ったり。。。
取り越し苦労ではあったけど、今の主人との入籍を控えた頃に「ガンかも?」なんて告知を受けてうち拉がれたり、流産してみたり。。。
そして、今、まさかの本を出そうとしている私です。
これって、すごくない?
存在感を消してきた根暗な少女が本出すの?マジ?って感じの今日この頃(笑)
小学校の同窓会とかに行ったら、私のこと、誰も覚えていないんじゃないかな?
っていうぐらい大人しい女の子だったんですよ、私。
孫おじさんの飛躍には足元にも及ばないけど、『どん底』経験や『コンプレックス』こそが飛躍の1歩となったという意味では同志だと思いたい
だってね、『コンプレックス』がなかったら、たぶん自分磨きなんてしてないと思うし、野心なんて抱かなかったと思う。
『どん底』経験を積めば積むほど、人って強く図太くなる(笑)
『コンプレックス』こそがハングリー精神を育てる。
『どん底』や『失敗』があるから、手に入るモノもある。
そんなこんなで、私のようにコンプレックスの塊のような婚活女子のみなさま、失敗の連続で不甲斐ない思いをたくさんしているみなさま、
一見ネガティブな状況こそが、あなたを育てると信じて。。。
『どん底』経験を助走にして、飛躍しましょう
なーんて、孫正義おじさんの生きざまに勇気づけられ、ハイテンションのままに、勢いでブログを書いてみました(笑)
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
『林先生の痛快!生きざま大辞典』を、今、観ました

昨夜の特集は、孫正義さん。
言わずもがなソフトバンクの創業者、日本一の大富豪なお方です。
感動~

バラエティ番組で、こんなに泣ける番組ってないと思うわ~。
「僕は在日です。僕と同じ悩みを抱える人はたくさんいる。だから、僕は『孫正義』という名前で実業家として成功することで証明したい。人間はみな同じであると。」
というスピーチが放送されたのですが、思わず目頭が熱くなるよね。こういうの。
孫さんは在日三世。極貧時代の幼少期を過ごし、元々の実家は無番地のエリアだった。国籍で差別も受けてきた。親に「教師になりたい」と夢を語れば、「お前は在日だから無理だ」と言われ、日本の大学へ進学しても何者にもなれないと察した彼は、16歳でカリフォルニア大学へ飛び級入学。その後、紆余曲折を経て、24歳で起業。常識を覆す経営戦略で、日本を代表する実業家へ。
それが孫正義という男。
孫さんと言えば、私はとある講演会でお話をされるお姿を遠目で拝見したことがあるのですが、その時の彼の第一声は、
「僕は日本一借金を抱えている人間です。その額、8兆円!」
と語って会場を湧かせており、
「超面白いおっさんだな~!自信があるからこそ、いきなり堂々借金の話からできるんだろうな~」
と思ったことを鮮明に覚えています(笑)
そして、今回の番組で、彼の生きざまを知ることになり、思ったこと。
人生とは、『振り幅』である

『どん底』を経験した人間ほど、
そして、その『どん底』が深ければ深いほど、
より高く飛躍できるものなのかもしれない。
私はそう思っています。
巨額の借金を負うことができるから、桁違いの資産を築くことができるって話よね。
彼と私では人間的な器やエネルギーのレベルが違い過ぎて、私と比べるなんてことはおこがましいにもほどがあるとは思うけど。。。
私もね~、とことん『どん底』を経験した人間なんですよ~。
子供の頃は病弱で根暗で内気な少女で、いじめに遭っちゃうような子だったんです。
「運命を変えたい!」
それだけのモチベーションで上京。
はっきり言って勉強なんか全く興味がなくて、受験勉強の糧は「東京で一人暮らしがしたい」ただそれだけでしたからね(笑)
そして、私のことなんて誰も知らない大都会で、新たな1歩を歩み始めました。
18年も根暗で存在感を消していた少女だったのに、いきなり髪を染めたり、ショートカットにしてみたり、メイクをしたり、109で流行のファッションを追いかけてみたり。。。
まさにデビューって感じでした
今までやりたくてもできなかったことが山ほどあったから、大爆発な感じ?(笑)
そこから、紆余曲折、運命に翻弄されまくって、テレビ局に入社し、過労で死にかけたり、お金持ち男性と電撃入籍したかと思えば、離婚してすべてを失ったり。。。
取り越し苦労ではあったけど、今の主人との入籍を控えた頃に「ガンかも?」なんて告知を受けてうち拉がれたり、流産してみたり。。。
そして、今、まさかの本を出そうとしている私です。
これって、すごくない?
存在感を消してきた根暗な少女が本出すの?マジ?って感じの今日この頃(笑)
小学校の同窓会とかに行ったら、私のこと、誰も覚えていないんじゃないかな?
っていうぐらい大人しい女の子だったんですよ、私。
孫おじさんの飛躍には足元にも及ばないけど、『どん底』経験や『コンプレックス』こそが飛躍の1歩となったという意味では同志だと思いたい

だってね、『コンプレックス』がなかったら、たぶん自分磨きなんてしてないと思うし、野心なんて抱かなかったと思う。
『どん底』経験を積めば積むほど、人って強く図太くなる(笑)
『コンプレックス』こそがハングリー精神を育てる。
『どん底』や『失敗』があるから、手に入るモノもある。
そんなこんなで、私のようにコンプレックスの塊のような婚活女子のみなさま、失敗の連続で不甲斐ない思いをたくさんしているみなさま、
一見ネガティブな状況こそが、あなたを育てると信じて。。。
『どん底』経験を助走にして、飛躍しましょう

なーんて、孫正義おじさんの生きざまに勇気づけられ、ハイテンションのままに、勢いでブログを書いてみました(笑)


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
何事もタイミング?!トントン拍子が来るまで諦めないこと♡
本の原稿を書いては消して書いては消して書いては消して。。。そんなこんなで煮詰まっていたら、主人からお迎えコールが来ましたえぇまぁ、私、たまにアッシーやってます(笑)何気に夜のドライブが大好きな私です何より普段はグータラ主婦でもあるので、少しでも主人の役に ...
続きを読む
本の原稿を書いては消して書いては消して書いては消して。。。

そんなこんなで煮詰まっていたら、主人からお迎えコールが来ました

えぇまぁ、私、たまにアッシーやってます(笑)
何気に夜のドライブが大好きな私です

何より普段はグータラ主婦でもあるので、少しでも主人の役に立てることが嬉しいです


婚活にはある程度、テクニックとか王道ルールとか行動理論があると思っておりますが。。。
何気に大切なこと

それは『タイミング』です

どんなに頑張っても停滞するときもあるし、上手くいかないこともある

だけど、ある瞬間にいきなりトントン拍子にすべてが上手くいき始めるタイミングってあるんですよね~

だから、諦めたら、そこで終わり。
諦めなければ、いつかトントン拍子がきっと来る

。。。と信じて

主人を待ちぼうけしてる、ナウ。
婚活において『不都合な真実』はいつ伝えるべきか?
バツイチ、子持ち、病気の話、複雑な家庭環境、借金、専業主婦になりたい。。。もしかしたら、それを伝えると、お相手からの評価がガラリと変わってしまうかもしれない『不都合な真実』はいつ伝えればいいか?いくつか同じようなご質問をいただきましたので、私なりの考えを ...
続きを読む
バツイチ、子持ち、病気の話、複雑な家庭環境、借金、専業主婦になりたい。。。
もしかしたら、それを伝えると、お相手からの評価がガラリと変わってしまうかもしれない『不都合な真実』はいつ伝えればいいか?
いくつか同じようなご質問をいただきましたので、私なりの考えを。
恋愛っていうのは、通り一辺倒ではないので、『ケースバイケース』というのが、私が出す正確な答えですが。。。
それじゃあ、分からないと反論されそうなので、あえてマニュアル化するとするなら、
お相手が前のめったとき
です。
初対面で気持ちの盛り上がりも何もないときに、いきなり不都合なカミングアウトをされても、重い女になるだけです。
それが彼にとって不都合な真実だったとしても、前のめって恋愛の熱情に翻弄されているときだったら、「そんなの関係なく、好き
」と言ってもらいやすいよね。
だから、タイミングもそれなりに大切です
ただし、お付き合いが始まってだいぶ時間が経ってから告げるのも感じ悪い(笑)
だから、お付き合いが始まる直前、またはお付き合いをスタートさせた後にするにしても初期段階がオススメです。
そんでもって、「専業主婦になりたい」はプロポーズされてからの方が良い。
ちなみに、私はある意味、上級者(?)なので、『バツイチ』という事実だけは、自己ブランディングに使っていた女でして、出会い頭にあっけらかんと語っていたけど。。。
その場ではバツイチとだけサラッとカミングアウトして、あえて離婚理由についての言及は避けるというのが作戦でした(笑)
そして、婚活女子が意外と失敗しがちな発言は、「専業主婦になりたい」という安易な言動。
それって、下手したら、「男性に寄生したい」と同異義語に捉えられてもしょうがないよね~
実際に、「専業主婦でもいい」「専業主婦になって欲しい」と考えている男性ですら、「あなたに寄生したい」と言われれば、ドン引きするものです
私、月9のデートというドラマに何気にハマっています。
「僕は高等遊民です。女性に寄生したいので、結婚したいです。」と堂々と語る35歳のニートの男(長谷川博己さん役)と、
東大卒の公務員、とことん融通がきかない、話がイチイチくどい、気持ち悪いぐらい真面目なこじらせ女子(杏さん役)の恋愛ドラマという、なんだか月9っぽくないドラマなのですが。。。
大して親しくもなっていないのに、「専業主婦になりたい」と語ることは、婚活界では超あり得ない35歳ニート男な高等遊民男とさして変わらないのかも?
ま、男と女はちょっと違うけどね~。
なんて思った月曜の夜なのでした。
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
もしかしたら、それを伝えると、お相手からの評価がガラリと変わってしまうかもしれない『不都合な真実』はいつ伝えればいいか?
いくつか同じようなご質問をいただきましたので、私なりの考えを。
恋愛っていうのは、通り一辺倒ではないので、『ケースバイケース』というのが、私が出す正確な答えですが。。。
それじゃあ、分からないと反論されそうなので、あえてマニュアル化するとするなら、
お相手が前のめったとき

初対面で気持ちの盛り上がりも何もないときに、いきなり不都合なカミングアウトをされても、重い女になるだけです。
それが彼にとって不都合な真実だったとしても、前のめって恋愛の熱情に翻弄されているときだったら、「そんなの関係なく、好き

だから、タイミングもそれなりに大切です

ただし、お付き合いが始まってだいぶ時間が経ってから告げるのも感じ悪い(笑)
だから、お付き合いが始まる直前、またはお付き合いをスタートさせた後にするにしても初期段階がオススメです。
そんでもって、「専業主婦になりたい」はプロポーズされてからの方が良い。
ちなみに、私はある意味、上級者(?)なので、『バツイチ』という事実だけは、自己ブランディングに使っていた女でして、出会い頭にあっけらかんと語っていたけど。。。
その場ではバツイチとだけサラッとカミングアウトして、あえて離婚理由についての言及は避けるというのが作戦でした(笑)
そして、婚活女子が意外と失敗しがちな発言は、「専業主婦になりたい」という安易な言動。
それって、下手したら、「男性に寄生したい」と同異義語に捉えられてもしょうがないよね~

実際に、「専業主婦でもいい」「専業主婦になって欲しい」と考えている男性ですら、「あなたに寄生したい」と言われれば、ドン引きするものです

私、月9のデートというドラマに何気にハマっています。
「僕は高等遊民です。女性に寄生したいので、結婚したいです。」と堂々と語る35歳のニートの男(長谷川博己さん役)と、
東大卒の公務員、とことん融通がきかない、話がイチイチくどい、気持ち悪いぐらい真面目なこじらせ女子(杏さん役)の恋愛ドラマという、なんだか月9っぽくないドラマなのですが。。。
大して親しくもなっていないのに、「専業主婦になりたい」と語ることは、婚活界では超あり得ない35歳ニート男な高等遊民男とさして変わらないのかも?
ま、男と女はちょっと違うけどね~。
なんて思った月曜の夜なのでした。


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
恋愛相談は時として『毒』となる
婚活現役時代、まだ入籍前に、私は避けていたことがあります。それは他人の『恋愛相談』を受けること。婚活仲間(未婚)の戦友に『恋愛相談』をすること。私はそもそもあまり相談をしないタイプの人間ですが、婚活相談は心に余裕がたっぷりあって、幸せがもはや隠しきれない ...
続きを読む
婚活現役時代、まだ入籍前に、私は避けていたことがあります。
それは他人の『恋愛相談』を受けること。
婚活仲間(未婚)の戦友に『恋愛相談』をすること。
私はそもそもあまり相談をしないタイプの人間ですが、婚活相談は心に余裕がたっぷりあって、幸せがもはや隠しきれないぐらいハッピーオーラに包まれている既婚者に限定しておりました
そして、私は小市民でしかないので、まだ自分が手に入れられていないもの(結婚)についての相談を受けても、本当の意味でお役に立てる自信もなかったし、何より私自身が結婚することが最優先だったもので、そんなに余裕もなかったのです(笑)
女はしゃべるのが大好き。
それは私も同じ。
だけどね、恋愛相談って、受ける方もする方も時として『毒』となることもあるよね
って思う訳。
必死で何かを得ようと躍起になっているとき、まだ手中に収められていない何かを追い求めてるときこそ、その自分の事柄に関して主観的になっていくのが人間のサガ。
ついつい自分の状況と重ねて、何でも考えてしまうもの。
だから、客観性が希薄になっちゃう。どうしても。だって、人間だから。
人は周りにいる人たちから少なからず影響を受けて、生きています。
↑だからこそ、私は私のライフスタイルに悪影響がありそうだな?と判断した場合、特段ケンカもしないけど、静かにフェードアウトして、お付き合い自体を続行しないことにしている(笑)
プロとして心理カウンセラーをしている人だって、仕事中は自らの心のシャッターを閉じて傾聴することを徹底しているだろうし、客観性を損なわないよう心がけているとはいえ、影響を全く受けないのか?と問われれば、そんなこともないらしいしね。。。
だから、『恋愛相談』だって同じ。
受けた方もする方も、多少なりとも影響を受ける。
ましてや婚活仲間はプロではないので、余計にね。
それが良い影響だったらいいんですけどね。。。
そうじゃない場合もあるから困りもの(笑)
女心って、複雑ですからね。。。
特に、結婚に焦り始める時期の女心は煩悩にまみれている。
29~35歳ぐらいとかって、実は煩悩のピークなんじゃないかな?
まだまだ若いとも言える。子供を生むという選択肢もあるけど、仕事も趣味もそれなりに充実している。
残された選択肢が多いだけに、迷いも増える…的な。
それは、婚活をしていた頃の私も然り(笑)
友達の結婚報告を聞いて、「おめでとう~!!!」って表面上は最大限の祝福をしていたとしても、独身女子の心の中はなかなか複雑。。。ってこともよく聞く話だしね。
これが45歳ぐらいになってくると、もはや子供という選択肢自体がなくなるので、迷いがなくなる…と年上独身のバリキャリなお姉様が語っておりました(笑)
そんな訳で、私はむやみやたらに婚活仲間に恋愛相談することをオススメしておりません
というか、私が避けていたことでもあります
時として相談相手選びも大切ですよ~
↑婚活女子なお友達が、別の子(独身)に恋愛相談して、微妙な反応を得た。。。なんて話を聞いて、思いつきでこんな記事を書いてみました(笑)
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM
それは他人の『恋愛相談』を受けること。
婚活仲間(未婚)の戦友に『恋愛相談』をすること。
私はそもそもあまり相談をしないタイプの人間ですが、婚活相談は心に余裕がたっぷりあって、幸せがもはや隠しきれないぐらいハッピーオーラに包まれている既婚者に限定しておりました

そして、私は小市民でしかないので、まだ自分が手に入れられていないもの(結婚)についての相談を受けても、本当の意味でお役に立てる自信もなかったし、何より私自身が結婚することが最優先だったもので、そんなに余裕もなかったのです(笑)
女はしゃべるのが大好き。
それは私も同じ。
だけどね、恋愛相談って、受ける方もする方も時として『毒』となることもあるよね

って思う訳。
必死で何かを得ようと躍起になっているとき、まだ手中に収められていない何かを追い求めてるときこそ、その自分の事柄に関して主観的になっていくのが人間のサガ。
ついつい自分の状況と重ねて、何でも考えてしまうもの。
だから、客観性が希薄になっちゃう。どうしても。だって、人間だから。
人は周りにいる人たちから少なからず影響を受けて、生きています。
↑だからこそ、私は私のライフスタイルに悪影響がありそうだな?と判断した場合、特段ケンカもしないけど、静かにフェードアウトして、お付き合い自体を続行しないことにしている(笑)
プロとして心理カウンセラーをしている人だって、仕事中は自らの心のシャッターを閉じて傾聴することを徹底しているだろうし、客観性を損なわないよう心がけているとはいえ、影響を全く受けないのか?と問われれば、そんなこともないらしいしね。。。
だから、『恋愛相談』だって同じ。
受けた方もする方も、多少なりとも影響を受ける。
ましてや婚活仲間はプロではないので、余計にね。
それが良い影響だったらいいんですけどね。。。
そうじゃない場合もあるから困りもの(笑)
女心って、複雑ですからね。。。
特に、結婚に焦り始める時期の女心は煩悩にまみれている。
29~35歳ぐらいとかって、実は煩悩のピークなんじゃないかな?
まだまだ若いとも言える。子供を生むという選択肢もあるけど、仕事も趣味もそれなりに充実している。
残された選択肢が多いだけに、迷いも増える…的な。
それは、婚活をしていた頃の私も然り(笑)
友達の結婚報告を聞いて、「おめでとう~!!!」って表面上は最大限の祝福をしていたとしても、独身女子の心の中はなかなか複雑。。。ってこともよく聞く話だしね。
これが45歳ぐらいになってくると、もはや子供という選択肢自体がなくなるので、迷いがなくなる…と年上独身のバリキャリなお姉様が語っておりました(笑)
そんな訳で、私はむやみやたらに婚活仲間に恋愛相談することをオススメしておりません

というか、私が避けていたことでもあります

時として相談相手選びも大切ですよ~

↑婚活女子なお友達が、別の子(独身)に恋愛相談して、微妙な反応を得た。。。なんて話を聞いて、思いつきでこんな記事を書いてみました(笑)


イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM