視聴率の高いオンナになれ!!婚活レッドオーシャンで自滅しそうになったら。。。
今日は東京モーターショーへ行って参りましたそして、気づいたこと来場者の70%ぐらいが男性です。さらに、女性は男性の彼女or奥様という、カップル率高し!!!だいたいさ、こういう人が集まる場所では、女子トイレに行列ができてるものじゃん?でもね、東京モーターショ ...
続きを読む
今日は東京モーターショーへ行って参りました
そして、気づいたこと
来場者の70%ぐらいが男性です。
さらに、女性は男性の彼女or奥様という、カップル率高し!!!
だいたいさ、こういう人が集まる場所では、女子トイレに行列ができてるものじゃん?
でもね、東京モーターショーでは男子トイレの方が並んでるんですよ。
男性のお一人様、または、男性2~3人で来ている人たちが多い
さらにさらに、元職場の同僚(外資金融、独身、アラサー、年収3000万ぐらい)に会場でばったりあいました
(ちなみに、彼はお一人様でした)
こういう場所で偶然出会って、恋に落ちたら、運命の赤い系って感じがしちゃうんじゃない???
特に男性は(笑)
やっぱり趣味が共有できるって、強みだと思うしね。
どうやったら出会いに繋がるかって???
女子からきっかけを作っちゃえばいいのよ
自力で出会いを作りたきゃ、こういう場所ではお尋ね系ナンパで攻めろ
※具体的な方法は、著書まとめております。
ほら?
合コンとか婚活パーティーって、女子のライバルいっぱいいるじゃん?
その中で高視聴率を獲得するって、なかなか大変なのですよ。
でもね、男性ばかりの場所なら、フツーの女子でも輝いて見えるってもんよ。
なぜなら、比較対象が周りにいないんだから!!
婚活現役時代の私、東京モーターショーは見落としておりましたが、戦闘機マニアの会なんぞにに顔だしてましてね(笑)
20人中、男18人、女2人とかなんすよ。
するとね、ありえないぐらいモテますから~
会合関連は女子が空いている日が優先されますし、どの席に座るか?など、もはや一挙一動が注目の的となり、どれだけデートに誘われ、どれだけ男性陣に奢ってもらったことか(笑)
婚活戦略はですね、自分が有利に戦える場所を見極めることも大切です
婚活女子が最もやってはいけないことは、自信を喪失してしまうことなのですが。。。
血で血を洗うようなレッドオーシャンに参戦しちゃってさ、自分の実力をまざまざと思い知らされると、凹んじゃうこともあるよね?
婚活パーティーとか結婚相談所は、まさにレッドオーシャンですからね!
需要と供給、客観的に釣り合いの取れた人たちがくっつくものなのよ。
裏を返せば、高望みしたところで、奇跡は起こらない。。。
高望みするのは個人の自由ですが、それではいつまで経っても結婚できないわけよ。
私のように高望み女子は、レッドオーシャンに行っても凹むだけなのです(笑)
それでも、高望みしたいのが乙女心ってもんじゃん?
妥協して結婚するぐらいなら、一生独身でもいい!なんて思うこともあるじゃん?
そういう女子こそ、戦う場所をしかと見極めていただきたい。
自ら負け戦に飛び込んで、自滅してはいけないのです
いや、むしろくじけそうになったときこそ、ブルーオーシャンでチヤホヤされまくって、自信を回復せねばならぬ
(笑)
東京モーターショーは、ほんの一例ですが、婚活ブルーオーシャンは他にもたくさんありますよん
~備忘録日記~
人って変わるものですね。
私、結婚前は車とか、全く興味ない人間だったんですよ。
でもね、去年のお誕生日プレゼントでアウディ君をいただき、自分で運転するようになったら、車の面白さがちょっとだけ理解できるようになりました。
とはいえ、19歳の時に免許は取得したものの、運転歴1年ちょっとの新米ドライバーの私、大きめの車はまだ怖くてまだ運転を躊躇ってしまいますが。。。(笑)
今はアウディA3という車に乗っていますが、運転歴も1年を超えたことだし、「1まわり大きめの車にチャレンジしてみたら?」という主人の提案もあり。
年末?年明け?ぐらいにアウディA4がモデルチェンジされるようなので、新型車に乗り換えようか検討中の私。
今回のモーターショーで、いち早く新型車が展示されているという情報を仕入れ、見学してきたのでした
やっぱり新型車はかっこいいねぇ
しかし、今の車でも不安たっぷりなのに、1まわり大きくして大丈夫なの?という不安ばかりが募りますわ
A3もA4も同じだ!なんて言われるけど、それってホント?
A4って運転歴1年の私みたいなド下手くそでも大丈夫な車なんでしょうかね?
こちらアウディA4の新型車

レース用の車(?)には、男性のモデルさん付きでした

こちらの車にもイケメンモデルさんが
車種は忘れましたが、たぶん2000万以上する車だと思われます。

メルセデスベンツでは、未来の車(?)が展示されていました。
デザインが斬新
100年後ぐらいには、フツーにこういう車を街中で見かけるようになるんですかね~?


ポルシェもかっこいいかも

軽くデジャヴ。。。
私、こういう衣装着て、パンフレット配り(バイト)とかやったことあります。
まさに15年前の東京モーターショーだったかな。
ま、学生の頃の話ですがね。

こちらはレクサス。
次はやっぱり日本車もいいのかな~


レクサスには外人のモデルさんがいらっしゃいました~

東京モーターショーは、来週末まで開催されているようなので、興味がある方は行ってみてねん
屋台が出ていたり、レストランなんかもたくさんあるので、1日楽しめましたよん
全国書店にて好評発売中
※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

そして、気づいたこと

来場者の70%ぐらいが男性です。
さらに、女性は男性の彼女or奥様という、カップル率高し!!!
だいたいさ、こういう人が集まる場所では、女子トイレに行列ができてるものじゃん?
でもね、東京モーターショーでは男子トイレの方が並んでるんですよ。
男性のお一人様、または、男性2~3人で来ている人たちが多い

さらにさらに、元職場の同僚(外資金融、独身、アラサー、年収3000万ぐらい)に会場でばったりあいました

(ちなみに、彼はお一人様でした)
こういう場所で偶然出会って、恋に落ちたら、運命の赤い系って感じがしちゃうんじゃない???
特に男性は(笑)
やっぱり趣味が共有できるって、強みだと思うしね。
どうやったら出会いに繋がるかって???
女子からきっかけを作っちゃえばいいのよ

自力で出会いを作りたきゃ、こういう場所ではお尋ね系ナンパで攻めろ

※具体的な方法は、著書まとめております。
ほら?
合コンとか婚活パーティーって、女子のライバルいっぱいいるじゃん?
その中で高視聴率を獲得するって、なかなか大変なのですよ。
でもね、男性ばかりの場所なら、フツーの女子でも輝いて見えるってもんよ。
なぜなら、比較対象が周りにいないんだから!!
婚活現役時代の私、東京モーターショーは見落としておりましたが、戦闘機マニアの会なんぞにに顔だしてましてね(笑)
20人中、男18人、女2人とかなんすよ。
するとね、ありえないぐらいモテますから~

会合関連は女子が空いている日が優先されますし、どの席に座るか?など、もはや一挙一動が注目の的となり、どれだけデートに誘われ、どれだけ男性陣に奢ってもらったことか(笑)
婚活戦略はですね、自分が有利に戦える場所を見極めることも大切です

婚活女子が最もやってはいけないことは、自信を喪失してしまうことなのですが。。。
血で血を洗うようなレッドオーシャンに参戦しちゃってさ、自分の実力をまざまざと思い知らされると、凹んじゃうこともあるよね?
婚活パーティーとか結婚相談所は、まさにレッドオーシャンですからね!
需要と供給、客観的に釣り合いの取れた人たちがくっつくものなのよ。
裏を返せば、高望みしたところで、奇跡は起こらない。。。
高望みするのは個人の自由ですが、それではいつまで経っても結婚できないわけよ。
私のように高望み女子は、レッドオーシャンに行っても凹むだけなのです(笑)
それでも、高望みしたいのが乙女心ってもんじゃん?
妥協して結婚するぐらいなら、一生独身でもいい!なんて思うこともあるじゃん?
そういう女子こそ、戦う場所をしかと見極めていただきたい。
自ら負け戦に飛び込んで、自滅してはいけないのです

いや、むしろくじけそうになったときこそ、ブルーオーシャンでチヤホヤされまくって、自信を回復せねばならぬ

東京モーターショーは、ほんの一例ですが、婚活ブルーオーシャンは他にもたくさんありますよん

~備忘録日記~
人って変わるものですね。
私、結婚前は車とか、全く興味ない人間だったんですよ。
でもね、去年のお誕生日プレゼントでアウディ君をいただき、自分で運転するようになったら、車の面白さがちょっとだけ理解できるようになりました。
とはいえ、19歳の時に免許は取得したものの、運転歴1年ちょっとの新米ドライバーの私、大きめの車はまだ怖くてまだ運転を躊躇ってしまいますが。。。(笑)
今はアウディA3という車に乗っていますが、運転歴も1年を超えたことだし、「1まわり大きめの車にチャレンジしてみたら?」という主人の提案もあり。
年末?年明け?ぐらいにアウディA4がモデルチェンジされるようなので、新型車に乗り換えようか検討中の私。
今回のモーターショーで、いち早く新型車が展示されているという情報を仕入れ、見学してきたのでした

やっぱり新型車はかっこいいねぇ

しかし、今の車でも不安たっぷりなのに、1まわり大きくして大丈夫なの?という不安ばかりが募りますわ

A3もA4も同じだ!なんて言われるけど、それってホント?
A4って運転歴1年の私みたいなド下手くそでも大丈夫な車なんでしょうかね?
こちらアウディA4の新型車


レース用の車(?)には、男性のモデルさん付きでした


こちらの車にもイケメンモデルさんが

車種は忘れましたが、たぶん2000万以上する車だと思われます。

メルセデスベンツでは、未来の車(?)が展示されていました。
デザインが斬新

100年後ぐらいには、フツーにこういう車を街中で見かけるようになるんですかね~?


ポルシェもかっこいいかも


軽くデジャヴ。。。
私、こういう衣装着て、パンフレット配り(バイト)とかやったことあります。
まさに15年前の東京モーターショーだったかな。
ま、学生の頃の話ですがね。

こちらはレクサス。
次はやっぱり日本車もいいのかな~



レクサスには外人のモデルさんがいらっしゃいました~


東京モーターショーは、来週末まで開催されているようなので、興味がある方は行ってみてねん

屋台が出ていたり、レストランなんかもたくさんあるので、1日楽しめましたよん

全国書店にて好評発売中

※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
大成する男を青田刈りするには???
昨年、参加させていただいていた勉強会でお伺いした興味深いこと。大きく稼ぐ男というのは、「世の中の誰それのために、○○をしたい。」というキレイ事なんか度外視で、「なんとしてでもフェラーリに乗りたい!!」「貧しい親に楽をさせてあげたい!!」「金持ちになって、 ...
続きを読む
昨年、参加させていただいていた勉強会でお伺いした興味深いこと。
大きく稼ぐ男というのは、
「世の中の誰それのために、○○をしたい。」
というキレイ事なんか度外視で、
「なんとしてでもフェラーリに乗りたい!!」
「貧しい親に楽をさせてあげたい!!」
「金持ちになって、モテたい!!」
という、なんとも不埒な野心家である事が多いらしい。
思い返してみれば、元旦那も「絶対に金持ちになりたい」と小学校4年生の時に決意したらしい。
そして、「何をすれば、金持ちになれるのか?」を必死で考えた。
その結果、「自分にはスポーツ選手の才能はないから、勉強で勝負しよう。」と猛勉強を始め、「人並み以上の収入を得るには、どんな仕事をすればいいのか?」と試行錯誤して、血反吐を吐くほど努力したという話を聞いた。
ソフトバンク創業者の孫正義氏の有名な逸話もある。
高校生の頃に、日本マクドナルドや日本トイザらスの創業者である藤田田氏を突撃訪問し、「これから金を稼ぐには何をしたらいいか?」と聞いたらしい。
そして、藤田田氏から「コンピューター」というヒントをもらって、その後、米国へ留学し、IT企業を創業したのは有名な話だ。
美しい「大義名分」を語り始めたり、慈善事業に手を伸ばしたり、巨額の募金をするのは、大成した後の話なのである。
彼らが何者でもなく、吹けば吹き飛ぶような存在だったときから、
「さも美しい大義名分があったのか?」
「自分の生活を犠牲にしてでも、募金をしていたか?」
と問われば、答えは「否」である。
もっと言うなら……
元旦那も現旦那も募金をしているが、それってもちろん「美しい大義名分」もありつつ、「節税のため(=税金を払うぐらいなら、使用目的が明確な募金がいい)」という視点もなきにしもあらず(笑)
あのね、人並み以上の収入を得るって、全くもって楽チンじゃないんですよ。
例えば、年収1億円なら、1億円分の「何か」を犠牲にしていたりもする。
まともに睡眠時間も取れないぐらい朝から晩まで駆けずりまわったり、人の100倍ぐらいのリスクを負って、人の100倍ぐらい心をすり減らしていたり、拘束時間が長くて、ストレスやプレッシャーが半端じゃないからこそ、その家族(妻や子供)がその犠牲になることもあるのです。
外資金融のフロント(高額所得者)だって、めちゃくちゃ大変よ。
私の知人でも、プレッシャーやストレスで参ってしまって、不眠症と不安神経症を患い、精神安定剤や睡眠薬が手放せない状況で、普段はそんな弱味は誰にも見せず、目の前の仕事と戦っている人だっている。
あまりにも大変過ぎて、はっきり言って美しい大義名分だけじゃ、踏ん張れないのも現実なのです。
だから、成功する前は「なんとしてでもフェラーリに乗りたい!」とか、「親に楽をさせてあげたい」なんていう、自分本意丸出しの欲望こそが、厳しい戦況でも心が折れないよう底支えするのではないか?とも思う。
大成する男を青田刈りしたいのなら、自分本意丸出しの欲求を持った男を選ぶが吉だ。
間違っても、「僕の歌で世界を平和にしたい!」なんて語る夢見がちな売れないバンドマンを相手にしてはダメだ(笑)
~本日の備忘録日記~
最近の関心事は、新居のインテリア。
今まで木材の知識なんて、ゼロに等しかったけど、勉強すればするほど、奥が深い。
最近、「これが欲しい!」と一目惚れしたダイニングテーブルがある。
それは、こちらのホワイトシカモアというもの。
木材の大理石と言われており、皇室でも愛用されている家具らしい。

私は趣味でヴァイオリンを嗜むんだけど、高級なヴァイオリンの裏側には必ずと言っていいほど、現れる虎目がこのホワイトシカモアにも出ているのよね~
虎目というのはこういう模様です↓

しかしながら、お値段を知って、ぶったまげました
テーブル1台と椅子5客で、150万円超えっていうね

しかも、ダイニングテーブルをホワイトシカモアにすると、リビングのテーブルも、テレビボードもホワイトシカモアで合わせないとバランスがおかしくなる(=ホワイトシカモアに合う他の木材がない)。
それらを全部揃えて、良さげなソファーなんかも追加すると、500万ぐらいになってしまう。。。
さらに、そこに照明やらカーテンやラグなどの小物なども追加していったら、いったいいくらになる?
ホワイトシカモアにぞっこんLOVEな私ですが、我が家ではさすがにそれは予算オーバーにもほどがあり、超絶にムリ(笑)
だったら、私も野心家になればいいのかな~。
10年後にはホワイトシカモアをポンっと買えるぐらい稼いだる~~~!!!というモチベーションを育てればいいのかな~。
だけど、私にはその野心が思いっきり欠如しているからこそ、セレブ妻も3年10カ月でリタイヤしちゃうし、セミナーだってなかなか再開の目処が立たないんだろうなぁ。。。
さらには、「婚活女子のみなさまに、ハッピーなバージンロードを歩んでいただくこと」が私の夢であり、大義名分とかキレイ事を語っているからこそ、ホワイトシカモアには全く手が届かないんだろうと確信したわ(笑)
メッセージで「印税でウハウハですか?」という質問をくださった方がいるが、確かに印税はありがたく頂戴しているが、はっきり言って全くウハウハじゃないからーーー!!!
むしろかけた労力とか時間とか考えたら、出版なんてやめた方がいいと思うぐらいよ(笑)
「印税生活はウハウハ」とか思っている、そこのあなた。
出版業界、そんなに甘くないっす(笑)
ホワイトシカモアにめちゃ憧れるけど、それはさすがに無理だから、リーズナブルに北欧系のインテリアorエセモダンな雰囲気にでもしとこうかな?なんて現実を思いっきり思い知らされた今日この頃なのでした(笑)
全国書店にて好評発売中
※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
大きく稼ぐ男というのは、
「世の中の誰それのために、○○をしたい。」
というキレイ事なんか度外視で、
「なんとしてでもフェラーリに乗りたい!!」
「貧しい親に楽をさせてあげたい!!」
「金持ちになって、モテたい!!」
という、なんとも不埒な野心家である事が多いらしい。
思い返してみれば、元旦那も「絶対に金持ちになりたい」と小学校4年生の時に決意したらしい。
そして、「何をすれば、金持ちになれるのか?」を必死で考えた。
その結果、「自分にはスポーツ選手の才能はないから、勉強で勝負しよう。」と猛勉強を始め、「人並み以上の収入を得るには、どんな仕事をすればいいのか?」と試行錯誤して、血反吐を吐くほど努力したという話を聞いた。
ソフトバンク創業者の孫正義氏の有名な逸話もある。
高校生の頃に、日本マクドナルドや日本トイザらスの創業者である藤田田氏を突撃訪問し、「これから金を稼ぐには何をしたらいいか?」と聞いたらしい。
そして、藤田田氏から「コンピューター」というヒントをもらって、その後、米国へ留学し、IT企業を創業したのは有名な話だ。
美しい「大義名分」を語り始めたり、慈善事業に手を伸ばしたり、巨額の募金をするのは、大成した後の話なのである。
彼らが何者でもなく、吹けば吹き飛ぶような存在だったときから、
「さも美しい大義名分があったのか?」
「自分の生活を犠牲にしてでも、募金をしていたか?」
と問われば、答えは「否」である。
もっと言うなら……
元旦那も現旦那も募金をしているが、それってもちろん「美しい大義名分」もありつつ、「節税のため(=税金を払うぐらいなら、使用目的が明確な募金がいい)」という視点もなきにしもあらず(笑)
あのね、人並み以上の収入を得るって、全くもって楽チンじゃないんですよ。
例えば、年収1億円なら、1億円分の「何か」を犠牲にしていたりもする。
まともに睡眠時間も取れないぐらい朝から晩まで駆けずりまわったり、人の100倍ぐらいのリスクを負って、人の100倍ぐらい心をすり減らしていたり、拘束時間が長くて、ストレスやプレッシャーが半端じゃないからこそ、その家族(妻や子供)がその犠牲になることもあるのです。
外資金融のフロント(高額所得者)だって、めちゃくちゃ大変よ。
私の知人でも、プレッシャーやストレスで参ってしまって、不眠症と不安神経症を患い、精神安定剤や睡眠薬が手放せない状況で、普段はそんな弱味は誰にも見せず、目の前の仕事と戦っている人だっている。
あまりにも大変過ぎて、はっきり言って美しい大義名分だけじゃ、踏ん張れないのも現実なのです。
だから、成功する前は「なんとしてでもフェラーリに乗りたい!」とか、「親に楽をさせてあげたい」なんていう、自分本意丸出しの欲望こそが、厳しい戦況でも心が折れないよう底支えするのではないか?とも思う。
大成する男を青田刈りしたいのなら、自分本意丸出しの欲求を持った男を選ぶが吉だ。
間違っても、「僕の歌で世界を平和にしたい!」なんて語る夢見がちな売れないバンドマンを相手にしてはダメだ(笑)
~本日の備忘録日記~
最近の関心事は、新居のインテリア。
今まで木材の知識なんて、ゼロに等しかったけど、勉強すればするほど、奥が深い。
最近、「これが欲しい!」と一目惚れしたダイニングテーブルがある。
それは、こちらのホワイトシカモアというもの。
木材の大理石と言われており、皇室でも愛用されている家具らしい。

私は趣味でヴァイオリンを嗜むんだけど、高級なヴァイオリンの裏側には必ずと言っていいほど、現れる虎目がこのホワイトシカモアにも出ているのよね~

虎目というのはこういう模様です↓

しかしながら、お値段を知って、ぶったまげました
テーブル1台と椅子5客で、150万円超えっていうね


しかも、ダイニングテーブルをホワイトシカモアにすると、リビングのテーブルも、テレビボードもホワイトシカモアで合わせないとバランスがおかしくなる(=ホワイトシカモアに合う他の木材がない)。
それらを全部揃えて、良さげなソファーなんかも追加すると、500万ぐらいになってしまう。。。
さらに、そこに照明やらカーテンやラグなどの小物なども追加していったら、いったいいくらになる?

ホワイトシカモアにぞっこんLOVEな私ですが、我が家ではさすがにそれは予算オーバーにもほどがあり、超絶にムリ(笑)
だったら、私も野心家になればいいのかな~。
10年後にはホワイトシカモアをポンっと買えるぐらい稼いだる~~~!!!というモチベーションを育てればいいのかな~。
だけど、私にはその野心が思いっきり欠如しているからこそ、セレブ妻も3年10カ月でリタイヤしちゃうし、セミナーだってなかなか再開の目処が立たないんだろうなぁ。。。
さらには、「婚活女子のみなさまに、ハッピーなバージンロードを歩んでいただくこと」が私の夢であり、大義名分とかキレイ事を語っているからこそ、ホワイトシカモアには全く手が届かないんだろうと確信したわ(笑)
メッセージで「印税でウハウハですか?」という質問をくださった方がいるが、確かに印税はありがたく頂戴しているが、はっきり言って全くウハウハじゃないからーーー!!!
むしろかけた労力とか時間とか考えたら、出版なんてやめた方がいいと思うぐらいよ(笑)
「印税生活はウハウハ」とか思っている、そこのあなた。
出版業界、そんなに甘くないっす(笑)
ホワイトシカモアにめちゃ憧れるけど、それはさすがに無理だから、リーズナブルに北欧系のインテリアorエセモダンな雰囲気にでもしとこうかな?なんて現実を思いっきり思い知らされた今日この頃なのでした(笑)
全国書店にて好評発売中

※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
モテ方の流儀〜『媚モテ』はやめておいた方がいい件〜
婚活女子の失敗とは……?私が思うに、『媚モテ』をしてしまうことだ。もちろん人にもよると思うが、いわゆる婚活市場で30歳を超えて婚活をしてみて、ぶち当たる現実は、イイ男が全然いないことだ。↑自分のことを棚に上げてあえて言っちゃう(笑)だってさ、婚活パーティ ...
続きを読む
婚活女子の失敗とは……?
私が思うに、
『媚モテ』をしてしまうことだ。
もちろん人にもよると思うが、いわゆる婚活市場で30歳を超えて婚活をしてみて、ぶち当たる現実は、イイ男が全然いないことだ。
↑自分のことを棚に上げてあえて言っちゃう(笑)
だってさ、婚活パーティーとか行ったら、20代ですっごい美人な女子とか、ちらほら見かけるんよ。
えーー?
なんであなたがここに来てるの?
いくらでも出会いなんかありそう!!!
率直にそう感じる女子は本当にいくらでもいるものなのだ。
自分が婚活パーティーに繰り出す前のイメージは、
「売れ残った男女が集まるねるとんパーティー」ぐらいにしか思ってなかったから、その場に出向いて軽く出鼻をくじかれたのは言うまでもない(笑)
こんな美人が婚活しているんなら、私、無理じゃない?って一瞬絶望したりもした
それなのに……
イイ女はいくらでもいるのに、イイ男がごくわずかなんですよ。本当に。
だからこそ、「この人はステキ!!」と感じたら、何としてもこの恋をモノにしたいと執着してしまう女子は意外と多いのではなかろうか。
しかし、「何としても~!」という執着にかられてしまった女子がやりがちな失敗が『媚モテ』に走ってしまうことなのだ。
少しぐらい分からない話でも、思わず合わせてしまい、イイ加減に頷いてしまう。
「あれ?違くない?」と思っても、意見を飲み込んでしまう。
お相手の理想を聞き出して、相手の理想通りの女に七変化しようとする。
結構無理してでも、相手の都合に合わせてしまう。
確かに、媚びる女性(=都合のイイ女性)を選ぶ男性もいないこともない。
だって、楽じゃん?
自分が頑張らなくても、相手が何でもかんでも自分に合わせて都合よく動いてくれるんだからさ。
しかし、自分が媚なきゃ好きになってもらえない男性と結婚して、本当に幸せが長続きするのか否かはよく考えるべきである。
結婚はゴールではない。
スタートなのです。
何年何十年と気が遠くなるほど、長い人生の道のりを共に歩むことなのだ。
50年媚び続ける自信があるのなら、そして、媚びる自分を幸せだと心の底から思えるのなら、『媚モテ』でもなんでもいいだろう。
でも、恋愛初期こそ尽くすことに幸せを感じていたとしても、結婚して何年か経てば、いろんな要望が出てくる女が大半なのである。
そこにきて、『媚モテ』してどうにか結婚に漕ぎ着けた女がどんな扱いを受けるのか?考えてみた方が得策だ。
あえて『媚モテ』してくる女性を選ぶ男性のモラハラ率は高いこともここに付け加えておく。
婚活とは、結婚することだけが目的ではない。
幸せな結婚生活を末永く享受することが1番大切だよね
だからこそ、私は
媚びない自分を好きになってくれる男性を選ぶことを、ぜひともオススメしたい。
全国書店にて好評発売中
※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
私が思うに、
『媚モテ』をしてしまうことだ。
もちろん人にもよると思うが、いわゆる婚活市場で30歳を超えて婚活をしてみて、ぶち当たる現実は、イイ男が全然いないことだ。
↑自分のことを棚に上げてあえて言っちゃう(笑)
だってさ、婚活パーティーとか行ったら、20代ですっごい美人な女子とか、ちらほら見かけるんよ。
えーー?
なんであなたがここに来てるの?
いくらでも出会いなんかありそう!!!
率直にそう感じる女子は本当にいくらでもいるものなのだ。
自分が婚活パーティーに繰り出す前のイメージは、
「売れ残った男女が集まるねるとんパーティー」ぐらいにしか思ってなかったから、その場に出向いて軽く出鼻をくじかれたのは言うまでもない(笑)
こんな美人が婚活しているんなら、私、無理じゃない?って一瞬絶望したりもした

それなのに……
イイ女はいくらでもいるのに、イイ男がごくわずかなんですよ。本当に。
だからこそ、「この人はステキ!!」と感じたら、何としてもこの恋をモノにしたいと執着してしまう女子は意外と多いのではなかろうか。
しかし、「何としても~!」という執着にかられてしまった女子がやりがちな失敗が『媚モテ』に走ってしまうことなのだ。
少しぐらい分からない話でも、思わず合わせてしまい、イイ加減に頷いてしまう。
「あれ?違くない?」と思っても、意見を飲み込んでしまう。
お相手の理想を聞き出して、相手の理想通りの女に七変化しようとする。
結構無理してでも、相手の都合に合わせてしまう。
確かに、媚びる女性(=都合のイイ女性)を選ぶ男性もいないこともない。
だって、楽じゃん?
自分が頑張らなくても、相手が何でもかんでも自分に合わせて都合よく動いてくれるんだからさ。
しかし、自分が媚なきゃ好きになってもらえない男性と結婚して、本当に幸せが長続きするのか否かはよく考えるべきである。
結婚はゴールではない。
スタートなのです。
何年何十年と気が遠くなるほど、長い人生の道のりを共に歩むことなのだ。
50年媚び続ける自信があるのなら、そして、媚びる自分を幸せだと心の底から思えるのなら、『媚モテ』でもなんでもいいだろう。
でも、恋愛初期こそ尽くすことに幸せを感じていたとしても、結婚して何年か経てば、いろんな要望が出てくる女が大半なのである。
そこにきて、『媚モテ』してどうにか結婚に漕ぎ着けた女がどんな扱いを受けるのか?考えてみた方が得策だ。
あえて『媚モテ』してくる女性を選ぶ男性のモラハラ率は高いこともここに付け加えておく。
婚活とは、結婚することだけが目的ではない。
幸せな結婚生活を末永く享受することが1番大切だよね

だからこそ、私は
媚びない自分を好きになってくれる男性を選ぶことを、ぜひともオススメしたい。
全国書店にて好評発売中

※Amazon、入荷しました!!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
色を変えれば、雰囲気も変わる!カルティエのオーダー革ベルトが出来上がりました♡
出版記念のプレゼント(お誕生プレゼントPart2?)として、主人に買ってもらった時計(カルティエのバロンブルー36ミリ)の別注革ベルトがやっと出来上がりました!(過去記事参照→出版記念カルティエ♡三越の逸品会@ホテルニューオータニ)私は深い赤のクロコダイルに ...
続きを読む
出版記念のプレゼント(お誕生プレゼントPart2?)として、主人に買ってもらった時計(カルティエのバロンブルー36ミリ)の別注革ベルトがやっと出来上がりました!
(過去記事参照→出版記念カルティエ♡三越の逸品会@ホテルニューオータニ)
私は深い赤のクロコダイルにしてみました
36ミリとフェイスが大きめで、ユニセックスサイズのこちら。
メンズサイズの時計を、女性らしくつけたいな!との思いと、遊び心のある時計もいいな!なんて思いから、赤にしてみたのでした。

サイドから見ると、こんな感じ

元々は黒のアリゲーターがついておりました
マットなブラックだと雰囲気がだいぶ違いますね。
店頭に持っていけば、その場でベルト交換ができるようなので、気分を変えたくなったら、ブラックもいいかもね

ちなみに、こちらの革ベルト、こんなにたくさんのお色から選べるんですよ~
これだけあると、めっちゃ悩む。
というか、2本目、3本目といろんな色が欲しくなっちゃいます。
オーソドックスな色なら、発注から1カ月程度で納品になるのですが、ものめずらしい色を選ぶと3カ月ぐらいかかるんだとか。
次は茶色かピンクもいいかな~なんて欲が出てきてます(笑)

ベルトの色が変わると、雰囲気がだいぶ変わるので、こうして楽しめる時計っていいものね
余談ですが、最近、月9で石原さとみちゃんがダニエルウェリントンの時計をしている影響なのか、ボーイズサイズの時計が流行っているらしいですね。
ダニエルウェリントンとカルティエは、全然違いますが、遠目に見たら似てるかしら?
いや、お値段的には40倍以上違うので、モノが全然違いますがね(笑)
ダニエルウェリントンもベルトを交換して遊べるみたいですね
汚しても傷つけても心が痛まない時計として、ダニエルウェリントンも買っちゃおうかな~なんて。
素敵なおもちゃ(?)をプレゼントしてくれた主人に大感謝
ダニエルウェリントンは自分で買おう(笑)
全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
※ただいまAmazonは欠品中です!!
(入荷次第ブログにてお知らせいたします。)
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
(過去記事参照→出版記念カルティエ♡三越の逸品会@ホテルニューオータニ)
私は深い赤のクロコダイルにしてみました

36ミリとフェイスが大きめで、ユニセックスサイズのこちら。
メンズサイズの時計を、女性らしくつけたいな!との思いと、遊び心のある時計もいいな!なんて思いから、赤にしてみたのでした。

サイドから見ると、こんな感じ


元々は黒のアリゲーターがついておりました

マットなブラックだと雰囲気がだいぶ違いますね。
店頭に持っていけば、その場でベルト交換ができるようなので、気分を変えたくなったら、ブラックもいいかもね


ちなみに、こちらの革ベルト、こんなにたくさんのお色から選べるんですよ~

これだけあると、めっちゃ悩む。
というか、2本目、3本目といろんな色が欲しくなっちゃいます。
オーソドックスな色なら、発注から1カ月程度で納品になるのですが、ものめずらしい色を選ぶと3カ月ぐらいかかるんだとか。
次は茶色かピンクもいいかな~なんて欲が出てきてます(笑)

ベルトの色が変わると、雰囲気がだいぶ変わるので、こうして楽しめる時計っていいものね

余談ですが、最近、月9で石原さとみちゃんがダニエルウェリントンの時計をしている影響なのか、ボーイズサイズの時計が流行っているらしいですね。
ダニエルウェリントンとカルティエは、全然違いますが、遠目に見たら似てるかしら?
いや、お値段的には40倍以上違うので、モノが全然違いますがね(笑)
ダニエルウェリントンもベルトを交換して遊べるみたいですね

汚しても傷つけても心が痛まない時計として、ダニエルウェリントンも買っちゃおうかな~なんて。
素敵なおもちゃ(?)をプレゼントしてくれた主人に大感謝

ダニエルウェリントンは自分で買おう(笑)
全国書店にて好評発売中

崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
※ただいまAmazonは欠品中です!!
(入荷次第ブログにてお知らせいたします。)
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
Amazonにて在庫切れしているようです(。>0<。)
私の著書、どうやらAmazonで在庫切れとなっているようですなるべく早く入荷していただけるよう調整中ですが、「今すぐ欲しい!」という素晴らしい方は、今のところ楽天ブックスであれば、在庫があります楽天ブックスでのお買い上げはこちら↓崖っぷち女子が年収1000万円超の ...
続きを読む
私の著書、どうやらAmazonで在庫切れとなっているようです
なるべく早く入荷していただけるよう調整中ですが、
「今すぐ欲しい!」という素晴らしい方は、今のところ楽天ブックスであれば、在庫があります
楽天ブックスでのお買い上げはこちら↓
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
復旧致しましたら、またこちらのブログでご報告させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
ひろん

なるべく早く入荷していただけるよう調整中ですが、
「今すぐ欲しい!」という素晴らしい方は、今のところ楽天ブックスであれば、在庫があります

楽天ブックスでのお買い上げはこちら↓
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天
復旧致しましたら、またこちらのブログでご報告させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
ひろん
娘ちゃんの冬支度と6カ月検診♡
最近、だんだん肌寒くなってきましたね娘ちゃんの冬支度も着々と進めておりますそんな折、楽天でお買い物マラソンをやっていたので、前々から気になっていたカシウェアのベビーブランケットをポチっとしてみましたやっぱりカシウェアはロングセラーなだけあって、肌触りがい ...
続きを読む
最近、だんだん肌寒くなってきましたね
娘ちゃんの冬支度も着々と進めております
そんな折、楽天でお買い物マラソンをやっていたので、前々から気になっていたカシウェアのベビーブランケットをポチっとしてみました
やっぱりカシウェアはロングセラーなだけあって、肌触りがいいですね
モフモフふわふわです


娘ちゃんの冬支度も着々と進めております

そんな折、楽天でお買い物マラソンをやっていたので、前々から気になっていたカシウェアのベビーブランケットをポチっとしてみました

やっぱりカシウェアはロングセラーなだけあって、肌触りがいいですね

モフモフふわふわです


手と足で学ぶことの大切さ
最近の我が家の関心事は、新居のインテリアソファなど、フルオーダーのものや受注生産のものは、納品まで3ヶ月~1年以上かかるものもあるようで実際のお引っ越しはもう少し先になりそうですが、今から発注をかけておかないと、お引っ越しまでに間に合わない品々が結構あり ...
続きを読む
最近の我が家の関心事は、新居のインテリア
ソファなど、フルオーダーのものや受注生産のものは、納品まで3ヶ月~1年以上かかるものもあるようで
実際のお引っ越しはもう少し先になりそうですが、今から発注をかけておかないと、お引っ越しまでに間に合わない品々が結構ありそうです
そうそう。
最近の私、結構多忙なんですよ。
朝から晩まで打ち合わせの類いが数件入っていたり、娘ちゃんの習い事だったり、予防接種だったり、やらなきゃいけないことがたくさんあって、時間に追われまくる日々を過ごしております。
だから、
インテリアとかじっくり考える時間ないな~。
いろんなショールームに足を運ぶのも大変だな~。
インテリアコーディネーターさんなどプロの方に間取り図と私のイメージ感と予算だけ伝えて、いい感じに見繕ってもっらちゃおうかな~。
なんて丸投げして楽したい誘惑にも流されそうにもなりつつ。
週末に大塚家具のショールームに足を運んで、感じたこと。
やっぱり物事は、自分の手や足を使って、学ばないとダメね
だってね、ソファなんてカタログだけ見ても、200万円のソファと20万円のソファの違いがよく分からんのよ、私には(笑)
貧乏性な私には、もはや20万円のソファという選択肢しかなくなる訳です。
もっと言うなら、商品を見ることはできなくても、「楽天で買えばお手軽じゃない?」みたいな気分にもなる。
でもね、実際に革に触れてみて、いろんな座り方をしてみて、使用されている革見本の分厚さやシボ感の美しさ、なめらかさを目の当たりにして、ソファの中身に使われているウレタンの違いを知って、そのソファを作るために職人さんがどれだけの手間ヒマをかけているのかをお聞きすると、その180万円の差をマジマジと感じることができるのです。こんなに無知な私でも(笑)
もっと言うなら、長い目で見て200万円のソファもアリかな?とさえ思えてくる。
いやいや、我が家ではさすがにソファ1つに200万円は高過ぎるから、せめて70万円ぐらいのソファ(超リアル、笑)に背伸びしておこうかな?なんて気分にもなる。
婚活だってそう。
自分なりの勝手なイメージだけで思い描いていた私のプランは超絶甘かったもんね。
手っ取り早く結婚相談所にでも行けば、年収1000万円程度の男性なんて、いくらでもいると思っていたんだから。本気で。
そして、当たり前のように、私だって選ばれる!と信じ込んでいるんだから、笑えるわ
著書の中でも語っておりますが、結婚相談所の門戸を叩いて、アドバイザーのお姉さんに言われたことは……
「首都圏には4万5000人ほどの男性会員さまがいらっしゃいますが、年収800万円以上の男性は100名程度です」
お姉さんはそこまではっきりとはおっしゃられておりませんでしたが……
「あんた、バカなの?」
とぶった斬りたかったんじゃないか?と推測しております(笑)
そして、次に向かったのは、これまた手っ取り早く婚活パーティー。
そしたらね、全然イイ男がいないのよ。自分のことを棚に上げて言うけど
私ってば、お寒い女なのね。
「手っ取り早く」とか言ってちゃダメなのね。
ノリと勢いだけで暴走しても無駄ね。
……と悟ることができた
だからこそ、そこから戦略的婚活法が編み出された訳です。
自分の目で見て、実感するからこそ、わかることはたくさんあるものだ。
~先日の備忘録日記~
大塚家具のショールームにて。
お引っ越しと同時にインテリアを一新する予定の我が家。
見るものがたくさんです。
照明もいろいろありすぎて、悩むわ~。
こういうシャンデリアもイイかな~

スワロフスキーが使われているキラキラシンプルなシャンデリアもステキ
我が家のリビングに設置するなら、もう一回り大きめのものかしら?

メインのシャンデリアを↑にするなら、ダイニングの照明はこんな感じ↓で合わせるのもアリかしら?

寝室や子供部屋のシーリングもさりげなくスワロフスキー付きがかわいいかな~

婚約したばかりで新居選びをしていた頃にタイムスリップしている我が家です
「忙しいからテキトーでイイや!」
「もはや私の代わりに誰かやっておくれ!」
と思っていたこともあったけど、実際にお店に行くと夢が広がって、楽しいものですね
というか、ハマり始めるととことんオタク気質な私、いつの間にかインテリア通になっているかもしれません(笑)
Amazon・全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

ソファなど、フルオーダーのものや受注生産のものは、納品まで3ヶ月~1年以上かかるものもあるようで

実際のお引っ越しはもう少し先になりそうですが、今から発注をかけておかないと、お引っ越しまでに間に合わない品々が結構ありそうです

そうそう。
最近の私、結構多忙なんですよ。
朝から晩まで打ち合わせの類いが数件入っていたり、娘ちゃんの習い事だったり、予防接種だったり、やらなきゃいけないことがたくさんあって、時間に追われまくる日々を過ごしております。
だから、
インテリアとかじっくり考える時間ないな~。
いろんなショールームに足を運ぶのも大変だな~。
インテリアコーディネーターさんなどプロの方に間取り図と私のイメージ感と予算だけ伝えて、いい感じに見繕ってもっらちゃおうかな~。
なんて丸投げして楽したい誘惑にも流されそうにもなりつつ。
週末に大塚家具のショールームに足を運んで、感じたこと。
やっぱり物事は、自分の手や足を使って、学ばないとダメね

だってね、ソファなんてカタログだけ見ても、200万円のソファと20万円のソファの違いがよく分からんのよ、私には(笑)
貧乏性な私には、もはや20万円のソファという選択肢しかなくなる訳です。
もっと言うなら、商品を見ることはできなくても、「楽天で買えばお手軽じゃない?」みたいな気分にもなる。
でもね、実際に革に触れてみて、いろんな座り方をしてみて、使用されている革見本の分厚さやシボ感の美しさ、なめらかさを目の当たりにして、ソファの中身に使われているウレタンの違いを知って、そのソファを作るために職人さんがどれだけの手間ヒマをかけているのかをお聞きすると、その180万円の差をマジマジと感じることができるのです。こんなに無知な私でも(笑)
もっと言うなら、長い目で見て200万円のソファもアリかな?とさえ思えてくる。
いやいや、我が家ではさすがにソファ1つに200万円は高過ぎるから、せめて70万円ぐらいのソファ(超リアル、笑)に背伸びしておこうかな?なんて気分にもなる。
婚活だってそう。
自分なりの勝手なイメージだけで思い描いていた私のプランは超絶甘かったもんね。
手っ取り早く結婚相談所にでも行けば、年収1000万円程度の男性なんて、いくらでもいると思っていたんだから。本気で。
そして、当たり前のように、私だって選ばれる!と信じ込んでいるんだから、笑えるわ

著書の中でも語っておりますが、結婚相談所の門戸を叩いて、アドバイザーのお姉さんに言われたことは……
「首都圏には4万5000人ほどの男性会員さまがいらっしゃいますが、年収800万円以上の男性は100名程度です」
お姉さんはそこまではっきりとはおっしゃられておりませんでしたが……
「あんた、バカなの?」
とぶった斬りたかったんじゃないか?と推測しております(笑)
そして、次に向かったのは、これまた手っ取り早く婚活パーティー。
そしたらね、全然イイ男がいないのよ。自分のことを棚に上げて言うけど
私ってば、お寒い女なのね。
「手っ取り早く」とか言ってちゃダメなのね。
ノリと勢いだけで暴走しても無駄ね。
……と悟ることができた
だからこそ、そこから戦略的婚活法が編み出された訳です。
自分の目で見て、実感するからこそ、わかることはたくさんあるものだ。
~先日の備忘録日記~
大塚家具のショールームにて。
お引っ越しと同時にインテリアを一新する予定の我が家。
見るものがたくさんです。
照明もいろいろありすぎて、悩むわ~。
こういうシャンデリアもイイかな~


スワロフスキーが使われているキラキラシンプルなシャンデリアもステキ

我が家のリビングに設置するなら、もう一回り大きめのものかしら?

メインのシャンデリアを↑にするなら、ダイニングの照明はこんな感じ↓で合わせるのもアリかしら?

寝室や子供部屋のシーリングもさりげなくスワロフスキー付きがかわいいかな~


婚約したばかりで新居選びをしていた頃にタイムスリップしている我が家です

「忙しいからテキトーでイイや!」
「もはや私の代わりに誰かやっておくれ!」
と思っていたこともあったけど、実際にお店に行くと夢が広がって、楽しいものですね

というか、ハマり始めるととことんオタク気質な私、いつの間にかインテリア通になっているかもしれません(笑)
Amazon・全国書店にて好評発売中

崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
安上がりなオンナ♡
今日の娘ちゃんの1番のお気に入りのおもちゃは、こちら↓ただのゴミやんけ親の心、子知らず知育系の割りかし高額でオシャレなおもちゃでも遊んでくれますが、今日の1番のお気に入りはコレですよ(笑) 取り上げると軽く怒られますガシャガシャする音が好きなのでしょうかね ...
続きを読む
今日の娘ちゃんの1番のお気に入りのおもちゃは、こちら↓

しかし、どんなものでもおもちゃにしてしまうその柔軟性には学ぶところありかしら

ただのゴミやんけ
親の心、子知らず
知育系の割りかし高額でオシャレなおもちゃでも遊んでくれますが、今日の1番のお気に入りはコレですよ(笑)
取り上げると軽く怒られます
ガシャガシャする音が好きなのでしょうかね
全身を思いっきり使って、ガシャガシャ~


娘ちゃんが可愛いかったので、ゆるゆるブログを勢いでアップしてみました
不動産評論家が書く婚活本の書評♡50代既婚男子が描く、抜群に面白い書評の件
なんと~先日、不動産購入のご相談をさせていただいた榊淳司さんがひろんの書評をアップしてくださいました~抜群に面白過ぎる榊さんの書評→婚活女子のお役に立つ榊です榊さんがいつだかのブログで、「書評書きをしたい」とおっしゃられていたもので、「では、私の書籍の書 ...
続きを読む
なんと~
先日、不動産購入のご相談をさせていただいた榊淳司さんがひろんの書評をアップしてくださいました~

抜群に面白過ぎる榊さんの書評→婚活女子のお役に立つ榊です
榊さんがいつだかのブログで、「書評書きをしたい」とおっしゃられていたもので、「では、私の書籍の書評もお願いします!」なんて厚かましいリクエストをしてみたんですよ。半ばダメ元で(笑)
だって、榊さんは50代の既婚男子ですからね。
普段書かれているブログを拝読していると、本業の不動産関連のお話、政治経済のお話がほとんど。
恋愛や婚活の話なんて畑違いもいいところでしょう。
榊さんもブログの中でもおっしゃられていますが、かわいい女の子が表紙の中はピンクい書籍は、50代既婚男子はどう考えても手に取らないよね~。
しかしながら、榊さん、本当に気のいいジェントルマンです
他の読者から「何をトチ狂ったの?」と言われるかもしれないのに、私のピンクな書籍にも、いつもの榊節で相当に面白く書評を書いてくださいました
書評大賞をつくるとするなら、ぶっちぎりの面白大賞です
そんな大賞やってないけど(笑)
我が主人、私のブログはほぼ見てないくせに、榊さんのブログは愛読しておりましてね。
榊さんのブログにひろんが登場している!!と興奮気味に教えてくれましたよ。
ありがや~
榊さん、本当にどうもありがとうございました
~本日の備忘録日記~
榊さんに不動産購入のご相談をさせていただき、方向性が定まった我が家。
これ!という物件の目処もついておりまして、数ヶ月後にはお引っ越しするかもしれない我が家です。
そんなこんなで今日は家具屋さん巡りをしておりました
そうそう。
今の家は賃貸でして、どうせ数年で引っ越すだろう!という思いもあり、今の新居に移り住む際は、ほとんど家具の類いは購入してないんですよ。
お互いに一人暮らしで使っていた家具を持ち寄って、購入するものは必要最低限にして、貯金に励む質実剛健な我が家です。
そんな訳で、今の家のインテリアはめちゃくちゃ(?)
あまり統一感がありません(笑)
私が一人暮らしで使っていたコンパクトなテレビ台に、60インチのテレビを置いてたりして
テレビ台の左右の幅が足りていなくて、テレビがはみ出してたりするしね
あちゃ~。
だけど、次の家はある程度、落ち着いて暮らす予定。
そんな訳で、次こそはお気に入りのインテリアを作り上げたいな
とはいえ、最近の私があまりにも多忙過ぎてしまいまして、全く時間の余力がなく、困っておりますが…
…
インテリアコーディネーターさんか、三越の外商担当さまあたりに丸投げしてしまいそうな勢いです
(笑)


家具屋さん巡りの後は、ふらりと「コストコ」に行ってまいりました~
実は私、コストコって初めてなんですよ
いろんなブロガーさんがコストコの記事をあげていらっしゃって、いつか私も行ってみたいと思っていたのよ。
でも、我が家の近くにはコストコはなく、なかなか行けませんでしたが、やっとの思いで念願が叶いました
コストコ、めちゃ楽しいですね~

時間が遅くなってしまったので、今日のディナーもおサボりごはん
コストコでパエリアをお買い上げしてみたんですが、とっても美味しかったです

いろいろな食材を調達してきたので、明日からは自炊しよう
みなさまも良い週末を
Amazon・全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

先日、不動産購入のご相談をさせていただいた榊淳司さんがひろんの書評をアップしてくださいました~


抜群に面白過ぎる榊さんの書評→婚活女子のお役に立つ榊です
榊さんがいつだかのブログで、「書評書きをしたい」とおっしゃられていたもので、「では、私の書籍の書評もお願いします!」なんて厚かましいリクエストをしてみたんですよ。半ばダメ元で(笑)
だって、榊さんは50代の既婚男子ですからね。
普段書かれているブログを拝読していると、本業の不動産関連のお話、政治経済のお話がほとんど。
恋愛や婚活の話なんて畑違いもいいところでしょう。
榊さんもブログの中でもおっしゃられていますが、かわいい女の子が表紙の中はピンクい書籍は、50代既婚男子はどう考えても手に取らないよね~。
しかしながら、榊さん、本当に気のいいジェントルマンです

他の読者から「何をトチ狂ったの?」と言われるかもしれないのに、私のピンクな書籍にも、いつもの榊節で相当に面白く書評を書いてくださいました

書評大賞をつくるとするなら、ぶっちぎりの面白大賞です

そんな大賞やってないけど(笑)
我が主人、私のブログはほぼ見てないくせに、榊さんのブログは愛読しておりましてね。
榊さんのブログにひろんが登場している!!と興奮気味に教えてくれましたよ。
ありがや~

榊さん、本当にどうもありがとうございました

~本日の備忘録日記~
榊さんに不動産購入のご相談をさせていただき、方向性が定まった我が家。
これ!という物件の目処もついておりまして、数ヶ月後にはお引っ越しするかもしれない我が家です。
そんなこんなで今日は家具屋さん巡りをしておりました

そうそう。
今の家は賃貸でして、どうせ数年で引っ越すだろう!という思いもあり、今の新居に移り住む際は、ほとんど家具の類いは購入してないんですよ。
お互いに一人暮らしで使っていた家具を持ち寄って、購入するものは必要最低限にして、貯金に励む質実剛健な我が家です。
そんな訳で、今の家のインテリアはめちゃくちゃ(?)
あまり統一感がありません(笑)
私が一人暮らしで使っていたコンパクトなテレビ台に、60インチのテレビを置いてたりして

テレビ台の左右の幅が足りていなくて、テレビがはみ出してたりするしね

あちゃ~。
だけど、次の家はある程度、落ち着いて暮らす予定。
そんな訳で、次こそはお気に入りのインテリアを作り上げたいな

とはいえ、最近の私があまりにも多忙過ぎてしまいまして、全く時間の余力がなく、困っておりますが…
…

インテリアコーディネーターさんか、三越の外商担当さまあたりに丸投げしてしまいそうな勢いです



家具屋さん巡りの後は、ふらりと「コストコ」に行ってまいりました~

実は私、コストコって初めてなんですよ

いろんなブロガーさんがコストコの記事をあげていらっしゃって、いつか私も行ってみたいと思っていたのよ。
でも、我が家の近くにはコストコはなく、なかなか行けませんでしたが、やっとの思いで念願が叶いました

コストコ、めちゃ楽しいですね~


時間が遅くなってしまったので、今日のディナーもおサボりごはん

コストコでパエリアをお買い上げしてみたんですが、とっても美味しかったです


いろいろな食材を調達してきたので、明日からは自炊しよう

みなさまも良い週末を

Amazon・全国書店にて好評発売中

崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp
パパからのプレゼント♡
今日は育児日記お取り寄せしていた娘ちゃんのおもちゃが届きました↓こちらのおもちゃです。http://www.granpapashop.com/SHOP/06833285.htmlこちら最近、ハマっているグランパパというお店のもの津川雅彦さんがご自身の娘さんのためにプロデュースされたおもちゃ屋さんなん ...
続きを読む
今日は育児日記
お取り寄せしていた娘ちゃんのおもちゃが届きました

↓こちらのおもちゃです。
http://www.granpapashop.com/SHOP/06833285.html
こちら最近、ハマっているグランパパというお店のもの
津川雅彦さんがご自身の娘さんのためにプロデュースされたおもちゃ屋さんなんだそう
やっぱりどこのパパも娘ちゃんにはデレデレなんですかね
グランパパは、豊洲のららぽに入っていまして、最近の私、最低でも週1は豊洲ららぽに出没しているのですが、ららぽに訪れる度に何かをお買い上げしているような
そして、お店で見る度にこのおもちゃが気になっていたのですが、「大きいおもちゃで場所をとるな~」、「結構高い!!!」(こちら17000円ぐらい)なんて思って、なかなか手を出せずにいたのですが、主人に相談したらいつの間にか発注がかけられておりました
(笑)
出産前は、何でもかんでも買い与えるのはよくないから、お誕生日やクリスマス以外は大物のプレゼントを買うのはやめようね!なんて話していたのに、そんな取り決めはどこへやら
思いっきり親バカ街道まっしぐらになっとる
(笑)
でも、娘ちゃんもが大興奮で遊んでいるのを見ると、また買っちゃうのよね~

お取り寄せしていた娘ちゃんのおもちゃが届きました


↓こちらのおもちゃです。
http://www.granpapashop.com/SHOP/06833285.html
こちら最近、ハマっているグランパパというお店のもの

津川雅彦さんがご自身の娘さんのためにプロデュースされたおもちゃ屋さんなんだそう

やっぱりどこのパパも娘ちゃんにはデレデレなんですかね

グランパパは、豊洲のららぽに入っていまして、最近の私、最低でも週1は豊洲ららぽに出没しているのですが、ららぽに訪れる度に何かをお買い上げしているような

そして、お店で見る度にこのおもちゃが気になっていたのですが、「大きいおもちゃで場所をとるな~」、「結構高い!!!」(こちら17000円ぐらい)なんて思って、なかなか手を出せずにいたのですが、主人に相談したらいつの間にか発注がかけられておりました

出産前は、何でもかんでも買い与えるのはよくないから、お誕生日やクリスマス以外は大物のプレゼントを買うのはやめようね!なんて話していたのに、そんな取り決めはどこへやら

思いっきり親バカ街道まっしぐらになっとる

でも、娘ちゃんもが大興奮で遊んでいるのを見ると、また買っちゃうのよね~
