2016年01月

拙著でもこのブログでも、繰り返しお伝えしていること返報性の法則目には目を、歯には歯を、好意には好意を、人間とは何かをしてもらったり、何らかの恩義があると、お返ししなくてはいられない性質がありますだからね、婚活現場においても、小銭はバラ撒け見返りは求めずに ... 続きを読む
拙著でもこのブログでも、繰り返しお伝えしていること


返報性の法則

目には目を、歯には歯を、好意には好意を、
人間とは何かをしてもらったり、何らかの恩義があると、お返ししなくてはいられない性質があります


だからね、婚活現場においても、

小銭はバラ撒け
見返りは求めずに


メインのお食事は奢ってもらっても、その後のスタバ代ぐらいは率先して出せ!とか、

ドライブデートして、高速代その他諸々は出してもらっても、コンビニで買うお茶ぐらいはササッと出せ!とか、

1000円以下のユーモア溢れるプチプレゼントで心を和ませよ!とか、

もらうことばかり考えずに、どう真心をライトに与えらるか、ひたすら考えよ!

というのは、ひろん流婚活戦術の1つです。


で、これは商売の世界でもよく使われいる戦術なんですよねぇ。

試供品を配るのは、もちろん商品を試してもらうためでもあるけど、試供品を受け取った人というのは、その後、その商品を購入しやすい。

スーパーで味見させるのも、同じ原則。


そして、今日の私もこの返報性の法則にどっぷりやられました。

スーパーの店頭でイワシのつみれ汁を試食させていただいたんですよ。

とっても美味だったんですけど、6個で1200円。
1粒200円のイワシのつみれって、デパ地下プライスじゃないですか!?

↑私が行ったスーパーは庶民的なスーパーです。
スーパーの通常のお魚コーナーでは、イワシのつみれは1パック298円で売ってましたがな(笑)

でも、お買い上げしてしまうんですよ
私の中の善良な心の声を無視できず、試食させてくれたおばちゃんの笑顔にやられて(笑)

これぞ、まさに返報性の法則


恋愛界や婚活界でも、この「返報性の法則」、結構有効活用できます


そういえば、あと3週間ぐらいで、バレンタインデーですね

私なら本命の彼以外には、100円チョコをバラ撒きまくるわ

だって、その100円の罠(エサ)に、まんまとかかってくれる男性陣は意外とたくさんいるから。

そうだ!
チョコの大人買いに行かなきゃ!
(ビジネス絡みのキーマンには、エサ撒きもしとかなきゃ!)
と思った平日の昼下がりなのでした。

。。。おぬしも悪よのぉ(笑)




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

今日は主人の留学時代の友人夫妻とランチを楽しみましたそうそう。我が主人、国内の大学を卒業後、米国に留学してまして、留学時代のお友達は実に多国籍。「日本語は、”こんにちは”と”さよなら”しか分かりません。」という友人も多いので、妻はいつもヒヤヒヤですよ(笑 ... 続きを読む
今日は主人の留学時代の友人夫妻とランチを楽しみました


そうそう。
我が主人、国内の大学を卒業後、米国に留学してまして、留学時代のお友達は実に多国籍。


「日本語は、”こんにちは”と”さよなら”しか分かりません。」
という友人も多いので、妻はいつもヒヤヒヤですよ(笑)


外資金融にいた時期もあるとはいえ、私の語学力はイマイチ。。。
さらには、結婚後に外資金融は退職して、その後、趣味で英会話レッスンに通っていた時期もあったけど、つわりにやられて休会して、そのまま。。。
出産後は多忙につきママの英会話レッスンに通う余裕ナシ。
娘ちゃんのインタナショナルスクールのレッスン(プリスクール)には、一緒に通っているものの、なんせベビちゃん向けのレッスンなもんで。。。

私の語学力は衰退に一途を辿っています。。。


でも、今日の友人夫妻は日本語ペラペラでかなりホッとしました

中国人ご夫妻だったのですが、病院は日本の方がいいらしく、日本のマンションを所有し、妊婦検診や、産後のベビーの検診、予防接種のたびに、来日しているとのこと。
すごい

そういえば、奥様は聖路加でご出産されたようで、主治医も一緒
↑私も聖路加で出産いたしました
かなりの偶然に、奥様とめっちゃ話が盛り上がって、楽しかった~


どうやら旦那様は中国のどこぞの企業の御曹司くんのようですが、日本に進出して、日本でのビジネスの地盤を固めれば、永住権が獲得できるらしく、今は永住権を得ることが目標なんだとか。

日本ほど、親切で信頼できて安心できる国はない。
中国は環境も良くないから、日本に住みたいわ~!とおっしゃられておりました。

最初からそんな日本に生まれた私たちは、めちゃ幸せですね


それにしても、留学時代のお友達はスケールが大きい

というのも、アジア諸国で米国に留学(大学進学やMBA取得)してくる人々って、みんな超がつくほどの富裕層みたいですね。
主人が留学していたのは州立大学のようなので、そこまで学費は高くないようですがね。
中国人や韓国人だと、どこぞの著名企業の創業者一族とか、インドやフィリピン、インドネシア、ミャンマーあたりになってくると、王族レベルだと言うんだから、驚き!

庶民の家庭に生まれて、留学してくるのは日本人ぐらいなんだと言うんだから、やっぱり日本って素晴らしい


と、改めて「日本」の素晴らしさを実感した週末なのでした


今日はお台場(?)の『アニヴェルセル 東京ベイ』の中にあるフレンチレストランにお邪魔しました~
敷地内に噴水があったりと、1つの街みたいな雰囲気。
後ろに見えるのが、ベイコートクラブですね
{F75B09A1-04D3-40B2-8027-D1607D12525D:01}


今日いただいたお料理も美味でしたよん
{80BBB560-B18B-4AC1-BF55-A4D14FADB30B:01}




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

我が家が結婚前、恋人時代からずっと続けていることそして、結婚前からの公約は、週に1回は、美味しいお店でごはんを食べるさすがに出産直後の2か月ぐらいは難しいものがありましたが、それ以降はなんだかんだ毎週美味しいお食事をいただいています出産前は、ベビ連れでは ... 続きを読む
我が家が結婚前、恋人時代からずっと続けていること

そして、結婚前からの公約は、
週に1回は、美味しいお店でごはんを食べる


さすがに出産直後の2か月ぐらいは難しいものがありましたが、それ以降はなんだかんだ毎週美味しいお食事をいただいています


出産前は、
ベビ連れではなかなか難しいのかな?
なんて心配したこともあったけど、東京には意外とベビ連れでも入れるお店が多くて、ありがたい


あと数ヶ月で結婚して4年目を迎える我が家。

結婚しても出産しても、いつまでも仲良く過ごす秘訣の1つは、単純ですが、美味しい食事を一緒に食べることかもしれないと思う今日この頃です



先週末は、お台場の日航ホテル東京で、地中海料理のランチビュッフェ~

ランチビュッフェとはいえ、大皿料理がずらりと並んでいるだけではなく、オーダー後に目の前で調理していただけるメニューも多くて◎
{58445181-406C-48C9-BBD6-BCF22C8073B4:01}


お席は、レインボーブリッジと東京タワーが一望できるお席でした~
{CFB3BDC8-2816-41AF-89B3-C26456F2B779:01}


お邪魔したお店は、『オーシャンダイニング』さま
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13014375/
{FF825E59-8FD6-4E97-973F-6E2CE75D2FF9:01}


ベビ連れランチには、やっぱりホテルって安定感がありますね


娘ちゃんはまだ離乳食なので、一緒にお食事はできませんが、小さいお子様は無料らしい

半年後ぐらいなら、娘ちゃんも楽しめそうなので、また来ようと思います


と、今日は単なるつれづれ日記~




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

最近、ブログの更新がだいぶ緩やかになっているせいか。。。「大丈夫ですか?」という類のご心配のメッセージをいただくこともあるのですが、大丈夫です私、元気に生きてますしかし、超多忙です・娘ちゃんの習い事、週3。・会社経営、週2~3。 (↑一応、私、婚活とは無 ... 続きを読む
最近、ブログの更新がだいぶ緩やかになっているせいか。。。

「大丈夫ですか?」という類のご心配のメッセージをいただくこともあるのですが、

大丈夫です
私、元気に生きてます
しかし、超多忙です


・娘ちゃんの習い事、週3。
・会社経営、週2~3。
 (↑一応、私、婚活とは無関係の会社経営もしております)
・息抜きにママ友ちゃんとランチ、週1~2。
・息抜きに飲み会、週1。
・息抜きにアロママッサージ、週1。
・息抜きにちょいと長距離ドライプ、週末。
・息抜きに美味しいランチデート、週末。
・とあるビックプロジェクトに関する時間、週7。
 (↑まだ秘密


おいおい、随分息抜きタイムが多いじゃないの
というご指摘もありますが、私、息抜きタイムなしでは生きていけない体たらくな女ですよ(笑)


でも、なんだかんだ毎日予定が入っており、多忙じゃ~~~。
そんなわけで、一時、ブログからフェードアウト気味に

という状況ですから、あんまり心配しないでくださいね

でも、「ブログの更新が楽しみです!」的な応援メッセージは、めちゃ嬉しいです


そんな1日24時間じゃ足りません!状態の私のハマりごとは、ネットショッピングです


先週、楽天のお買い物マラソンがあったんですよ。
我が家、日用品の類は、楽天お買い物マラソン中に集中してお買い上げすることで、ポイントをがっつりもらってます。
先週はなんとお14店舗、達成

ほら?娘ちゃんのおしり拭きとか、私のおやつとか、定期的に必要になる消耗品とか、
お引越ししたばかりの我が家は観葉植物とか、新居のサイズに合った衣装ケース、バスグッズとか、
読書が趣味の私は、書籍の大人買いとか、
最近の私の1番のお楽しみの子供服とかね

子供服って癒されるわ~
最近、好きなのは、ミキハウスのお手頃ライン「ホットビスケッツです
ウサちゃんがかわいい~
こういうお洋服って子供じゃないと、着れないじゃん?
だから、今のうちにたくさん着せておこう
image


そんなわけで、私は超多忙ですが、元気ですよん




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

今日も車を走らせたくて、フラリと木更津へ~木更津って、ちょっとしたドライブにはちょうどいい距離感ですね。東京アクアラインは空いているし、1時間弱で到着するし、海の幸が美味しくいただけるお気に入りのお店があるし、アウトレットもあるそんなこんなで、我が家の木 ... 続きを読む
今日も車を走らせたくて、フラリと木更津へ~

木更津って、ちょっとしたドライブにはちょうどいい距離感ですね。
東京アクアラインは空いているし、1時間弱で到着するし、海の幸が美味しくいただけるお気に入りのお店があるし、アウトレットもある

そんなこんなで、我が家の木更津出没率は結構高いです


で、本題。

昨年末にお引越しをした我が家。

思いっきり断捨離をしたんですよ。

靴のコレクションが趣味だった私、気づけば新品のお靴が100足以上ストックされていて、1~2回しか履いていないお靴がこれまた100足以上、ヘビロテしている絶賛大活躍中のお靴が5足ぐらい(←少なっ!笑)。。。
「もう履かないかな~」というヒール高めのお靴は、思い切ってブランディアへ売却。
↑結構いいお値段で引き取ってもらえました(笑)

2年以上着ていないお洋服もブランディアか、処分!

食器のコレクションという趣味もあった私、使い勝手が悪いものは、ガッツリ処分!

。。。といった具合に、ものすごい量の処分祭りをしました。

こんまりさん流に「ありがとうございました」と伝えながら、ときめかないものはオール処分ですよ。

お引越しはお任せパックにして、梱包は自分たちでやらないのに、当時超絶忙しかったのは、その処分祭りをしていたからなんですねぇ。


というわけで、今の我が家の荷物はだいぶ減って、今は必要なものしか自宅に置いてません。

そして、以前と最も変わったことは、何がどれだけあるのか?把握していること

トータル250足ぐらいあったお靴は、50足にまで減らしたぜい!
200足の処分って、なかなかですよ


お靴収集癖がある私、アウトレットなどに足を踏み入れると、思わずお靴を見て回っちゃうわけね。

でもね、「これ、かわいい~!」と新しいお靴を手に取るものの、次の瞬間、我に返ります。

「いや、似たような靴、持ってるジャーン!」と。

そして、そっと静かに棚に戻すよね。


その結果。。。

本日はアウトレットをブラついたものの、お買い上げ品ナシ

モノが増えずに済んだ(笑)

私、エラい
自画自賛(笑)



んで、本日の戦利品は。。。

車海老の活き造り~
{1ED353E7-9AE2-4A12-8C1B-8A0A38D7F0DE:01}


木更津のお気に入りの海鮮のお店でいただきました

活き造りって、お刺身になってても、まだ動いていたりして、グロテスクでもありますが、やっぱり抜群の新鮮さで美味しい~

他にも生牡蠣やハマグリやアワビも絶品でしたが、写メ撮るの忘れました


モノは増やさずに、美味しい思い出が増えた

これは最高だ





全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

世間では、ベッキーさんの不倫騒動が騒がれてますね~。会見で、「お友達です」と弁明されておりましたが。。。クリスマスにディズニーシーデートして、ホテルにも泊まって、年末年始は男性の実家へ一緒に帰省して、「お友達」というのはちょっと苦し過ぎますねぇ。。。そう ... 続きを読む
世間では、ベッキーさんの不倫騒動が騒がれてますね~。

会見で、「お友達です」と弁明されておりましたが。。。
クリスマスにディズニーシーデートして、ホテルにも泊まって、年末年始は男性の実家へ一緒に帰省して、「お友達」というのはちょっと苦し過ぎますねぇ。。。


そうそう。
結婚したい女子が、最も手を出してはならないものは、「既婚者との恋愛=不倫」です。


私は倫理観うんぬんについてここで議論するつもりはありません。

既婚者とはいて、ただの男と女であり、ただの人間。
そりゃ、どうしようもなく心が動いてしまうことだってあるでしょう。


ただし、「結婚したい」と切に願う女子にとって、不倫は害悪でしかありません。


実はね、既に結婚してる男の方が魅力的なんですよ。

「結婚している」という既成事実を除けば(そこが最大のポイントでもあるけど)、独身男性よりも素敵なはずです。
だって、結婚して子供でもいれば、女心に長けてくるし、扱いだって上手くなる。

恋愛や結婚に、まだまだ理想を思い描いている独身男性よりも、ずっと現実をよく知っているし、様々な打開策だって会得してきている。

要するに、男女の関係において、結婚している男性というのは経験者なのです。

新卒のド新人にはできないことでも、社会人10年選手にはできるでしょう?
そういうこと。



そこに来て、
不倫男には罪悪感があることがミソです。

罪悪感のある男というのは、そうではない男よりも優しくなるのです。


女性が望む「結婚」というゴールをなかなか実現できないからこそ、その分を何かで穴埋めしようとするんですよ。


それで、「こんな素敵な人はどこにもいないわ!」と不倫男に余計にどっぷりハマっていってしまうわけさね


でも、現実を見るべきですよ。

奥さんと別れてあなたと結婚できたとして、罪悪感から解放された男性が、恋愛時代と同じように、女性に尽くすのかどうか?

もしかしたら、略奪愛が成功したとしても、また別の女性に略奪されるかもしれない。

奥さんにバレれば、慰謝料請求されるかもしれません。

子供がいれば、長い間、養育費を支払う必要があります。
将来的には養育費にとどまらず、大学の学費だとか、留学費用まで支払うかもしれません。

相続問題でモメるかもしれません。


舞い上がって気持ちが高揚しているとき、恋は盲目です。

恋愛とは一種の精神病のようなもの。
恋愛ホルモンに翻弄されて、どんな困難も乗り越えていけるような気になってしまうものですが。。。

脳科学的に恋愛感情の賞味期限は4年程度ということが実証されています。

恋愛感情が薄れたとき、当初と同じようにどんな困難も乗り越えていけるのか?

はたまた、男性も同じように恋愛の高揚感が薄れたとき、当初と同じようにあなたを気遣ってくれるのか?

だいたいね、不倫中の男性が言うこと(「妻とはうまくいっていない」等)なんて、8割9割盛ってると思った方がいい(笑)

。。。現実を見るべきだと思う。


さらには、不倫真っ只中。。。
男性が口では何と言おうが、結局2番目であることに耐えられるのか?
奥さんや子供を優先する彼氏に負の感情が湧き上がらないのか?
自分はただの都合のいい女なのではないか?と疑心暗鬼に陥らないのか?
罪悪感を抱かずに、清廉潔白な女でいれるのか?


倫理観うんぬん的にも褒めらた行為ではないけど、確実に女性の心を蝕んでしまうのも不倫なのです。



しかしながら、私は少しベッキーさんに同情しますよ。
だって、最初は相手が既婚者だなんて知らなかったんだろうから。。。
大ファンのミュージシャンに口説かれたら、そりゃ落ちますって。

私だって、中学の頃から憧れ続けているミスチルの桜井さんから口説かれたら、断る自信ないもんねー。
一時の迷いで「全てを失っても構わない」と道ならぬ恋に走ってしまうかもしれない(笑)

ベッキーさんの場合、その気の迷いがCM降板やら、長年築き上げてきたイメージの崩壊など。。。
不倫の代償は計り知れないものになるでしょう。


やっぱり不倫は、負の連鎖しか生まないものだ。





全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

たまには育児日記~最近の娘ちゃんは、高速ハイハイに、つかまり立ちの超危なっかしい伝い歩きに、後追いも真っ盛り、好奇心旺盛で気づけばいたずらオンパレードとあって、ママは多忙ですリビングに作った娘ちゃんエリアにて。スタイリッシュなインテリアがいいのですが、赤 ... 続きを読む
たまには育児日記~


最近の娘ちゃんは、高速ハイハイに、つかまり立ちの超危なっかしい伝い歩きに、後追いも真っ盛り、好奇心旺盛で気づけばいたずらオンパレードとあって、ママは多忙です


リビングに作った娘ちゃんエリアにて。
{F9D6D8C6-F7C4-4440-B055-ADA2DFE760C8:01}

スタイリッシュなインテリアがいいのですが、赤ちゃんがいるとそうもいかないものですね(笑)
リビングはおもちゃまみれです~


最近の娘ちゃんのマイブームは、ティッシュのいたずら
ティッシュケースからティッシュをシュポシュポ出しまくって、ビリビリに破いて散らばす……というね
今日もやってくれました(笑)
{1173296E-BFF3-4480-908A-2343FF4811AF:01}


せっせと離乳食のストックを作っていたら、リビングがティッシュだらけの、床に置きっ放しにしてしまったバックの中身も散乱しまくり……


ママは多忙じゃ~


でも、そのいたずらの1つ1つが可愛くて、癒されますね

お引越しを通して、大々的に断捨離してみて、改めて思ったこと安モノの大量買いは、無駄である私の持ち前の貧乏性が影響してか、安い!って思うと、ついついおまとめ買いして、ストックしておく癖がありますが……結局のところ、買い過ぎたものは使い切れずに捨てるハメにな ... 続きを読む
お引越しを通して、大々的に断捨離してみて、改めて思ったこと


安モノの大量買いは、無駄である


私の持ち前の貧乏性が影響してか、安い!って思うと、ついついおまとめ買いして、ストックしておく癖がありますが……


結局のところ、買い過ぎたものは使い切れずに捨てるハメになるのですよ



今日は車を走らせたくて、コストコ@幕張まで遠征しましたが、こちらの2点しか買いませんでした~

↑そういや、1年半ぐらいまでペーパードライバーで車の運転なんて全くできなかったのに、今やドライブ好きの走らせ屋(軽くスピード狂)の私です(笑)
食事中に軽くお酒が飲みたい主人と運転が好きな私の利害は見事一致
最近は私がハンドルを握ることが多いです
人って変わるものね

{D01EB1AE-B88B-4C80-AFE1-616B31621CAB:01}


コストコって安いけど、大量過ぎて、我が家では消費しきれないんですよね

そんなこんなで、私のお気に入りの鳥ハム入りのシーザーサラダと、ヨーグルトにシリアルと一緒に入れて食べるのが好きなブルーベリー

この2点だけお買い上げして、帰りにイオンに寄って、粛々と本当に必要な分だけお買い物して帰路に着きました


そうそう。
またもや、前置きが長くなりましたが……

今日は婚活の話もね。

出会いを増やすのは大いに結構なことですが、むやみやたらに安い男しょーもない男明らかにタイプではない男性と出会っても意味がありません

というか、安い出会いは消耗するだけです

だから、できるだけ角度の高い出会いで攻めるが吉

しかしながら、それには自分の理想が明確であることが必須です

私は婚活をする前に、理想の男性のチェック項目を50個以上上げておりました。

そんな男いるわけないじゃーん
という至極真っ当なツッコミが入りそうなオーダー表ではありましたが……

なんだかんだ95%以上の項目を満たす男性(今の主人)と結婚できました


なぜそんなミラクルが起こるのか?

理想の男性に対する感度がとかく高いからですよ。


出会いは増やしまくりましたが、明らかに違うフィールドには一切手を出さなかった。

合コンに誘われても、理想のタイプがいなそうな会はなんだかんだ理由をつけて、ことごとく遠慮しまくっていた感じの悪い女が私ですよ(笑)

おかげさまで、しょーもない男に振り回される確率がグッと減り、無駄な時間の消耗を最小限に抑えたわけね。


「予算1万円で白のケーブル編みのニットが欲しい」
と思ってお買い物に出るからこそ、アンテナが張り巡らされて、該当のニットを的確に探し出すことができる。
すると、理想通りのニットをGETできるって話よ


「なんとなく可愛いお洋服が欲しい」
とウィンドウショッピングをするから、あちらこちらに目移りして、結局、時間とお金の無駄遣いをしちゃうのよね


私が20代前半で時間がたっぷり余っているのなら、ウィンドウショッピングも楽しくていいけど、三十路オーバーの私には余裕ナシ

目指すは、即婚でしたから


そんなこんなで、無駄を最も嫌っておりました。

ヒマだからって、出会えそうもない合コンに行くのは無駄

寂しいからとか、奢ってくれるからと言って、下手な男ととりあえずデートするのも無駄


又吉じゃない方の芥川賞作家の羽田圭介さんに非常に共感したんですが……

「昔の友達と会っても、昔の話しかしないから、意味ないんすよ。」

「最も無駄なのは、結婚している昔の女友達と会っても、昔話しかしないし、何もできないから、全く意味ない。」


これ、婚活にも当てはまる~


ヨシ

お買い物も婚活も、超合理主義者でいっとこう


あけましておめでとうございます本日は、私の実家へ帰省しておりますやっぱりお正月は、お節とお雑煮よね子供っていいなまだ訳が分かっていない娘ちゃんですが、いろいろな方からお年玉をいただきましたよん娘ちゃんが生まれてからと言うもの、家族がさらに家族っぽくなりま ... 続きを読む
あけましておめでとうございます


本日は、私の実家へ帰省しております

やっぱりお正月は、お節とお雑煮よね
{FCA787CC-5AA5-417B-B9A9-BF37A59E8CCA:01}


子供っていいな
まだ訳が分かっていない娘ちゃんですが、いろいろな方からお年玉をいただきましたよん
{B325F6B9-F4DA-4CFF-BE3F-82485C2A6FC6:01}


娘ちゃんが生まれてからと言うもの、家族がさらに家族っぽくなりました

我が母(娘ちゃんから見ると、おばあちゃん)も張り切って、いろいろ準備してくれていて、なんだか楽しそう

子供は宝物であり、生まれながらにして親孝行をしてくれているっては本当だ


最初の結婚に失敗し、バツイチとなったとき、「もう結婚はいいかな……」という諦めの気持ちもなきにしもあらず

それでも、婚活に全力投球したのは、やっぱりフツーのありふれた温かい家庭に憧れたから

今はそれが現実のものとなったことを実感する日々


去年のお正月も幸せでしたが、今年はもっと幸せです


離婚成立後、ソッコーで婚活に勤しみ、中途半端はプライドなんてあっさり捨てて、いろんなところで「いい人いたら、紹介してください!」なんて頭を下げまくっていた私


「バツイチなのに……」
「離婚したばかりで、ガツガツ婚活するなんて……」
「婚活にガッつくなんて、みっともない……」
「離婚からの再婚が早過ぎるんじゃないか……」

様々なご意見や苦言もいただいたし、心ない陰口を言われていたこともあったらしい


でもね、改めて思いました。

人生とは、欲しいモノは欲しい
……と、全力投球するべきなのだ。


どれだけみっともなくても、どれだけ泥水を飲もうとも、どれだけ惨めな惨敗を経験しようとも。

欲しい未来を手にしたとき、全部チャラになるのだから


「やっぱりあのとき、婚活しとけばよかった……」
「子供が欲しかった」
なんて、子供が授かれない年齢になってから、後悔しても、遅過ぎるじゃないか。



後悔先に立たず

これからの人生も「今」を大切に

本当に欲しいモノは、体裁なんか気にせずに全力投球で掴みにいく人生を歩んでいこう


そんなことを考えた2016年の始まりなのでした