2016年03月

婚活だけでなく、人生にとって、大切なことがある何事においても、体裁なんかにこだわらず、自分にとっての『1番』は何なのか?よく考えることだ。日本という国は、島国であり、「横並び文化」とか、「出る杭は打たれる」みたいな思考があるように思える。人と違うことをや ... 続きを読む
婚活だけでなく、人生にとって、大切なことがある


何事においても、
体裁なんかにこだわらず、
自分にとっての『1番』は何なのか?
よく考えることだ。



日本という国は、島国であり、
「横並び文化」とか、「出る杭は打たれる」みたいな思考があるように思える。

人と違うことをやる人は、村八分にされちゃう的な恐ろしさも


そのせいか、婚活においても、周りの友人たちや親、親族からどう見られるのか?を何気に気にしている人は結構多い。

あとは、女子にありがちなのは、不毛な他人との幸せ競争に没頭してしまったりとかね。


そんな私も若い頃は、やっぱり他人の目をめちゃくちゃ気にしてましたよ。

20代前半まではイケメンであることが超重要で、25歳以降はフツーの見た目と経済力(自分以上の年収)は絶対に外せないと思ってたもん。

やっぱりさ、結婚式に呼んだ友人たちから、
「いい人と結婚したね!」って言われたいし、「優しそう!」とか他に褒め言葉が見つからないときの苦肉の策的な評価ではなく、「すごい!」って言われたいとも思ってましたよ、未熟者だったので(笑)

そのせいで、数多の失敗と選択ミスをしてきました

実際に「すごい!」と言われる人と結婚しても、他人軸で生きる限り、いつだって不安と不満に苛まれてたもんなぁ。。。(遠い目)


ほら?
世の常は、一長一短なのですよ。

すごいお金持ちで死ぬほど忙しい人は、家庭を顧みる余裕なんてないし、周りの人たちの妻のレベルも高いから、自分の妻への要求レベルも比例して急上昇するケースはよくある。

稼ぎはなくても、毎日早く帰ってきて、家事育児にめっちゃ協力的な夫だっている。

ま、世の中には稼ぎもないのに、家庭も顧みず、非協力的な男もいるらしいから、要注意ですが。。。



何が大切か?って、

自分にとってのベストバランスがどこにあるのか?
とことん考えることです。



結果、今の私は、稼ぎはそこそこだけど、驚きのイクメン&家事メンっぷりを日々発揮する優しい主人とのグータラ主婦生活を選びました

最初の結婚のような優雅な贅沢は全然できないけど、納得して今の生活を選んでいるので、とてもハッピーです



そして、

他人からどう思われようが、
娘ちゃんにとっての世界1のママであればいい。
主人にとっての世界1の妻であればいい。

友達はたくさんいらない。
一緒にいて居心地がいい人とだけ仲良くすればよくて、無理して合わせなきゃならない人には静かにフェードアウトがするが吉!!

と割り切って生きるようにしてみたら、めっちゃ楽チンになりました



さぁ、
あなたにとっての「ベストバランス」は何なのか?
よく考えましょう。




<備忘録お買い物メモ>

楽天のお買い物マラソンの戦利品が今日も続々と届いております

今日の目玉商品は、娘ちゃんのフラッシュカードとドッツカード~
それにしてもものすごいボリュームで軽くビビりました。
1200枚のフラッシュカードってすごい量ね(笑)
{D70CAE9C-0A91-4F60-9B89-04FA09EFEC53:01}


そうそう。
娘ちゃんは知育系の幼児教室とバイリンガル教室に通っておりまして、どちらでもフラッシュカードとドッツカードを使っていますが、娘ちゃんが通っている教室は七田系列ではありません。

だけどね、教材だけ見ると、七田が1番よくできているかも?と思ったので、お教室で使っている教材とは違うけど、七田のものをお買い上げしてみましたよん

与えられるものを流れ作業的になんでも受け入れるのではなく、自分で考えて選ぶことの大切さを、幼児教育の現場でも日々感じる今日この頃です。

都市伝説的なものも含め、情報は溢れかえっているからこそ、取捨選択の自分の目が本当に大切ね

【送料無料】☆七田式(しちだ)フラッシュカード教材☆かな絵ちゃん日本語セット☆★

¥28,500
楽天

☆送料無料☆ 計算能力を高める☆ 七田式(しちだ)ドッツセット☆【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし...

¥17,064
楽天

七田式カードフラッシュおためしセット 【しちだオリジナル・右脳教育】☆★今だけ!カードフラッシ...

¥2,468
楽天




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

今日は備忘録と育児ブログただいま、私の大好きな楽天お買い物マラソンがやってますね娘ちゃんが生まれてからというもの、毎月10店舗達成(ポイント10倍)しちゃってる気がします(笑)今月も10店舗、達成さらには20店舗いってしまいそうな勢い(笑)娘ちゃんのおし ... 続きを読む
今日は備忘録と育児ブログ


ただいま、私の大好きな楽天お買い物マラソンがやってますね

娘ちゃんが生まれてからというもの、毎月10店舗達成(ポイント10倍)しちゃってる気がします(笑)
今月も10店舗、達成
さらには20店舗いってしまいそうな勢い(笑)

娘ちゃんのおしりふきやお口用ウェットティッシュ、私の使い捨てコンタクトなどは、いつもお買い物マラソン期間にポチっとしてポイントGETしてます


そして、今日からお買い上げ品が続々と到着し始めました


そうそう。
私自身がピンク好きなので、気づけば、娘ちゃんのお洋服もピンクまみれ

そんなこんなで、今回はいつもとカラーを少し変えて、娘ちゃんのお洋服をお買い上げしてみました


ネット通販ってなんでこんなに楽しいんでしょう~


ラルフの水色のシャツワンピと、これまたラルフの小花柄のポロシャツ~
なんだか夏っぽくて、いい感じ
{854BB616-B4C6-4168-8CCE-15BA0E334C2A:01}


ついでに、私のシャツもラルフで水色とやっぱりピンク
{9276635B-A454-4CD6-9DD8-7839DE3080DC:01}



履き心地が抜群で最近ハマっているラルフのショート丈靴下(フットカバー?)を追加購入
{980A5509-1826-4311-B9D4-1AC134CF5B66:01}



最後はやっぱりピンク
春用薄手のウィンドブレーカーに、チノパン、お着替え用のお洋服入れ巾着@ミキハウス

今日は単なる徒然ブログです昨日は、都内各所を車でグルグル回って、お買い物デートを楽しんで参りました~昨日の1番の収穫は、メガネいや、ただのJINS!のメガネなんでね。大した代物ではないのですが、夫婦であれやこれやとメガネをかけて、「あーでもない」「こーでもな ... 続きを読む
今日は単なる徒然ブログです


昨日は、都内各所を車でグルグル回って、お買い物デートを楽しんで参りました~


昨日の1番の収穫は、メガネ

いや、ただのJINS!のメガネなんでね。
大した代物ではないのですが、夫婦であれやこれやとメガネをかけて、「あーでもない」「こーでもない」言いながらのお買い物って楽しいもんですね
{28B5D77E-D4AB-4DD2-BFF8-ABD7330A457F:01}


ちなみに、私のメガネは、テンプル部分が付け替えできます
そして、私のメガネの方が一見ハイスペックに見えますが、主人のメガネの半額なのねん
{160346D8-6236-4F6E-83EB-77241AA53309:01}


JINSのメガネって、丈夫でかけやすいものですね
フレームもテンプルも結構ぐにゃぐにゃ曲がってくれるので、メガネをかけたままソファーに寝そべっても痛くない
(ぶっちゃけはっちゃけプラダやブルガリのメガネも所有していますが、JINSの方が掛け心地がいいかも笑)



こちらはGAP babyにてプチプラライン
ネイビーのニットのコートと、ピンクのカーディガン、Tシャツをお買い上げ~
今、メルマガ会員限定セールをやっていて、定価商品50%オフ、セール品はセール価格から30%オフだったので、激安でした~
{EEE5FD8D-42A7-4B9C-B04A-65B55676620D:01}


こっちはファミリアにて
Tシャツと、お出かけ用の離乳食スタイと、チェアベルト
{F98DA78C-1F88-44D7-8A83-86075C795FD0:01}


このりんごのデザインに一目惚れしました~(ママがね笑)
ファミリアはプチプラではないけど、やっぱりデザインや縫製などが凝っていて、めっちゃ可愛いですね

というか、ママの野望としては、ファミリアが似合うお嬢様になってほしいと願うのですが、我が娘ちゃんはかなりのいたずらっ子でおてんば娘ちゃんです(笑)
{C0C8ABAA-8401-47AD-8EB9-C96B8F5EFE91:01}


こちらのチェアベルトは、幼児教室のママ友ちゃんたちの間で大流行しているので、私も便乗~
私はまだ使っておりませんが、とても便利なもののようです。
{90D82FFE-6E12-4581-BDA0-3BE080962BF3:01}



<おまけ>
昨日、食べた渡り蟹のパスタがめっちゃ美味しかった~
渡り蟹を丸ごと1匹使っているようで、蟹の風味が濃厚でした
{98C7B6D1-FC8D-4D81-9611-65F5548C0A10:01}



この平和過ぎる日々がいつまでも続きますように





全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

人生を楽しく生きるためにも、幸せな結婚をするためにも、大切なことがあるとすれば、『らしさ』を追求すること。だと思う。そう、『自分らしさ』「モテたい」「早く婚活を卒業したい」という焦りが強かったり、「私なんか~」と、自分への自信を失ってしまうと、没個性にな ... 続きを読む
人生を楽しく生きるためにも、幸せな結婚をするためにも、大切なことがあるとすれば、

『らしさ』を追求すること。
だと思う。


そう、『自分らしさ』


「モテたい」
「早く婚活を卒業したい」
という焦りが強かったり、


「私なんか~」
と、自分への自信を失ってしまうと、没個性になってしまう人も多いけど。



それじゃあ、いかんのだ


『らしさ』を封印して生きるのは、苦行の道ですよ。

ウソっぱちの『女らしさ』で、相手に見初められたとしても、あとが苦しいじゃん?


そして、何より適度に個性(=らしさ)を表現することは、適切な相手に選ばれやすくもなるんです


「料理の友は、クックドゥーです!」と言うと、「コイツは料理は下手らしい!」と思う人もたくさんいるかもしれないけど、我が主人のように「気取ってなくていい!」とか「料理が早く出てくるって最高!」って思ってくれる人を引き寄せることができるって話

結婚して数年経って、マジで思うことは、「料理はソースから手作りするほど、ライフワークで大好きです!凝ってます!」とか、変なウソつかなくてセーフ!ってことよ。

「お料理、大好きです!」というウソもついていないから、「大好きではないけど、頑張って、手荒れしながらも、離乳食は素材にこだわって手作りしていること」を当たり前と思われず、イチイチ感謝されるという醍醐味を味わっております

単純な私は褒められれば、「なんかやっぱり料理、ちょっと好きかも?」とか思い始めたりもして
↑豚もおだてりゃ木に登るってヤツですよ、奥さん!(笑)


なんだかんだ言っても、「ありのまま」が1番なのだ。
とはいえ、正真正銘の「ありのまま」だと、選ばれないこともあるので、うまく自分を表現することは大事なんですけどね。


とにもかくにも、
良い男を引き寄せるには、
『らしさ』にフォーカスを当てることだ。



万人ウケする良い子ちゃんを目指して、
息の詰まる生き方をするよりも、
あなたらしく生きた方が良い。




~最近の私の『らしさ』の話~

婚活現役時代は、持ち前のチビ(156センチ)というコンプレックスもあって、ヒール高めの靴ばかりを履いていたけど。

娘ちゃんがいる生活となり、毎日車を運転もする最近は、ぺったんこ靴ばかりを履くようになりました~

↓最近、ヘビロテしているコールハーンのドライビングシューズ
{450B28C2-4B14-47AF-BF63-788B62867775:01}


そして、思ったこと。

『らしさ』というのは、
ライフスタイルによって変化していくものだ。

ということ。


これから続く人生、良き『らしさ』の変化を受け入れていこうじゃないか。




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

若かりし頃の私の理想は、3年ぐらい付き合って、お互いをよく知ってから結婚するだったような気がする。しかしだ。実際、2回結婚してみて、実感することは、3年付き合おうが、結婚しようが、新たな発見はいくらでもあるってこと。要するに、結婚してみなきゃ、分からないこと ... 続きを読む
若かりし頃の私の理想は、

3年ぐらい付き合って、
お互いをよく知ってから結婚する

だったような気がする。



しかしだ。

実際、2回結婚してみて、実感することは、3年付き合おうが、結婚しようが、新たな発見はいくらでもあるってこと。


要するに、
結婚してみなきゃ、分からないことはたくさんあるってことよ。



さらに言及すると……

3年以上付き合うと、男女ともに結婚する気が失せてしまうケースも多々あるよね~(笑)



ほら?
結婚は勢いって言うじゃない?

長く付き合ってると、勢いは失速しがちなんですよ



とあるフランスの劇作家の名言で、


結婚とは、『判断力』の欠如

離婚とは、『忍耐力』の欠如

再婚とは、『記憶力』の欠如


というものがあるけど、これほどリアルに結婚を表現してるものってないと思う(笑)



しかし、結婚に失望する必要もないのです



なぜなら、

「そういうものだ」
と理解していると、万事うまくいくから

いや、理解しているからこそ、うまくいくよう調整できる、とも言う(笑)

そういった夢物語ではないリアル(現実)を理解できていれば、目先の熱い恋心だけに翻弄されずに、理想のライフスタイルを実現できるパートナーを冷静に選べるって話よ。


ちょっとだけの判断力の欠如と、少しだけ冷静に未来予想図を描いて結婚すれば、ハッピーな結婚生活に恵まれますよん


そんな私たち夫婦も、エイヤ!と勢いで結婚して、早3年経ちますが(もうすぐ4年目)……

未だに初めて知る側面(魅力)がたくさんあります


最近の発見は、
主人には意外と音楽的才能があるのかも?
ということ。
↑私、親バカでもありますが、夫バカ(妻バカ?)でもございます(笑)


最近の娘ちゃんのお気に入りのおもちゃ↓
{A1344D66-AD69-44CD-B757-7FF0D9D7B332:01}


これ、上のボタンを押すと、曲の伴奏が流れて、自分で演奏ができるんですけどね。

我が主人、譜面を見なくても、耳コピだけで、さらにはオリジナルのアレンジまで加えて、素晴らしい演奏ができちゃうんですよ

隣で聞いていて、ちょっとビビりました。


いや、主人は子供の頃にピアノ習っていたらしいし、思い返してみれば、主人の実家のリビングにはグランドピアノがドドーンと置いてありましたが……

今の主人は、クラシックとはあまりにも無縁の生活をしているもので、音楽ができるイメージがなかったんですよ。

だからこそ、
絶対音感あるんだ~
センスあるな~
と、ちょっと感動


子供の頃の習い事がひょんなところで開花することってあるのね

音楽大好きな私としては、ちょっと嬉しくなりました


何年経っても、新しい魅力を発掘していける夫婦でありたいものですな



〈ここからは徒然日記〉

先日、娘ちゃんと親子コンサートに行って参りました

子供向けの動揺から本格クラシックまで、美しい音楽に癒されて、めっちゃ楽しかったです

チビヴァイオリン体験をさせていただく娘ちゃん
{2D64AF13-EC9B-4386-9D70-683AB73C6A24:01}


3歳ぐらいになったら、ピアノorヴァイオリンor両方の習い事を始めようかな?
なんて考えてもいるので、今から興味を持ってもらおう大作戦です

音楽家になって欲しいなどの希望は全くありませんが、パパみたいにひょんなところでピアノやヴァイオリンが弾けたら、ステキかな
なんて。



全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

今日は徒然ブログ~昨日は、大好きな焼肉を食べましたいいねやっぱり肉カレッタ汐留の47Fのトラジにて景色が綺麗でした~その後は、フラリとコストコ@幕張までドライブデート最近はコストコで買いたいものがあるというよりも、高速を飛ばしたくて幕張まで遠征している我 ... 続きを読む
今日は徒然ブログ~


昨日は、大好きな焼肉を食べました

いいね
やっぱり肉
{0511E8A8-DD53-4D31-834F-95C332ADABDB:01}

{C7F9DD04-CC94-4AF8-83C3-FA6384FA714A:01}

{C8D700B3-EA62-4ADF-8B11-C7061AABCA83:01}



カレッタ汐留の47Fのトラジにて

景色が綺麗でした~
{4F3CECE1-8A55-4D78-8831-D8EE279DCCCF:01}

{C9A25EB9-43C2-4641-BEA4-1A190E8A8557:01}


その後は、フラリとコストコ@幕張までドライブデート

最近はコストコで買いたいものがあるというよりも、高速を飛ばしたくて幕張まで遠征している我が家です


購入するものは、いつも似たり寄ったり。

写メではなかなか大きさが伝わらないかもしれませんが、やっぱりコストコって巨大よね。

巨大なシーザーサラダと大量のブルーベリーは、我が家では鉄板商品。
その他は、1キロのシリアルと高級ばんそうこう(キズパワーパッド)、娘ちゃんのフォローアップミルク。
いろんなものに使えそうなしいたけ。
{A93554EB-EDAA-4962-85BB-4A30C36C6102:01}



人生にも婚活にも、苦労ばっかりしてきた私が辿り着いた答え。

なんでもない、いつもの週末が1番ハッピーなのだ
ということ。



全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

大ファンの婚活ブロガーの三重県ちゃんが、ついに出版したらしい~三重県ちゃんのブログって面白いのよ。婚活市場で起こる惨劇や悲劇を、見事、喜劇に変えてくれるお方よ三重県ちゃんのブログはこちら↓恐怖の、婚活回想記そんなわけで私も発売すると同時に即買いいたしまし ... 続きを読む
大ファンの婚活ブロガーの三重県ちゃんが、ついに出版したらしい~


三重県ちゃんのブログって面白いのよ。
婚活市場で起こる惨劇や悲劇を、見事、喜劇に変えてくれるお方よ


三重県ちゃんのブログはこちら↓
恐怖の、婚活回想記



そんなわけで私も発売すると同時に即買いいたしました

こちら↓
その名も
『ヤバいよ 合コン 5分前!』


ヤバいよ 合コン 5分前! ~女子編~ 【ヤバいよ!5分前!シリーズ】/すばる舎

¥価格不明
Amazon.co.jp



さて、肝心の内容の話。


私が特に感銘を受けたのは、


合コンの始まりでは、メンズを吟味するのではなく、
まずは無になることを推奨!!

しかし、既婚者センサーだけは最大限機能させよ!!


わかるわー!!!
わかる!!!わかる!!!


合コンで第一印象で「ナシ!」だと思うと、テンションだだ下がりよね

私だって、「時間の無駄!」と即座に判断し、体調でも崩して(仮病)帰りたくもなることもある

しかし、それでは本物の時間の無駄シリーズになるって話よ。

見た目がタイプではなくても、それ以上の魅力があるかもしれないし、既婚者だったとしても、また別の利用方法があるのです。

ただシャッターを下ろすだけではもったいない!!!


そうだ!そうだ!と頷きながら、本書を拝読させていただきました(笑)



そして、私が最も共感したフレーズは、

合コンは楽しんだモノ勝ち


ぶっちゃけはっちゃけ婚活って、死ぬほど頑張ると、お金も時間も気力も体力も消耗していくような感覚に陥ることってあると思うんですよ。

ハズレ合コンだと思っているのに、請求されたお会計が予想よりも高かったりすると、ガックリ感ハンパないわけです(嘆き)


頑張っても頑張っても、希望の光が見えない。

マトモな男に全く巡り逢えない。

今、やってる努力は全部無駄なんじゃないか?と思い悩み。。。

いっそのこと、
「私は結婚できないんじゃなくて、しないんです!!(4月からの新ドラマのタイトル」と叫んで、ちゃぶ台をひっくり返したくなることもありました。少なくとも私は。



でも、どんな苦境さえも、いっそのこと、楽しんだモノ勝ち

これは揺るぎない真実です。

ハズレ合コンだと思って仏頂面して生きるよりも、何はなくとも笑って生きた方がハッピーじゃない?
って話よ。




これね、婚活や合コンで泥水を飲みまくった女だからこそ書ける指南書でございますよ。

私も死ぬほど苦戦した上で結婚に至りましたが、三重県ちゃんもご多忙にもれなく、死ぬほど合コンに参戦してきたことでしょう(笑)

三重県ちゃんには類稀なる文才もありますが、豊富な人生経験もあるからこそ、これが書けるのだと思います。

経験豊富なお姉さんが、自らの人生を切り売りしてくれてるわけよ。


それがたったの130円。


私には買わない理由が見つからない


てか、独身時代にこれが欲しかったわ~(嘆き)


心構えや身だしなみチェック項目、自己紹介方法など、
ついつい忘れてしまいがちな大切なことがサクっと合コン前に見直しできますぜ




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

昨日は、お友達と黒木瞳さん主演の舞台『GURUになります』を観覧してきました『GURUになります』黒木瞳さんが50代とは思えない美魔女っぷりで思いっきり見とれましたよ~舞台はベビ連れでは行けない場所ですが、ご招待いただいたもので、実家の母に娘ちゃんを託して、行っ ... 続きを読む
昨日は、お友達と黒木瞳さん主演の舞台『GURUになります』を観覧してきました
『GURUになります』
{5A2FF34D-8126-48E8-88E0-4125F8112E03:01}


黒木瞳さんが50代とは思えない美魔女っぷりで思いっきり見とれましたよ~


舞台はベビ連れでは行けない場所ですが、ご招待いただいたもので、実家の母に娘ちゃんを託して、行って参りました

ここ最近は、実家の母がよく上京して、娘ちゃんの面倒を見てくれるので、大助かりです




「子供を産んだら、自由がなくなる」

娘ちゃんを出産する前は、不安や恐怖もありましたが、イクメンで理解力のある主人と、とっても協力的な実家の母と、いざとなればシッターさんをサクっと雇える主人の理解と経済力、週1のアロママッサージのおかげで、楽しく育児をできている私です

感謝、感謝




1回目の結婚の大失敗でも痛感しておりますが、

2回目の結婚で手に入れたハッピーで自由な生活にも痛感することがあります。



女の人生は、
結婚相手によって激変する




それはね、もちろん経済力に頼るところもあるけど、何も経済力だけあればいいって話でもないんですよ。

だって、私の1回目の結婚相手は、今の主人よりもずっとお金持ちでしたから。


いやはや、ぶっちゃけはっちゃけ
結婚生活において、「お金」の話はキレイ事では済まされないと思っています。

しかし、「お金」があれば、幸せか?
といえば、それも違う。


やっぱりお金よりも大切なことがあるとすれば、

「理解力」「思いやり」「誠実さ」

これらに尽きる。


私の今のハッピーな生活は、これらのどれか1つでも欠けていれば、成立していないと思うのよね。


妥協せずに必死こいて婚活してよかったわ~。

と思った平日の昼下がりなのでした。



<食べログ備忘録>

会場の近くでテキトーに入ったお店がなかなかよかったので、メモメモ
マレンマ大手町
{8376713C-2512-4EF6-907D-9C3FA08BE016:01}


乾杯のドリンク、前菜、サラダ(食べ放題)、ピザ、パスタ、デザート、食後のカフェ
これだけ食べて、なんと1900円でした~
(一休で予約)
{2EC96AFC-204A-4F83-8E34-2396D03DC025:01}

奥のお席は、ママ会みたいなものもやっていたので、今度はママ友ちゃんと来ようかな


ちなみに、こちらはお友達がくれた和菓子のお土産
どうもありがとう~

フルーツがものすごく精巧に作られて、すごい
バナナの皮が変色しているところとか、めっちゃリアル
{46AEB6D0-9847-4540-9251-AE9298CED293:01}


ママにとっては、息抜きの平日なのでした~。

って、いつも息抜きしているような気がするけど(笑)





全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

巷では、「若かくて可愛くてバカな女がいい」とか、ホザくアホ男もいるようですが。。。(というか、アホだから、そんなアホ発言をするのだと思われます。)私が悟った1つの真実賢い男は、生涯の伴侶には『賢い女』を選ぶものだ「若くて可愛くてバカな女」は、つまみ食いと ... 続きを読む
巷では、

「若かくて可愛くてバカな女がいい」

とか、ホザくアホ男もいるようですが。。。
(というか、アホだから、そんなアホ発言をするのだと思われます。)


私が悟った1つの真実

賢い男は、
生涯の伴侶には『賢い女』を選ぶものだ



「若くて可愛くてバカな女」は、
つまみ食いとか、遊び相手としては、最高の相手になれども、正妻には選ばないのです。


賢い男を落としたかったら、
小手先の安い小悪魔テクニックで墓穴を掘るのではなく、
上手に『賢さ』アピールをした方がいい。



実際に賢いかどうかはさておき、
この『賢さ』アピールが上手だと、いいことばかりよ


そして、最近、賢さの1つとして備えておいた方がいい『不動産』関連のヒジョーにためになる書籍を見つけました

今は婚活中で不動産になど全く興味がなくても、結婚したら、不動産買う人も多いわけだし、不動産関連知識は知っておいて損はないと思うのよ。



その名も、
『新築マンションは買ってはいけない!!」

不動産ジャーナリストの榊淳司先生の著書です。
{B4236095-21AE-435F-8399-42F0EDCAE7C6:01}

新築マンションは買ってはいけない!! (新書y)/洋泉社

¥1,026
Amazon.co.jp



内容としては、

都心の不動産市場がバブル化している昨今、将来的に値下がりするかもしれないし、とんでもない欠陥マンションかもしれないし、新築ではどんな隣人が済むのかもわからない。。。

新築マンションの購入は、様々なリスクが伴う。

その一方、
築10年ぐらい経ってて、問題が起きていないマンションの方がリスクが低い。

そして、築10年の優良物件の見分け方(裏技)が詳しく解説されており、「ほほーぅ」と頷きながら、あっという間に読破いたしました。



最近、横浜のマンションが傾斜して大問題になったりしてるじゃないですか。

できればそんな災難には誰だって見舞われたくないと思うけど、三井レジデンシャル(超大手)が分譲したマンションですら、そんな問題が起きるのなら、もはや誰も信用できないじゃん。。。

榊さんのおっしゃる通り、新築マンションの購入は「ババ抜き」だというのも妙に納得。

欠陥マンションなんて購入してしまえば、人生そのものが狂ってしまう人だって大勢いるはず。

だからこそ、不動産の購入こそ、慎重になるべきだと思うのです。

そして、慎重な判断をするには、それなりに自分で勉強することも大切ですね。



これ、我が家にとってはヒジョーにセンセーショナルな書籍でした。

なぜなら、数ヶ月前に、中古マンションをお買い上げしたばかりなので。

しかも、著者の榊先生のコンサルを受けて、ご相談申し上げた物件を即購入した我が家です。

そして、あれから数ヶ月後、試しに査定に出してみたら、購入価格よりも500万円高い査定が上がってきました。
もはや早々に売却して、また別の中古マンションor戸建を買ってもいいかな?
なんて考えちゃいますよ。

榊先生には、足を向けて眠れませんですな。



そうそう。
話が脱線しますが、
富裕層の方々って、当たり前のように不動産を複数所有してたりするんですよ。

だから、当然ながら、不動産関連の話題に明るい人が多いわけです。


そういう方々に、芸能人のゴシップネタとか、月9の恋愛ドラマの話とか、雑誌で話題のコスメとかファッションなど、女子が好みがちな話をしても、総スカンを食らいます(笑)


そこにきて、
「そこの坪単価って~」とか「表面利回りが~」とか言い出す女は、物珍しいので、話に食いついてくる男性陣(富裕層)は結構いました

と、これは賢さアピールがうまくいっていたのかもしれません(笑)




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

最近の私、2冊目の執筆と娘ちゃんの習い事&習い事関連行事&単なる遊び&huluでの韓国ドラマ視聴で、結構予定がパツパツ状態です。いやはや、やるべきこととやりたいことが満載で、1日24時間じゃ足りない。。。ぶっちゃけはっちゃけ軽く倒れそうなここ最近ですよそんな ... 続きを読む
最近の私、2冊目の執筆と娘ちゃんの習い事&習い事関連行事&単なる遊び&huluでの韓国ドラマ視聴で、結構予定がパツパツ状態です。

いやはや、やるべきこととやりたいことが満載で、1日24時間じゃ足りない。。。
ぶっちゃけはっちゃけ軽く倒れそうなここ最近ですよ


そんなこんなで、リアルな恋愛や婚活現場とは少し離れている私ですが、

それでも、男女関係の学びは日々あるものです



娘ちゃんは幼児教室に通っているのですが、娘ちゃんの習い事とはいえ、ママの学びの場でもあるわけです。


3歳までの子は、怒っても意味ナシ。
怒られても、なぜ怒られているのかが分からないため、恐怖心しか残らない。
ひどいいたずらをされたり、大切な何かを壊されたとしても、手の届くところに置いた大人が100%悪い。
いや、ベビーはいたずらによって、学ぶ心を育んでいるので、いたずらはどんどんやらせるべし!

という一見当たり前のことも、きちんとプリントが配られ、ノートを取りながら学ぶことで、しっかり心に念押しができるのよね。

↑の話を伺えた我が家は、いたずら大歓迎!
ティッシュケースから、ティッシュを出しまくるいたずらが流行してますが、その程度のいたずらは止めずに飽きるまでやらせることにしています。ティッシュはだいぶ勿体ないけど、娘ちゃんの成長に比べてたら、安いものという割り切りで(笑)




そして、先日、これは!と思ったママのための学びがありました


まさか幼児教室で、
『男女のコミュニケーションの違い』
を学ぶとは思わんかったわー(笑)


私が拙著の中でも、セミナーでも、繰り返しお伝えしていることが幼児教室のプリントで配られるっていうね。


男性は、論理的。

女性は、感情的。

しかし、男性は女の感情論満載のトークが苦手である

だから、女性にありがちな感情から入るトークでは、男性の聞く心が萎えます




例えば、
「ねぇ!聞いてよ~。〇〇ちゃんがね、〇〇でね、〇〇なんだってー!すごいよね!うちも~」
というトークの始め方は不適切。


男性は、オチ(=結論)のない話、または、どこに論点があるのか分りにくい話は苦手なので、できるだけ論点は明確に、論理的に話すように心がけましょう!


ご家庭で、パパとママの言っていることが違っていると、お子さんは困惑しますので、常日頃から意見は合わせておきましょう。

ついては、上手に話し合いをするためのコツなんてものを幼児教室で改めて学びました。


男女のコミュニケーション学って、
婚活時代も超重要ですが、結婚後も出産後も超大切ね



婚活におけるひろん理論。

見た目や若さ(年齢)、職業などのスペックを凌駕できるものがあるとすれば、コミュニケーション能力だ。


ズバ抜けたコミュ力を磨けば、前提を覆すことができる


ちなみに、
家庭平和もコミュ力にかかっている




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天