「黒歴史」は「未来」のために利用するもの
20〜30年生きていれば、誰にだって黒歴史の1つや2つあるものだ。問題なのはそんな黒歴史が元凶となって、トラウマを抱えてしまったり、妙な思考の癖や被害妄想癖がついてしまうこと。 だけど、そんな黒歴史を思いっきり笑い飛ばせたとき、そんな過去の思い出は強力な ...
続きを読む
20〜30年生きていれば、誰にだって黒歴史の1つや2つあるものだ。
問題なのはそんな黒歴史が元凶となって、
トラウマを抱えてしまったり、妙な思考の癖や被害妄想癖がついてしまうこと。
だけど、そんな黒歴史を思いっきり笑い飛ばせたとき、そんな過去の思い出は強力な武器になる。
悩みなんか1ミリもなさそうな元気な子に、辛い過去があったりして、それでも健気に生きている女の子がいたら、 守りたくなっちゃうもんなのよ、男ってヤツは。
過去の恥ずかしい話を打ち明けられたら、なんだか親近感わくじゃない?
「私はイイ女」プレゼンよりも、「私は味のある女」プレゼンの方が心をグッと掴むもの。
そんな私の人生も黒歴史だらけだけど。。。
そんな黒歴史を徹底的に利用しまくって、欲しい未来を手に入れてきたのが今の私です。
「その黒歴史でどんなドラマが描けるのか?」
そんなことばっかり考えてきたから
(笑)
黒歴史やトラウマに怯えて、縮こまって生きるなんて勿体ない。
黒歴史さえも利用するぐらいのあざとさが思い通りの「未来」を引き寄せるもの。

★書籍も好評発売中!
2015-09-17
問題なのはそんな黒歴史が元凶となって、
トラウマを抱えてしまったり、妙な思考の癖や被害妄想癖がついてしまうこと。
だけど、そんな黒歴史を思いっきり笑い飛ばせたとき、そんな過去の思い出は強力な武器になる。
悩みなんか1ミリもなさそうな元気な子に、辛い過去があったりして、それでも健気に生きている女の子がいたら、 守りたくなっちゃうもんなのよ、男ってヤツは。
過去の恥ずかしい話を打ち明けられたら、なんだか親近感わくじゃない?
「私はイイ女」プレゼンよりも、「私は味のある女」プレゼンの方が心をグッと掴むもの。
そんな私の人生も黒歴史だらけだけど。。。
そんな黒歴史を徹底的に利用しまくって、欲しい未来を手に入れてきたのが今の私です。
「その黒歴史でどんなドラマが描けるのか?」
そんなことばっかり考えてきたから

黒歴史やトラウマに怯えて、縮こまって生きるなんて勿体ない。
黒歴史さえも利用するぐらいのあざとさが思い通りの「未来」を引き寄せるもの。
★LINEで更新通知を受け取ることができます!

★書籍も好評発売中!
2015-09-17