2017年08月

最近の話ですが、実家(茨城)に空き巣が入りました(;´Д`) その日は母(ばぁば)が孫たちのお世話で我が家(東京)に滞在していたもので、父から急報が入り、高速飛ばしてトンボ帰り。。。老夫婦だけでは心細いだろうから、主人に娘たちを託して、私も一緒に実家に帰り ... 続きを読む
最近の話ですが、
実家(茨城)に空き巣が入りました(;´Д`) 

その日は母(ばぁば)が孫たちのお世話で我が家(東京)に滞在していたもので、父から急報が入り、高速飛ばしてトンボ帰り。。。

老夫婦だけでは心細いだろうから、主人に娘たちを託して、私も一緒に実家に帰りました。


で、実家に到着して目の当たりにした光景は。。。
まるで映画かドラマのよう。。。

実家の周辺にはパトカーや警察のワゴン車がたくさん停まっていて、外には見張り役(?)の警察官までいて、「何事ですか〜?」の世界。

私の実家は片田舎の一角ですから、その異様さが余計に際立ちます。


家に入ってみると、鑑識と呼ばれる人たちが4〜5人いて、犯人の足跡や指紋を採取しておられまして。。。「ドラマか何かの収録でもしてるんかいな?」状態。


家は荒らされたものの、幸いにも被害はそれほどでもなかったんですが(我が実家にはそもそも金目のものがない) 、そりゃそれなりにショックも受けるよね。

……と、娘は結構心配していたんですが、ノー天気な我が両親は意外にもケロっとしてまして。

「人生、色々あるよね〜。こういうのも1度ぐらい経験すると勉強になるよね〜。」ぐらいのノリ。


やっぱりこの親にして、この娘アリだわ〜と思ってしまいましたとも。

ものすごい非日常な光景を目の当たりにして、私的には軽く血が騒いじゃったもんね(笑)
「これ、ブログのネタになるな〜」なんちゃって(´∀`*) 

不謹慎極まりないけど、好奇心がムクムクと湧いてきまして、捜査にいらしてくださっている警察官の方々に軽く取材状態になってしまったりも(゚∇゚ ;)エッ!?

私、何気に警察24時みたいな番組が好きなんですよね。
なんかかっこいいじゃないですか?!警察官って。
だって、正義の味方でしょう?

めっちゃ憧れるけど、これまでの人生ではあまり接点がありませんで。。。
1回ぐらい合コンしてみたかった職業ナンバー1ですが、何しろ接点ゼロなもんで、そういう機会にも恵まれなかったんですよね。

様々なお話をお聞きして、もう軽く興奮状態で、300回ぐらい「へー!!!」を連発していたような(笑)


自宅(東京)に帰ってきてからも、違う方面からも好奇心が湧いてきて、空き巣被害について調べまくってしまいました。
これがまたちょっと面白い!!

空き巣被害にでも遭わなければ、絶対に知らなかったことをたくさん学びました。


空き巣に入られてしまったことは、災難でしかありませんが。。。

ただの災難だと思って凹んで終わるか、転んでもただでは起き上がらず、それを人生の宝(ネタ)とするかは、考え方次第です。

空き巣の検挙率は52.9%なんだそう。
「もし犯人が検挙されたなら、被害の弁済よりも、取材を申し込みたい」なんて神経のぶっ飛んだ野心を抱く。。。
とんでもない女はこの私(笑)

私はただでは起き上がりたくない!!!(笑)


私は思うんですよ。
取り返しのつかない災難でなければ、いつかきっと人生の宝(ネタ)になる、と。

取り返しのつかない災難とは、命を失うこと。
それ以外の災難なら、いつか取り戻せる、と信じています。

つまり、生きているだけで丸儲け!!!


★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17




 

好きな人の前に行くと、ついつい浮足立ってしまい、無残に空回ってしまう。。。誰しも1度や2度は経験があるんじゃなかろうか。ちなみに、私にはめちゃくちゃ苦い思い出がたくさん(;´Д`)なんでそんなことになってしまうか?って。好きな人の前では、見栄っ張りになっち ... 続きを読む
好きな人の前に行くと、ついつい浮足立ってしまい、無残に空回ってしまう。。。
誰しも1度や2度は経験があるんじゃなかろうか。

ちなみに、私にはめちゃくちゃ苦い思い出がたくさん(;´Д`)


なんでそんなことになってしまうか?って。

好きな人の前では、見栄っ張りになっちゃうからなのよ!!!
200%背伸びした自分で勝負しようとしても、そりゃ無理なんだって!!!


等身大の自分以上にイイ女(かっこいい男)に見られたいなんて奮闘するから、空回る。。。

ついつい3枚も4枚も猫かぶっちゃうから、ボロが出る。。。

「どう思われるかな?」なんて気にしながら、必死こいて会話を盛り上げようとするから、スベる。。。


自分を過大評価し過ぎだから!!!
……と、過去の自分に伝えてあげたい。


よほどの超人でもない限り、
本番ではおおよそ80%の実力でしか勝負できないものなのだ。

だから、120%の前準備や練習をしてきた者だけが100%の自分を表現できるものなんですよ。


それなのに、愚か者はポッと出で200%の自分をイメージしちゃのよね。
だけど、到底そんな実力はないから、かっこつけることで空回って、いつも以下の自分しか出せなくて、最後には自己嫌悪に陥るっていう……あるある話(;´Д`)


好きな人と会うときこそ、脱力する心得が大切なんですよ。
己の過大評価は禁物よ!!!

……それが空回らない秘訣。


★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17



 

よく既婚者が言うじゃないですか。「結婚には妥協が必要」とか。 しばらく恋はお休み中だったり、長らく婚活をしているとよく言われるじゃない?「理想が高過ぎるんじゃない?」みたいな。今日は私なりの考えをまとめてみたいと思います。まず1点の曇りもないパーフェクト ... 続きを読む
よく既婚者が言うじゃないですか。

「結婚には妥協が必要」とか。 


しばらく恋はお休み中だったり、長らく婚活をしているとよく言われるじゃない?

「理想が高過ぎるんじゃない?」みたいな。


今日は私なりの考えをまとめてみたいと思います。


まず1点の曇りもないパーフェクトな王子様なんて、
この世に存在しませんからーーーーー!!!!!


誰を選ぶにしても多少なりとも「妥協」ってあると思うんですよ。
現実問題としては。

どんな結婚生活にも多少なりとも「歩み寄り(=妥協)」が必要不可欠です。
だって、他人同士が一緒に暮らすんだから。


そういう意味でいうと、
結婚生活には「妥協」が必要です!!!(断言!!!)


だけど、「妥協」をどう捉えるか?は人によって違うと思うのよ。


「妥協」をネガティブなもの、足りないもの、不満として捉えるのか?
ポジティブなものとして、幸せになるための秘訣と捉えるのか? 

人生は捉え方次第!!!


どう転んでもパーフェクトなんてあり得ないんだったら、
「妥協」を幸せの秘訣にしておく方がお得じゃない?

もちろん許容範囲はあるだろうけど。


幸せな妥協とは、スバリ許すこと。


ちょっとぐらい忘れ物が多くて抜けてる男だっていいじゃないですか。
それでも、優しい一面があるのなら。

ちょっとぐらい乙女心に鈍感でもいいじゃないですか。
それでも、誰よりも誠実な男性なら。

ちょっとぐらい顔がタイプじゃなくたっていいじゃないですか。
それでも、一緒にいて居心地がいいのなら。


ヌケてるところがあっても、
たまにイラっとしたとしても、
もっと〇〇だったら〜と嘆きたくなったとしても、
「それでも好き」と思える相手と一緒にいれたら、それは幸せなのよ。


「それでも好き」っていう妥協は、どんどんするべきだと思うし、
「それでも好き」っていう部分を、どんどん探していったらいいんだと思う。



★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17

 

先日、仲良しのママ友ちゃんと大人ランチを楽しみました。子供たちは実家の母に託して、ちょっとだけ息抜き。で、思ったんだよね。「誰それと結婚したから幸せ」とか、「こんな生活ができるから幸せ」とか、「子供たちが可愛いから幸せ」とか。理由ありきの幸せを追求してい ... 続きを読む
先日、仲良しのママ友ちゃんと大人ランチを楽しみました。
子供たちは実家の母に託して、ちょっとだけ息抜き。


で、思ったんだよね。

「誰それと結婚したから幸せ」とか、
「こんな生活ができるから幸せ」とか、
「子供たちが可愛いから幸せ」とか。


理由ありきの幸せを追求していくと、どうしても限界があって。

本当に大切なことはどんな状況下にあっても、
自分なりの幸せを見つけることが大事なんだな、と。

で、自分なりの幸せを見出すのにとっても大事な能力っていうのが、
「諦め」を笑いに変える力だと思ったんですよ。 


私の数少ない友人っていうのは、それはもうハチャメチャに面白い人たちが多いんですけどね。

そんな友人たちが語る旦那の愚痴が面白すぎる!!!(笑)

愚痴って言っても、自身の旦那様を貶めるような発言をする人はほとんどいなくて、日々の「え?」を笑いのネタに消化して、エンタメ性抜群で程よく諦める力がすごいんだわ、これが。


「周りの人たちはこんなにできるのに、うちはなんでこんなにポンコツなのー!!!」
と隣の芝生は青い的にキレ始めると、もうキリがないわけですが。

だったら、そのポンコツ具合をネタ(笑い)に変えることに喜びを見出していけば、いつも笑顔が絶えない家庭になると思うんですよ。


女の井戸端会議はもうネタの宝庫ね。
たまにこういうネタ披露の場があるからこそ、
楽しく生きられるんだわ、きっと(笑)


★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17 

スーツ姿の男性が3割増しでかっこよく見えるように、浴衣姿の女性も3割増しで美女に見えるものだ。浴衣姿って肌を露出してるわけじゃないのに、色気が増すんだよね。そんでもって、男はめっぽうギャップに弱い生き物。いつもと違う色気にコロッと落ちてしまうらしい。例え ... 続きを読む
スーツ姿の男性が3割増しでかっこよく見えるように、
浴衣姿の女性も3割増しで美女に見えるものだ。

浴衣姿って肌を露出してるわけじゃないのに、色気が増すんだよね。

そんでもって、男はめっぽうギャップに弱い生き物。
いつもと違う色気にコロッと落ちてしまうらしい。


例えば、
勝気で強そうに思える女性が、ある瞬間儚げに見えた瞬間とか、
いつも笑っていて悩みなんてなさそうに見える女性が、ホロリと弱さを見せた瞬間とか、
真面目で大人しそうに見える女性が、軽くブラックユーモアを発した瞬間とか。

「あれ?こんな一面もあったんだ!」
と気がついたとき、男は本気の恋に落ちるのかもしれない。


それと同じで、
普段はバリバリスーツ姿で仕事をしている彼女の女性らしい浴衣姿にイチコロになる。

たまに魅せる非日常感に心がグラっと揺らぐわけよね。

恋する乙女なら、これを利用しない手はない!!!(笑)


今日は家族で日比谷公園の盆踊り大会に遊びに行って参りました。

そんで、これから仲良くなりたい彼とのデートに「盆踊り大会」って超オススメだと思いました。

浴衣姿で女らしさと色気を出して、
一緒に盆踊りを踊って打ち解けて、
美味しい屋台のごはんが2人の距離を近づけるはず♡

さらには家族連れも多いので、
うまいことコミュニケーションを取れば、「結婚」を意識してもらえるきっかけにもなるかも!?

何より季節を感じるデートは、2人の大切な思い出になることでしょう♡





★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17

人っていうのは、 一所懸命になるほど、視野狭窄になってしまう性分だ。これを婚活の話にすると……何もかもがうまくいかなくて、メンタルがやられているとき、見聞きする全てを自分に置き換えて凹んでしまったりすることもある。「これは!」と思える人に出会うと、その人 ... 続きを読む
人っていうのは、
 一所懸命になるほど、視野狭窄になってしまう性分だ。


これを婚活の話にすると……

何もかもがうまくいかなくて、メンタルがやられているとき、
見聞きする全てを自分に置き換えて凹んでしまったりすることもある。

「これは!」と思える人に出会うと、
その人しか見えなくなって、ついつい空回りして滑ってしまう。

女子ほどその傾向にあるけど、
恋愛に夢中になると、仕事が手につかなくなってしまう。

見境なく頑張っていると、ついつい自身の預金残高を忘れてしまう(笑)
……等々


だから、何かに一所懸命になっているときほど、あえて自身を冷静に客観視することが大事なのよね。


見聞きする全てが自分のことを言っているわけじゃないし。

「これは!」と思っても、それ以上に「これは!」って思う人がいるかもしれないし。

仕事が手につかなくなるほど、恋愛に没頭すると逆にうまくいかないケースの方が多いし。

大人としては預金のご利用は計画的に!(笑)


一所懸命になればなるほど、視野は狭くなる。

そう自覚するだけで、もう少し世界は開けるのかもしれない。


★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17





 

巷には付き合った途端、ケチになる彼氏がいる(;´Д`)そういう彼氏と結婚したら、どうなるか?答えは……もっとケチになる(TДT)これでファイナルアンサーでしょ(笑)もちろんケチっていうのは、財布の紐が固くて堅実な一面もある。住宅ローンの返済は早く終わるかも ... 続きを読む
巷には付き合った途端、ケチになる彼氏がいる(;´Д`)

そういう彼氏と結婚したら、どうなるか?


答えは……
もっとケチになる(TДT)

これでファイナルアンサーでしょ(笑)


もちろんケチっていうのは、財布の紐が固くて堅実な一面もある。

住宅ローンの返済は早く終わるかもしれない。
しかし、妻にも共働きで節約して一緒にローン返済をしてくれることを望むかもしれない。


釣った魚にはエサはやらない派。


それってどうなのよ?
……って私は思うけどね。


「付き合った途端、ケチになったこと」に不満を抱きつつ、
「結婚したら、変わってくれるかも?」と淡い期待を抱いている友人から相談を受けて、バサリと斬り倒しました。


彼氏にケチ以上の魅力を見出せるのなら、彼を選べばいいけど。
そうじゃないのなら、結婚したら、もっと不満が大きくなるかもしれない。


結婚前には両目を大きく見開いて見よ。
結婚後は片目を閉じよ。
by トーマス・フラー(イギリスの神学者)


倹約家とケチは違うから。
倹約家には相手を思いやる気持ちがあり、相手を不快にさせない。
しかし、ケチは自分優先で、いつの間にか相手を不快にさせてるもの。


倹約家な男との結婚は良くても、
ケチな男なんて終わってると思うのは私だけ?


★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17

 

娘ちゃんは絵本が大好きです。 毎日、20冊は読まされているようなf^_^; 多い日は30冊超え(>_<) お出かけにも旅行にも絵本を持参したがるから、マザーバッグがいつも重くて、万年肩こり状態(ToT) ママ業はなかなか大変なこともありますが、日々の小さな積み重ね ... 続きを読む
娘ちゃんは絵本が大好きです。

毎日、20冊は読まされているようなf^_^;
多い日は30冊超え(>_<)
お出かけにも旅行にも絵本を持参したがるから、マザーバッグがいつも重くて、万年肩こり状態(ToT)

ママ業はなかなか大変なこともありますが、日々の小さな積み重ねが娘たちの財産になると信じて、コツコツ頑張っています。

先日、ポチった絵本たち


竹下 文子
2003-10-01



バージニア・リー・バートン
2015-07-23

多くの人が短所を隠したがったり、短所を直そうとしたがるものだけど。。。本当はそんな必要ないんですよ。なぜなら、人はその不完全さそのものが魅力になるのだから。徹底的に「長所」だけにフォーカスすればいいんです。そしたら、「短所」で愛されるんです。 今日はそん ... 続きを読む
多くの人が短所を隠したがったり、短所を直そうとしたがるものだけど。。。

本当はそんな必要ないんですよ。


なぜなら、人はその不完全さそのものが魅力になるのだから。


徹底的に「長所」だけにフォーカスすればいいんです。
そしたら、「短所」で愛されるんです。 


今日はそんな実例をご紹介したい。

見た目は家庭的ほんわかオーラ。
仕事はいつもテキパキ、まるで隙のないしっかり者。

しかしながら、
良妻賢母になりそうな予感がするA子、実は全く料理ができなかった。

驚くなかれ!!
米を研ごうと、洗剤を釜に投入するA子。
なぜか唐揚げをオーブンで作ろうとして大失敗。
テコ入れしようと、単発で参加してみたお料理教室では「出汁って何ですか?」と、これまた素っ頓狂な質問をする始末。

しかし、そんな彼女、職場の後輩に猛烈アプローチを受け、電撃入籍♡


仕事面では超デキる先輩A子、後輩くんのミスもさらりとフォロー。
A子には全く頭が上がらなかったけど、
A子の数々のお料理失敗談に萌えたらしい(笑)
いわゆるギャップ萌え。

彼はいつだって仕事に一生懸命なA子に憧れていた。
そして、料理ができないA子に恋をした。

元々料理オタクのお弁当男子だった後輩くん。
「僕がお料理を教えますよ!」と自宅へ誘い出し、あっという間に恋仲になっていた。


超仕事ができるバリキャリ美女って、全くもって隙ゼロじゃないですか。
だから、不得手なことがいくつかあるぐらいでちょうどいいのよ。


完全無欠のアンドロイド女子よりも、
巷の男はちょっとヌケてる不完全女子に本気の恋をする。


A子はそもそもがデキる女だから、本気でお料理に励めば、あっという間にプロ並みの技術を得ることも可能だろう。

だけど、短所を消し込む女よりも、
短所で可愛らしく笑いが取れる親しみやすい女の方が愛されるんです。


あなたを救うのは「長所」だけだから!!



★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17
 

先日の主人の迷言(笑)「人間は『もう無理…』って思ったところからが勝負なんだよ!」先日、和牛すき焼きの食べ放題に行きまして。夫婦揃って貧乏性な私たち。どうせならいくとこまで食い倒れよう大作戦(笑)で、「もう無理〜もう食べられない〜」ってなったところで、主 ... 続きを読む
先日の主人の迷言(笑)

「人間は『もう無理…』って思ったところからが勝負なんだよ!」


先日、和牛すき焼きの食べ放題に行きまして。

夫婦揃って貧乏性な私たち。
どうせならいくとこまで食い倒れよう大作戦(笑)

で、「もう無理〜もう食べられない〜」ってなったところで、主人が言い放った迷言がこれです(笑)


完全にアホ丸出しですが、一理あるな〜と妙に納得してしまう妻(私)
……バカップルな我が家です。 


生きてりゃ「もう無理…」って思う瞬間って、いくらでもあると思うんですよ。

だけど、そう言っている時点ではまだ無理じゃないことが多い。
本当はもう少しだけ頑張れる余白がある。

で、もう少しだけ頑張った人がいろんなものを手にする。

食べ放題でもう少しだけ頑張ってしまうと、もれなく脂肪と体重がついてくるけど(笑) 
↑全くありがたくない(;´Д`) 


これから先の人生も「もう無理…」ってタイミングはいくらでも訪れるだろう。

だけど、そんなタイミングこそが勝負だと思って踏ん張ってやろうと思った。


……すき焼き食べ放題で踏ん張って後悔した平日夜の話(笑)
image



★LINEで更新通知を受け取ることができます!
 


 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17