「元カレ分析」から見える未来
「いつも同じようなパターンで失恋してしまう」「いつも同じ感じで100年の恋も冷めていく」「分かっちゃいるけど、ダメンズに恋してしまう」等々。……同じ失敗を何度も繰り返してしまう人が大勢いる。 そういう人に必要なのは「元カレ分析」ですよ。「運命の相手じゃな ...
続きを読む
「いつも同じようなパターンで失恋してしまう」
「いつも同じ感じで100年の恋も冷めていく」
「分かっちゃいるけど、ダメンズに恋してしまう」等々。
……同じ失敗を何度も繰り返してしまう人が大勢いる。
そういう人に必要なのは「元カレ分析」ですよ。
「運命の相手じゃなかった」とか、
「いつのまにかときめきがなくなった」とか、
フワフワな分析で曖昧なままに恋を終わらせてしまうから、もう1度同じ失敗をしてしまうのだ。
終わった恋を後悔する必要はないけど、冷静に振り返ることでわかることもたくさんあると思うから。
で、2回以上同じ失態を犯したのなら、あえて真逆の選択をしてみてもいい。
ちなみに、私はいつも真逆の選択を繰り返して、数度かなり痛い目にあって、その痛みからまた学んで、今に至ります。
若い頃はイケメン至上主義。
で、イケメンのバンドマンと長年付き合ったものの、将来不安から別れを選ぶ。
25歳ぐらいからはイケメン至上主義から堅実主義に転向。
将来安泰そうな医師と付き合うものの、激務過ぎ&不器用過ぎる彼氏に不満を抱いて、別の人(元夫)に流れる(;´Д`)
仕事が超絶しんどかった時期に、思いっきり引っ張ってリードしてくれる元夫(裏を返せばオレ様)に惹かれて、電撃入籍。
しかし、もともと我が強い私は彼の俺様っぷりに我慢ならず、離婚を選ぶ。
尻に敷かれてくれる、というより尻に敷かれるのが好きなドMの優しい現夫と再婚♡
私の鬼嫁っぷりに拍車がかかる今日この頃(′∀`)
そりゃ何度も痛い目にあってますが、同じ失敗をしないように軌道修整してきたことで、今のところ現夫とは穏やかでハッピーな家庭を築いております。
どんだけの失敗をしたとしても、そこから冷静に学びを得られるのなら、それは生きる知恵となる。
大勢の人が悲しく切ない失恋を経験しているだろうし、「やっちまったな〜!」と思うことはたくさんあって当然。
でも、大事なことはその痛みから学ぶことなんですよね。
そうして、痛みから回復して知恵をつける度に、洗練された選択肢をとる能力が身につけられるって話よ。
その失恋の痛みに怯えて、過度に臆病になってはいけないけど、
自分史に学び同じミスをしない決断をすることも大事です。
なんとなく出会いと別れを繰り返すのではなく、
1度立ち止まって、その1つ1つを冷静に分析してみる。
そこから見える未来もあるはず。
★書籍も好評発売中!
2015-09-17
「いつも同じ感じで100年の恋も冷めていく」
「分かっちゃいるけど、ダメンズに恋してしまう」等々。
……同じ失敗を何度も繰り返してしまう人が大勢いる。
そういう人に必要なのは「元カレ分析」ですよ。
「運命の相手じゃなかった」とか、
「いつのまにかときめきがなくなった」とか、
フワフワな分析で曖昧なままに恋を終わらせてしまうから、もう1度同じ失敗をしてしまうのだ。
終わった恋を後悔する必要はないけど、冷静に振り返ることでわかることもたくさんあると思うから。
で、2回以上同じ失態を犯したのなら、あえて真逆の選択をしてみてもいい。
ちなみに、私はいつも真逆の選択を繰り返して、数度かなり痛い目にあって、その痛みからまた学んで、今に至ります。
若い頃はイケメン至上主義。
で、イケメンのバンドマンと長年付き合ったものの、将来不安から別れを選ぶ。
25歳ぐらいからはイケメン至上主義から堅実主義に転向。
将来安泰そうな医師と付き合うものの、激務過ぎ&不器用過ぎる彼氏に不満を抱いて、別の人(元夫)に流れる(;´Д`)
仕事が超絶しんどかった時期に、思いっきり引っ張ってリードしてくれる元夫(裏を返せばオレ様)に惹かれて、電撃入籍。
しかし、もともと我が強い私は彼の俺様っぷりに我慢ならず、離婚を選ぶ。
尻に敷かれてくれる、というより尻に敷かれるのが好きなドMの優しい現夫と再婚♡
私の鬼嫁っぷりに拍車がかかる今日この頃(′∀`)
そりゃ何度も痛い目にあってますが、同じ失敗をしないように軌道修整してきたことで、今のところ現夫とは穏やかでハッピーな家庭を築いております。
どんだけの失敗をしたとしても、そこから冷静に学びを得られるのなら、それは生きる知恵となる。
大勢の人が悲しく切ない失恋を経験しているだろうし、「やっちまったな〜!」と思うことはたくさんあって当然。
でも、大事なことはその痛みから学ぶことなんですよね。
そうして、痛みから回復して知恵をつける度に、洗練された選択肢をとる能力が身につけられるって話よ。
その失恋の痛みに怯えて、過度に臆病になってはいけないけど、
自分史に学び同じミスをしない決断をすることも大事です。
なんとなく出会いと別れを繰り返すのではなく、
1度立ち止まって、その1つ1つを冷静に分析してみる。
そこから見える未来もあるはず。
★LINEで更新通知を受け取ることができます!

★書籍も好評発売中!
2015-09-17