「考え過ぎて、余計ややこしくする」という害悪。
私も時折やらかしてしまうけど。。。ついつい考え過ぎてしまう癖って、吉と出ることもないわけじゃないけど、結構な確率で凶と出てしまうことも多いんだよね。というのは、考え過ぎる人っていうのは、結構ネガティブ体質だったりするわけじゃない?↑ま、私もそうだけど。。 ...
続きを読む
私も時折やらかしてしまうけど。。。
ついつい考え過ぎてしまう癖って、吉と出ることもないわけじゃないけど、結構な確率で凶と出てしまうことも多いんだよね。
というのは、考え過ぎる人っていうのは、結構ネガティブ体質だったりするわけじゃない?
↑ま、私もそうだけど。。。
ついつい考え過ぎて、最悪のケースを想定しちゃったりするんだよ。
それらの最悪のケースは99%ぐらい起こらないんだけど。
そして、これが恋愛や婚活となると……
モテ女子とは真逆の「重い女」になってしまうのよね。
ほんの少し以前よりも連絡が減ったら、
「え?もう愛が冷めたの?」
「私は飽きられたの?」
「他に気になる人でもできたの?」
……という不安でいっぱいになって負のオーラを発しまくったり。。。
たまたま連絡がつかないだけで、
「え?なに?浮気でもしてるの?」
……と勝手に一人で怒りに震えてみたり。。。
彼氏の何気ない発言を勝手に深読みして、
マジでめんどくせぇ女に成り下がってみたり。。。
お付き合いも長くなると、そんなに密に連絡しなくなるもんなんですよ。
特に忙しいビジネスマンは。
それは冷めたからとかそういうことじゃなくて、「安心してるから」って理由が大半だと思うわけ。
被害妄想も行きすぎると、怖い女になるだけだよね(;´Д`)
考え過ぎる人というのは、相手の気持ちにも敏感という意味では、
本当は心根の優しい人だったりもするのよ。
でも、それが裏目に出てしまうなんて、悲劇っていうより喜劇じゃないですか。
「考え過ぎて、余計ややこしくしてしまう」
っていうのは恋愛においても婚活においても結婚生活においても害悪でしかないから、ご用心!!!

★書籍も好評発売中!
2015-09-17
ついつい考え過ぎてしまう癖って、吉と出ることもないわけじゃないけど、結構な確率で凶と出てしまうことも多いんだよね。
というのは、考え過ぎる人っていうのは、結構ネガティブ体質だったりするわけじゃない?
↑ま、私もそうだけど。。。
ついつい考え過ぎて、最悪のケースを想定しちゃったりするんだよ。
それらの最悪のケースは99%ぐらい起こらないんだけど。
そして、これが恋愛や婚活となると……
モテ女子とは真逆の「重い女」になってしまうのよね。
ほんの少し以前よりも連絡が減ったら、
「え?もう愛が冷めたの?」
「私は飽きられたの?」
「他に気になる人でもできたの?」
……という不安でいっぱいになって負のオーラを発しまくったり。。。
たまたま連絡がつかないだけで、
「え?なに?浮気でもしてるの?」
……と勝手に一人で怒りに震えてみたり。。。
彼氏の何気ない発言を勝手に深読みして、
マジでめんどくせぇ女に成り下がってみたり。。。
お付き合いも長くなると、そんなに密に連絡しなくなるもんなんですよ。
特に忙しいビジネスマンは。
それは冷めたからとかそういうことじゃなくて、「安心してるから」って理由が大半だと思うわけ。
被害妄想も行きすぎると、怖い女になるだけだよね(;´Д`)
考え過ぎる人というのは、相手の気持ちにも敏感という意味では、
本当は心根の優しい人だったりもするのよ。
でも、それが裏目に出てしまうなんて、悲劇っていうより喜劇じゃないですか。
「考え過ぎて、余計ややこしくしてしまう」
っていうのは恋愛においても婚活においても結婚生活においても害悪でしかないから、ご用心!!!
★LINEで更新通知を受け取ることができます!

★書籍も好評発売中!
2015-09-17