2018年12月

元職場などでたくさん出会ってきました。「今年こそ結婚したい!」と、5年ぐらい決意表明している婚活女子たちに(;´Д`)だけど、年始にどれだけの決意を抱こうとも、グータラ過ごしてたら、1年なんてあっという間じゃない?2019年の年始に「今年こそ結婚したい!」 ... 続きを読む
元職場などでたくさん出会ってきました。

「今年こそ結婚したい!」
と、5年ぐらい決意表明している婚活女子たちに(;´Д`)

だけど、年始にどれだけの決意を抱こうとも、グータラ過ごしてたら、1年なんてあっという間じゃない?

2019年の年始に「今年こそ結婚したい!」と嘆かなくて済むように、平成最後の大晦日の記事は2019年度中に結婚する方法をまとめてみたいと思います。

言い換えれば、
「1年以内に結婚する方法」


①なぜ「結婚したい」のか?自分の心を整理すること

口先だけで「結婚したい」とは言いつつ、実際はそんなに結婚したくない女子って案外多いのよ。
いや、周りの流れ的に「結婚したい」とか言いつつ、心の奥底では「結婚?なんか面倒くさくない?」って思ってる…みたいな。

そういう人はね、どんな素敵な人と出会っても、結局「結婚しない」選択を自らしてしまうもの。

ほら?完璧な人なんてどこにもいないからさー。
難癖つけようと重箱の隅をつつけば、どんな優良物件にだって三行半をつけられちゃうもの。

自分の心と真逆の矛盾した婚活をしても苦しいだけなので、本当に結婚したいのか?まずはよく考えることが大事です。


②疲れやストレスから解放される

やっぱりね、疲れている人やストレス満タンな人からは負のオーラが漂ってしまうわけよ。
自分を取り繕って、どんなに素敵な笑顔を浮かべようと努力しても、一瞬気を抜いた瞬間、死んだ魚の目をしてしまうわけ。

それが非モテの原因だと早く気付くべしよ!

1日ぐらい会社をズル休みしても、誰も何も言いませんって!
これからの輝かしい人生のために、1日ぐらいのズル休みしてでも、疲れとストレスから解放された方がいいわ。


③毎月15人以上のご新規さんと出会う!

ここからが実践編よ。
今現在、特定の彼氏がいない人はとにかく出会いを作っていかないと!

20〜30歳の間に結婚したいほど好きになった人に何人出会いました?
大多数の女性は1〜2人なんですよ。

ということはですね。
結婚したいほど好きになれる人っていうのは、10年に1人しか現れない奇跡の逸材よ。

そういう人に1年以内に出会おうと思うなら、その1年に10年分の出会いを濃縮せねばならんとです。

5vs5の合コンなら、月3回がノルマですわ。

自分を知るためにも、数多くの出会いを作ることは有効なの!

私の話をするなら、死ぬほどクソメンと出会って、死ぬほど時間とメンタルを消耗したおかげで、今の主人の素晴らしさに気づくことができましたとも(笑)

現状に感謝するためにもクソメンとの出会いも大いに役に立ちます!
そんなこんなで多くの男性と出会いまくりましょう♡ 


④3人のキープ君を確保する♡

ウワァーと思われるかもしれないけど、これぐらいあざとい女がイイ男と即婚してますからっ! 

同時並行上等じゃ!

結婚に必要なのは、ご縁と勢いとタイミングだと思うんですね。
すごく好きになったとも、タイミングが合わないからすれ違ってしまう恋だってある。

そういう恋にイチイチ執着しないためにも、3人のキープ君が必要なんですわ。

余裕がない女も重い女もモテません。
教科書的な回答をするなら、趣味や仕事を充実させることで、脳みそを120%恋愛にしないことが大事とか言われてますけれども、多くの女性にとってそんなご無体なことはありません。
それができないから、ドン詰まりになって、とんでもない女になっちゃうわけでしょう?

だったら、3人のキープ君を確保することで、心の安定を手に入れると同時に、結婚できる男をとことんあざとく探せばいいんです。


⑤「結局、なるようにしかならない!」「どうにかなる!」と開き直る

婚活が思うように進展しないとき、本気で結婚したいと思っている人ほど、焦燥感で気が触れそうになります。
少なくとも、私は焦りで悪夢にうなされたわ(((( ;゚д゚)))

でも、そこで気が触れてしまったら、もうジ・エンドですから。
正気を保つためにも、「結局、なるようにしかならない!」「どうにかなる!」と開き直ることも大事だと思うんですよ。

実際、本気で結婚したいと思っている人は、絶対に結婚します。遅かれ早かれ。

だから、あなたも絶対に大丈夫!


オリンピックは家族と一緒に観たいと願う婚活女子に幸あれ♡

2018年もありがとう♡
来年もどうぞよろしくお願いいたします!


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26 

とりあえず「平成最後」と言いたいだけのひろんです(笑)2018年締めくくりのディズニーは、ワンマンズドリームの鑑賞席が当選しました(o^^o)えぇまぁ、普段あまりクジ運に恵まれない私でも、閑散期のディズニーなら当選するのよ、これが(笑)何度も鑑賞しておりますが、地 ... 続きを読む
とりあえず「平成最後」と言いたいだけのひろんです(笑)

2018年締めくくりのディズニーは、ワンマンズドリームの鑑賞席が当選しました(o^^o)

えぇまぁ、普段あまりクジ運に恵まれない私でも、閑散期のディズニーなら当選するのよ、これが(笑)

何度も鑑賞しておりますが、地味に嬉しかったです(^^)
IMG_0620
IMG_0642

長女ちゃんも次女ちゃんも大はしゃぎでして、夢の国に来てよかったぜい!

来年度も年パスを活用しまくりたいと思いますわ!
↑まさかの来年度の抱負がこれ?(笑)

平成最後の日はTDLで過ごしている我が家です。↑すっかりお正月仕様のパーク内!さすがに幼児がおり、めっきり徹夜はできなくなった老体の私たち夫婦なので、ディズニーカウントダウンには参加せず、日中のみのディズニーを満喫中♡そうそう。今日は特別営業日でして、ディズ ... 続きを読む
平成最後の日はTDLで過ごしている我が家です。
FullSizeRender
↑すっかりお正月仕様のパーク内!

さすがに幼児がおり、めっきり徹夜はできなくなった老体の私たち夫婦なので、ディズニーカウントダウンには参加せず、日中のみのディズニーを満喫中♡

そうそう。
今日は特別営業日でして、
ディズニーランドは17時
ディズニーシーは18時で一旦営業を終了して、20時からニューイヤーパスポートで入園できるという日なんですけど。

こういう日はなかなかの穴場日でございます。

17時(18時)で営業終了してしまうため、何よりも空いているっ!!

営業時間が短くても満足度を下げないためなのか、サービスが手厚いっ……ような気がするっ!
↑キャラクターがたくさん出てきたり、昨年はウエスタンリバー鉄道にミッキーが乗車してくるサプライズに遭遇しました!
image


1〜2月のディズニーは閑散期と言われておりまして、そもそも空いている上に、夜に貸切イベント等があり、時短営業の日が何日かありまして、その日はさらに空いております。

夜のディズニーを楽しみたい人には不向きかもしれませんが、幼児さん連れなどでそもそも17時ぐらいには帰りたいんだよ!という人には、かなり穴場日だと思うんだわ。

普段なら70〜80待ちのアトラクションに15分ぐらいで乗れちゃったりもするので、かなり効率がいいしねー!

ま、1〜2月の舞浜は極寒なので、防寒が必要ですけどね。

よしっ!もう少しだけディズニーを満喫したいと思います(o^^o)

先日、菜箸を新調しました。愛用していた菜箸を折ってしまったもので(´Д` )でね、若かりし頃の私は何の迷いもなく100均の菜箸を愛用しておりましたけれども。少しだけ大人になって気づいちゃったんですよ。ちゃんとした菜箸は、ものすごーく使いやすいってことに。↑今さら ... 続きを読む
先日、菜箸を新調しました。
愛用していた菜箸を折ってしまったもので(´Д` )

でね、若かりし頃の私は何の迷いもなく100均の菜箸を愛用しておりましたけれども。

少しだけ大人になって気づいちゃったんですよ。

ちゃんとした菜箸は、ものすごーく使いやすいってことに。
↑今さら?笑

滑らない!しっかり掴める!
この当たり前のことが当たり前にできるだけで、ものすごい業務効率化に繋がるんですわよ、奥さん!


そんなこんなで、新調した菜箸はこちら↓
IMG_0539

日本橋三越のその名も「匠の技展」に出展されていた籠竹工芸所というお店のもの。
FullSizeRender



お店の方の
「洒落てないけど、使いやすいのよ!」
みたいな飾り気のないセールストークにほっこりしました。


普段は高級料亭で主に使われるものなんだそう。

私には高級料亭の味は無理やけれどもー。
カタチだけでも、高級料亭の職人、気取ってみたいと思いまするー(o^^o)

↑だしパック使わないと、だしが取れない時点でたいぶほど遠いんだけどな(´Д` )


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26

 



私は子供の頃からアトピー性皮膚炎に悩まされてきました。子供の頃は特に酷くて。。。白いブラウスを着れば、そのブラウスにいつも血が滲んでいたし、とにかくアトピーが悪化してしまう夏が大嫌い。みんなが半袖を着るけど、私は長袖しか着なかったし。↑私はアトピーを隠す ... 続きを読む
私は子供の頃からアトピー性皮膚炎に悩まされてきました。

子供の頃は特に酷くて。。。
白いブラウスを着れば、そのブラウスにいつも血が滲んでいたし、とにかくアトピーが悪化してしまう夏が大嫌い。みんなが半袖を着るけど、私は長袖しか着なかったし。
↑私はアトピーを隠すために、真夏でも長袖を着る少女でした(;´Д`) 
肌が荒れていたせいで、「バイキン!感染るから、近寄らないで!」と同級生に言われて、トラウマレベルのショックを受け、やたらと手洗いしていた時期もありました。
↑アトピーは感染する疾患ではありません!

ちなみに、何度もかさぶたができて、そのまた上にかさぶたができてを繰り返していた私の肘の裏側は完全なるケロイド状になってしまいまして、もう綺麗にできる方法が1ミクロンも見当たりません。 


だけど、大人になって面の皮がとことん厚くなった私、そのケロイドを一切隠さなくなりました。
子供の頃はあんなに必死で隠していたのに。

むしろ「見てー!見てー!酷いケロイドでしょう?」と、自らネタにしているノリ(笑)


なぜならその勲章(=ケロイド)がきっかけで人の心を掴めることがあるから。


子供の頃はさ、
「なんで私だけ?家族全員キレイな肌なのに、なんで私だけアトピーなの?(TДT)」
と、親を恨んでみたり、どこにいるかもよく分からない神様を呪い殺そうとしましたけど。。。


重症軽傷の程度の差こそあれ、アトピーの人って世の中に案外たくさんいるんですよね。
あとは、自分がアトピーじゃなくても、子供がアトピーになってしまったママ友とか。兄弟姉妹がアトピーだった人とか、身近な人のアトピーまで含めると本当にたくさんいる。

だから、何気ナシにアトピーのケロイド(勲章)を見せると、「実は…」と打ち明け話をしてくれる人がたくさんいます。

そうして、アトピーという絆(共通点)で繋がった人とは、割と初回からオープンマインドで接しているせいか、すごく仲良くなることもある。


大昔の話をすれば、夏になると悪化する私のアトピーを心配して、評判がいいという皮膚科を探してきてくれる(昔の)彼氏の優しさを受け取り、愛を感じたこともありました♡


そう考えると、アトピーっていうのも案外悪いことばかりじゃないんだよね。

子供の頃は諸悪の根源でしかなくて、この胸中に至るまでには数十年という時間を要しましたけれども。


人生はすべて捉え方次第で、生かすも殺すも自分自身なのかもしれないね。


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26

 

先日の事件。macbookを使っていたら、突然「ウィルスの脅威に晒されています」系のメッセージが出てきたんですよ(((( ;゚д゚)))そして、クリーンアップするなら、これそれを購入せよ!みたいな。。。 で、アホな私はその訳のわからんクリーンアップソフト(ウィルス除去のソ ... 続きを読む
先日の事件。

macbookを使っていたら、突然「ウィルスの脅威に晒されています」系のメッセージが出てきたんですよ(((( ;゚д゚)))

そして、クリーンアップするなら、これそれを購入せよ!みたいな。。。
 
で、アホな私はその訳のわからんクリーンアップソフト(ウィルス除去のソフト?)をお買い上げしてしまいまして。。。
「1 month only」と書かれているから、まぁ詐欺だったとしても1600円ぐらいだし、まぁいいか…ぐらいの軽いノリで。

そしたらですね、2ヶ月目にも1600円ぐらいの請求が来るではありませんかぁー(#`皿´) ムキーーーー!

で、そのソフトウェアの会社のページを開いてみたら、海外の電話番号しか書いておらず、HPも英語オンリー、日本語の問い合わせフォームなるものはあったんですけど、日本語で問い合わせたらトンチンカンな回答しか得られず、仕方がないからオールイングリッシュで交渉をする羽目に(;´Д`)

でもね、拙い英語で抗議メールを送ったものの、私の語学力不足なのか、埒があかず。
電話をかけて抗議しましたが、それも埒があかず。

自分の語学力の無さを痛感して、めちゃ凹みました(;´Д`)

えぇー!でも、納得のいかない1600円なんて払いたくないじゃないですかっ!


で、夜な夜な訳のわからない英語の電話をしている私をみかねた救世主現るっ!!!

そう、我が主人よ♡
主人は日本の大学を出た後に、米国の大学院に進学(留学)しておりまして、発音はバリバリの日本人ですけど、交渉力だけはネイティブバリなんだった!

うわぁー!と何かをまくしたてて、2分で交渉終了。
なぜか全額返金(クレジットカードでのマイナス処理)をしていただけることになりました。
↑1回は使っているわけだし、最初の1600円は仕方がないと思っていたけど、それも返金してもらえるとのこと。


基本傲慢な妻なもんで、普段忘れ物がやたらと多い主人に「学歴(偏差値)では負けてるけど、私の方が頭はキレると思う!」とか平気で豪語しちゃってますけど、今回ばかりは「かっこいい〜♡」と黄色い声を上げてしまいました(笑)


ひっさびさにときめいたわ♡

普段の生活では、とうの昔に「ときめき時代」を通り越して、完全に平穏なぬるま湯生活を送っておりますが、たまにこういうトラブルに巻き込まれてみるのも悪くないかもね(・∀・)つ
↑完全にアホ(笑)



★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26

 

少し前から長女ちゃんが「おもちゃドクター」というアニメにハマっております。我が家では、朝、一緒に髪のゴムを選んで、長女ちゃんの希望の形に髪を結うのが毎朝のママと娘の日課ですが、ちょっと前までエルサ(編み込みの1本三つ編みスタイル)やアナ(編み込みのツインの ... 続きを読む
少し前から長女ちゃんが「おもちゃドクター」というアニメにハマっております。

我が家では、朝、一緒に髪のゴムを選んで、長女ちゃんの希望の形に髪を結うのが毎朝のママと娘の日課ですが、

ちょっと前までエルサ(編み込みの1本三つ編みスタイル)やアナ(編み込みのツインの三つ編みスタイル)が定番だったのにー。

最近、おもちゃドクター(ツインの三つ編み)にして!というリクエストが多発中!
↑編み込みよりもただの三つ編みの方が楽チンなので、それは別にいいんだけどね。


FullSizeRender
↑この子が噂の「おもちゃドクター」です。


そんでもって、
「お医者さんになりたい!」と言い出した長女ちゃん。

キッザニアでお医者さん体験をしたことも手伝って、「私、お医者さんになるの!」としきりに言う最近の我が子なのです。

お医者さんになる夢自体は、全力で応援したいのですが……

「医学部に行くなら、国公立にしてね!(懇願&土下座)」
と、3歳児にしきりにお願いしている私たち夫婦ですよ(・Д・)

私立医学部の学費を考えると、今からガクブルしてしまいます。。。


それで、クリスマスプレゼントに思わず追加購入してしまったもの↓
IMG_0526


親の財力に限界があるため、実力をコツコツ積み上げていただかなければっ!!!

明らかに気が早いけど、善は急げだっ!!!

今、長女ちゃんは公文式に通っておりますが、宿題をみる姿勢にもついつい力が入ってしまうよ。

パパもこの数パズルを使って、いろんな足し算の概念を教え込んでおります(^^;;
↑必死っ!笑

理由は、医学部に行くなら、国公立にしてもらいたいからっ!
現実問題っ!

ま、3歳児の言うことはコロッと変わる可能性も高いけど、学びに無駄はないよね?!と、信じたい。

と、親バカモード全開の私たち夫婦なのでした。


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26



私自身の話ですが、結婚6年を経て変化したこと。思いっきり激太りしました(つД`)ノそうそう。最初の結婚で失敗し、ドロ沼離婚劇で悩みに悩み、離婚後もお部屋探しに再就職活動があまりにうまくいかな過ぎて、何かと心労が重なっていた頃、メンタルがボロボロで食事が喉を通 ... 続きを読む
私自身の話ですが、結婚6年を経て変化したこと。
思いっきり激太りしました(つД`)ノ

そうそう。
最初の結婚で失敗し、ドロ沼離婚劇で悩みに悩み、離婚後もお部屋探しに再就職活動があまりにうまくいかな過ぎて、何かと心労が重なっていた頃、メンタルがボロボロで食事が喉を通らなかった時期があるんですよ。

その当時、激痩せしまして、一時は37キロに(TДT)
↑完全に痩せ過ぎ。
その後、合コンやらデートなどで外食が続いて、あっという間に47キロぐらいになって。
↑婚活現役時代真っ只中。
おかげさまで、再婚活をしていた頃はベスト体重で活動できていたんですけど。

娘たちを2人出産しつつ(言い訳)、思いっきり油断していたら、ブクブクいってしまいましてね。

ヤバイー。
これじゃ、結婚詐欺やないかーい!
と、ガクブルしている今日この頃です。
↑いや、実際は全然ガクブルしてない太々しい妻ですけど、何か?(笑)



そして、最近のショックな出来事。

5年ぐらい前にお買い上げしたモンクレールがパッツパツなんですわ。

一応チャックはなんとか閉まりますけど、なんか見苦しいぐらいにパッツパツにシワがよってしまってる気がして。。。

去年まではなんとか着れていたんだけどなー。

思い返してみれば、まだまだ新婚ホヤホヤだった頃にイタリアのローマ本店でお買い上げした思い出のモンクレール。

その当時、妊活中でして、妊娠しても着られるように…と、ジャストサイズよりも1サイズ上のゆったりサイズをお買い上げしたんですね。

で、その後、長女ちゃんを無事妊娠しまして、お腹が大きくなっても、着れていたはずのモンクレールが。。。

今や、まさかのパッツパツ(((( ;゚д゚)))
カビーン(((( ;゚д゚)))
↑古い?!(笑)


いやね、夫婦はこれからも5年10年20年と一緒にいるわけですから、お互いに劣化もしてくよね、そりゃ。

ま、主人は5年前に一緒に買ったモンクレールが今でもジャストサイズで着れているんですけど。
でも、主人は子供産んでないもんねっ!
↑苦し紛れの言い訳(笑)


そんなこんなで、私のモンクレールのダウンはあえなくサイズアップする羽目に相成りました。

昨年までは「エルミンヌ」というド定番商品を愛用しておりましたけど、
今年からは「フラメッテ」というこれまたド定番商品を愛用したいと思います(′∀`)
FullSizeRender

エルミンヌも大好きなデザインでしたけど、密かなる抵抗ですよΣ(´д`;)
同じデザインでサイズアップってなんかあまりにも屈辱じゃないですか?!Σ(゚д゚;)

でも、いつか昔のエルミンヌも着こなせるよう、ダイエットしたい。切望っ!


しかしながら、お買い物にお付き合いいただいた三越の外商さんがお手土産に!とくださったものは……

まさかの大量のお餅なのでございましたΣ(゚д゚;)
IMG_0517

デブまっしぐら〜。

……チーン。


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26

先日、プレスクールの仲良しママ友3人組で大人ランチを楽しみました。そこで話題に上がった話。夫は完璧とは言えないし、日々細々とイラっとすることもあるけど、離婚はないない、ないわっ!!理由は、「もう1回婚活なんかできないよねー。」「もう1回婚活しても、今の夫 ... 続きを読む
先日、プレスクールの仲良しママ友3人組で大人ランチを楽しみました。

そこで話題に上がった話。

夫は完璧とは言えないし、日々細々とイラっとすることもあるけど、離婚はないない、ないわっ!!

理由は、
「もう1回婚活なんかできないよねー。」
「もう1回婚活しても、今の夫以上の男とゴールインできる気がしない!」
「今の夫が実力相応だわΣ(´д`;)」
 
……という愛溢れた結論で盛り上がりました(笑)


私たちの共通点は三十路オーバーでやっとの思いで結婚に漕ぎ着けたという点でして、
それなりに「いいな!」と思える男性と結婚することの難しさを痛感しているわけです。

だってさー、「いいな!」と思う人は売れ残ってなくて、「お前だけはないわーΣヾ( ̄0 ̄;ノ」というクソメンに限って、「自分の年齢をよく考えた方がいい」とかいう謎のアドバイスをぶちかましてくれたり……そんな婚活界のあるある話に疲弊してきた私たちですよΣ(゚д゚;)

とんでもない婚活クソメン海を泳いだことがあるからこそ、今の夫が「これでも実はそこそこイイ男だぞ!いや、完璧な男なんてどこにもおらんぞよ!」と理解することもできるわけで(笑)

理解があるからこそ、多少イラっとしても、ある種のボーダーラインを超えずに円満に家族を営んでいくことができる♡

これも結婚の現実だよね〜。
ギャハハハ〜!みたいなところで子供達のプレスクールのお迎えの時間に相成りました。

ま、多少の悪口で盛り上がりましたけれども、最後は「今の夫が何気に最高だわ!」で〆ているわけで、なかなか愛溢れる私たちよね♡
↑こじつけ(笑)


平日の真昼間のママだけお疲れさま会。
長女ちゃんはプレスクール、次女ちゃんはシッターさんに預け、働くパパを尻目にママだけでスペシャルコースを堪能する時間は至福タイムでございました(笑)
IMG_0480

3人で別々のパスタをオーダーし、みんなでシェアしたら、美しく盛り付けできな過ぎる私の皿(笑)
FullSizeRender

先日お邪魔したお店は、
ピッコログランデ@麻布十番というところです。
ここ、なかなかオススメよん!



うん。
もう1回婚活しても、こういうのすべてを許してくれて、これだけ恵まれた環境を与えてくれる素晴らしい男性と結婚できる気がしないぜ!
シングルマザーになったら、今よりもずっとずっと100倍は苦労するイメージ感しか湧かないぜ!
多少イラっとすることがあったとしても、丸く納めておく方が絶対にお得な気がするぜ!
なんならうちの夫は案外チョロいから、適当におだてて貴金属やらバッグ買ってもらっちゃおうっと♡
なんならおだて方次第ではどんな家事育児も手伝ってくれちゃう♡
そう思えている間は離婚はないわなー♡

……夢のない話かもしれんけど、
消去法っていうのも、立派な継続の理由になる(笑)

このぐらいゲスい妻がいる家庭こそ、案外円満だったりするものよ♡テへっ♡

ゲスさも時には必要悪♡


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26


 

私ね、これでも結構真面目なんですよ。「遊び人」とは対極にいる人間だと思うんです。特に若い頃は。。。再婚活をしていた頃は、超特急でイイ男とゴールインするためには「男は3人ぐらいキープしとけ!」 ぐらいのノリでしたけれども、これでも20代の頃は割りかし純粋でし ... 続きを読む
私ね、これでも結構真面目なんですよ。
「遊び人」とは対極にいる人間だと思うんです。
特に若い頃は。。。

再婚活をしていた頃は、超特急でイイ男とゴールインするためには「男は3人ぐらいキープしとけ!」 ぐらいのノリでしたけれども、これでも20代の頃は割りかし純粋でしたので、「彼氏がいながら合コンに行く女はビッチ」と本気思っていたぐらいの生真面目さです。

しかしながら、そんな私が元職場(テレビ局)で「遊び人」認定されてしまう事件が勃発しました。

それはね、まさかの不慮の事故が重なってしまったんですよ(((( ;゚д゚))) 


不慮の事故①

先輩に連れられて、芸人合コンに行ったんですね。
もちろん私は人数合わせですよ。

そしたら、その場に既婚者の芸人さんもいらっしゃったんですよ。

で、その翌日その既婚芸人さんとお仕事でご一緒する機会がありまして。

私は思いっきり忖度して、
「はじめまして!ひろんです。よろしくお願いします!」
と、卒なくご挨拶をしたつもりでした。

だってさ、彼は既婚者ですから、合コンになんか行っちゃいけないでしょう?と思って。
彼と私が合コンの場でご一緒したことは隠し通しておいた方がいいと思ったの。
だから、気を利かせて「はじめまして!」っていうテイにしといたのに。。。

そんな私の気遣いは一切お構いナシに切り返されました(((( ;゚д゚)))

既婚芸人さん
「え?『はじめまして』ってどういうこと?
昨日、一緒に飲んだやーん?!」


……ザワつく周りの先輩方。

「何、お前? 〇〇さん(既婚芸人さん)と知り合いなの?いつの間に?は?てゆーか、飲みに行ったってどういうこと?」
「それにしても、初対面じゃないのに、あえて『はじめまして!』って、お前は何を企んどるんじゃい?腹黒か?」
と、ツッコミが方々からΣ(゚д゚;)


不慮の事故②

その2〜3日後の話ですわ。 

これまたとある人気芸人さん御一行とエレベーターでたまたま一緒になったんですよ。
ただの視聴者としてテレビで何度もお見かけしておりましたが、全く面識のない芸人さんです。

しかしながら、私は毎日の激務で疲れ切っていたんですよ。。。(言い訳)

テレビでしか見たことがない人気芸人さんに思わず、つぶやいてしまったんです。

ペコリと、
「お疲れさまです」なんて。

一瞬でヤバっ!と血の気が引きましたとも。
なんで面識もない人(テレビでしか見たことがない人)に気安く「お疲れさまです」とか言っちゃってるの?私?と。

でも、その後の芸人さんから返ってきた反応は……

人気芸人さん
「ご無沙汰しておりますぅ〜!!!」


えええええええーーーーーっ!!!!!
なんでーーー?ウソーン?!
と、私はぶっ倒れそうになりました(((( ;゚д゚)))

で、そのとき一緒にいた先輩からツッコミの嵐が(((( ;゚д゚)))

「お前、既婚芸人さんとは飲みに行ってて、人気芸人さんとも知り合いなん?どうなっているんや?お前、ドラマ担当なのに、なんでそんなに芸人の知り合いがおるん?どんだけ遊び回ってんの?」なんて。

瞬く間に噂の嵐ですよ。
ひろんはいろんな芸人と遊び回っている、と。。。

一生懸命真実を説明しても、なかなか理解してもらえなくて、凹みました(((( ;゚д゚)))


後から推測するに、
テレビ局に入って数々の人気芸能人の方々に接してきて思ったのは、
人気者ほど驚くほど腰が低いものなんですね。

超売れっ子で超多忙なはずなのに、下々のスタッフの名前まで覚えてくれて、「スタッフさん」ではなく、きちんと名前で呼んでくださったり、「このお菓子、美味しいっすよ!」なんて言って、下々のスタッフがお菓子が食べられるように配慮してくださったり……

そんな神対応を受けた新米スタッフはもう感涙ものでして、その方のものすごいファンになってしまいます。

で、下々のスタッフもいつまでも下々というわけではなく、経験を重ねて出世していくわけ。
そして、出世すると、キャスティングに口出しできちゃったりするし、それなりの権限も得ることになります。

そうして出世した暁には、若い頃に受けたご恩をその方に是非ともお返ししたくなる。
そんな人気者スパイラル的な流れで、人気者はもっと人気者になっていくものなのだ…と学びました。


その人気芸人さんも絶対に私のことは知らないはずだけど、気を使ってくださったのでしょう。
「どこかで会った人なのかもしれない。失礼がないように。」と。


しかしながら、その気遣いのおかげで、私は散々な目に遭いましたけれどもーーーーー(((( ;゚д゚)))笑

不本意な「遊び人」認定されてしまって、マジで苦しかった。
しかもさ、その遊び人認定してきた先輩が、本物の遊び人だったからさーーーーー。

うぅー、悔しかったわー(; ̄Д ̄)
あれは紛れもなく濡れ衣なのにー!


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26