日常生活で起こる些細な「価値観の相違」にイラっと事件簿!笑
私たち夫婦は出会って7年。結婚して6年ほどの時間を過ごしてきました。結婚当初よりもだいぶ減ってはきましたが、時折価値観の相違っていうか……なんでそうするのか全くわからない(;´Д`Aという事象にカチンとかイラッとしてしまうことがあります( ̄^ ̄)最近の「はぁ? ...
続きを読む
私たち夫婦は出会って7年。
それ?まさかの嫌がらせでやってるわけ?
「これ、可愛い〜♡」と、大喜びの長女ちゃん。
結婚して6年ほどの時間を過ごしてきました。
結婚当初よりもだいぶ減ってはきましたが、時折価値観の相違っていうか……
なんでそうするのか全くわからない(;´Д`A
という事象にカチンとかイラッとしてしまうことがあります( ̄^ ̄)
最近の「はぁ?」な事件簿。
我が主人、お洗濯が大好きなんですよ。
お洗濯がそんなに好きでない私にはとっても好都合なんですが。
先日、まさかの……。
長女ちゃんのレインブーツを洗濯機に入れて洗っておりました(;´Д`A
思わず「あぁーん?o(`ω´ )o」と怒りスイッチが入りまして。。。
ねぇー。
レインブーツってさ、洗濯機で洗うものじゃなくない???
手洗いが基本じゃないの?!
しかも、そのレインブーツ、ファミリアじゃーん?!
傷ついたり、裏地が剥がれてきたら、どないしてくれるん?
えー?なんで?
それ?まさかの嫌がらせでやってるわけ?
……と、ブチギレ&被害妄想モード全開の私(笑)
まぁね、わかるんですよ。
先日、レインブーツを履いて、畑仕事をしたがために、レインブーツが泥だらけになっていることも。
私が軽く流して、乾かしてたんだけど、靴底の泥が綺麗に落ちておらず。
↑大雑把な私の仕事っぷり(^^;
ブラシか何かで洗わなきゃ!と思いつつ、日々の育児に忙殺されて、ちょっと放置してたんですね。
だから、俺がやっておくか!ってことでレインブーツを洗おうとしてくれた親切心もわかるんです。
わかるけどさー。
フツー、長靴は洗濯機にぶち込まないだろうよ?
と、思ってカチンときてしまう器の小さい女はこの私です(笑)
ちなみに、洗濯機で洗われてしまったレインブーツですが、そんなに損傷はなく、ホッとしましたf^_^;
そして、畑にファミリアのレインブーツはやっぱりやめておこう!ってことで、Amazonでプチプラレインブーツを追加購入してみましたf^_^;
「これ、可愛い〜♡」と、大喜びの長女ちゃん。
Plus Nao(プラスネオ)
いや、こっち↓よりもうさぎちゃんにおリボンの方が可愛いよね。
↑こちらはファミリアレインブーツ。
幼児教室など、真っ黄色にうさぎちゃん的なレインブーツを履いてくる子が皆無でして、みんな、ネイビー一色だったりするからさー。
普段使いはやっぱりネイビーにしてもらうけど、休日ぐらい子供らしいデザインを履かせてあげた方がいいな…と、ちょっと思ったさ。
長女ちゃんのテンションのあがりっぷりにね。
長女ちゃんのテンションのあがりっぷりにね。
夫婦げんかってより、私が勝手にブチギレ、ごちゃごちゃ文句も言いましたけど。
1番得をしたのは可愛いレインブーツをもう1足ゲットした長女ちゃんでして、ご機嫌モード全開f^_^;
その姿に癒されるパパとママ。
子はかすがいってよくいうけど、それって本当ね(苦笑)
今回は「洗濯に関する価値観の相違」でしたけれども、元は他人の夫と一緒に暮らしていれば、それはそれは些細な価値観の相違に出くわします。。。
でも、そういうのもひっくるめて、それでも一緒にいるために、お互いに折り合いをつけていく。
その過程こそが結婚の醍醐味なんじゃないか?と思う今日この頃です。
その姿に癒されるパパとママ。
子はかすがいってよくいうけど、それって本当ね(苦笑)
今回は「洗濯に関する価値観の相違」でしたけれども、元は他人の夫と一緒に暮らしていれば、それはそれは些細な価値観の相違に出くわします。。。
でも、そういうのもひっくるめて、それでも一緒にいるために、お互いに折り合いをつけていく。
その過程こそが結婚の醍醐味なんじゃないか?と思う今日この頃です。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17