「バツイチ」がモテる理由、3つ
私は離婚したとき、めっちゃ不安でした。離婚はしたけど、やはり温かい家庭は欲しいと思っていて……三十路オーバーでバツイチになっちゃって、私、大丈夫なの?と。でも、結果としては心配無用!!自分で言っちゃうけど……「バツイチ」って案外モテるんですよ!その理由を ...
続きを読む
私は離婚したとき、めっちゃ不安でした。
離婚はしたけど、やはり温かい家庭は欲しいと思っていて……
三十路オーバーでバツイチになっちゃって、私、大丈夫なの?と。
でも、結果としては心配無用!!
自分で言っちゃうけど……
「バツイチ」って案外モテるんですよ!
その理由を考察してみましょう。
理由①
野次馬根性から恋心に火がつきやすい
「バツイチ」と聞いたら、とりあえず「なんで離婚したの?」って気になりません?!
相手に好意を抱いているいないに関わらず、単なる野次馬根性で離婚理由が気になる人は多いことでしょう。
ほら?
なんで芸能人の離婚ネタがあんなにワイドショーを騒がせるのか?!って言ったら、人々の野次馬根性を掻き立てるネタだからですよ。
その芸能人のファンでもなんでもなくても、離婚ネタが報道されると、ついつい見てしまうあの感じというか。
で、「好き」の反対は「無関心」なんですね。
それがどんなネタであっても野次馬根性だけだったとしても、印象に残らないよりは、たとえどんな系統のものであれ爪痕を残した方がその後恋愛に発展する可能性が高くなります。
そういう意味では「バツイチ」とカミングアウトしたことによって、相手の心に爪痕を残すこともあると思うのよね。
理由②
男と女、結婚生活に夢を見過ぎない
それなりに美人でしっかり仕事もしていてオシャレにもメイクにも気を使い、性格もいいのに、なかなか結婚できない女性が案外たくさんいます。
そういう人たちの特徴の1つとして、デート相手には困らないけど、何度かデートしてみたら、いろんなことに興ざめしてソッコーで恋の灯火が消えてしまう……って人が多いんですよ。
案外すぐに彼氏はできるけど、毎度3ヶ月程度で破局してしまう的な。
そういう人に言えることは、「男たるもの〇〇であるべき」とか「結婚とは…」とか、無意識レベルでも幻想を抱きがちです。
で、その幻想と違う一面が見えたとき、一気に冷め切ってしまったり、相手に自分の理想を押し付けて煙たがられたりしてしまうわけ。
だから、恋愛が長続きせず 、すぐに彼氏ができても結婚には繋がらない。
そういう意味では、結婚願望のあるバツイチは最強だよ。
私の周りの話でいうなら、本気で再婚活をしている男女は全員再婚してるから。
結婚のリアルをとくと味わっているからこそ、現実的なラインでイイ男をきちんと捕まえています。
相手に多くを求めないし、前の結婚生活の中で男心(女心)の掌握している部分もあり、うまいこと相手を言いくるめる能力も培われています(笑)
理由③
古傷(バツイチ)があるからこそ、相手に寛大になれる部分もある
バツイチであることに誇りを持っている人ってそんなにいないと思うんですよ。
それよりもどこかに後ろめたさみたいなものを感じている人も多いのではないでしょうか。
少なくとも私には言いようのない後ろめたさみたいなものがありました。
でね、新品ピカピカ(初婚)のときには、なんだかんだ相手への要求レベルも高くなる部分があると思うんですね。
例えば、自分が初婚だからこそ、「バツイチの相手はちょっと…」と敬遠してみたりとか。
結婚のリアルが見えていないからこそ、「次男がいい」みたいな謎の理想を掲げてみたりとか。
↑長男か次男かよりも、その人自身の家族との関わり方の方が100倍重要です。
でも、古傷が人を寛大にさせるのよ。
婚活をしていても、「バツイチの私に会ってくれて(選んでくれて)、ありがとう」みたいな謙虚な気持ちが湧いてくることもあります。
初婚のときにはこだわっていたことでも、「結婚生活においてそんなものは何の意味もなかった」と気づくこともあるしね。実際。
世の中は案外軟弱ボーイが多いからこそ、その謙虚さがウケることもあるんだよね。
今、離婚に悩む人、すでにバツイチでどこかに後ろめたさを感じて不安な人に伝えたいこと。
大丈夫!
バツイチでもちゃんと幸せは掴めるよ。
離婚はしたけど、やはり温かい家庭は欲しいと思っていて……
三十路オーバーでバツイチになっちゃって、私、大丈夫なの?と。
でも、結果としては心配無用!!
自分で言っちゃうけど……
「バツイチ」って案外モテるんですよ!
その理由を考察してみましょう。
理由①
野次馬根性から恋心に火がつきやすい
「バツイチ」と聞いたら、とりあえず「なんで離婚したの?」って気になりません?!
相手に好意を抱いているいないに関わらず、単なる野次馬根性で離婚理由が気になる人は多いことでしょう。
ほら?
なんで芸能人の離婚ネタがあんなにワイドショーを騒がせるのか?!って言ったら、人々の野次馬根性を掻き立てるネタだからですよ。
その芸能人のファンでもなんでもなくても、離婚ネタが報道されると、ついつい見てしまうあの感じというか。
で、「好き」の反対は「無関心」なんですね。
それがどんなネタであっても野次馬根性だけだったとしても、印象に残らないよりは、たとえどんな系統のものであれ爪痕を残した方がその後恋愛に発展する可能性が高くなります。
そういう意味では「バツイチ」とカミングアウトしたことによって、相手の心に爪痕を残すこともあると思うのよね。
理由②
男と女、結婚生活に夢を見過ぎない
それなりに美人でしっかり仕事もしていてオシャレにもメイクにも気を使い、性格もいいのに、なかなか結婚できない女性が案外たくさんいます。
そういう人たちの特徴の1つとして、デート相手には困らないけど、何度かデートしてみたら、いろんなことに興ざめしてソッコーで恋の灯火が消えてしまう……って人が多いんですよ。
案外すぐに彼氏はできるけど、毎度3ヶ月程度で破局してしまう的な。
そういう人に言えることは、「男たるもの〇〇であるべき」とか「結婚とは…」とか、無意識レベルでも幻想を抱きがちです。
で、その幻想と違う一面が見えたとき、一気に冷め切ってしまったり、相手に自分の理想を押し付けて煙たがられたりしてしまうわけ。
だから、恋愛が長続きせず 、すぐに彼氏ができても結婚には繋がらない。
そういう意味では、結婚願望のあるバツイチは最強だよ。
私の周りの話でいうなら、本気で再婚活をしている男女は全員再婚してるから。
結婚のリアルをとくと味わっているからこそ、現実的なラインでイイ男をきちんと捕まえています。
相手に多くを求めないし、前の結婚生活の中で男心(女心)の掌握している部分もあり、うまいこと相手を言いくるめる能力も培われています(笑)
理由③
古傷(バツイチ)があるからこそ、相手に寛大になれる部分もある
バツイチであることに誇りを持っている人ってそんなにいないと思うんですよ。
それよりもどこかに後ろめたさみたいなものを感じている人も多いのではないでしょうか。
少なくとも私には言いようのない後ろめたさみたいなものがありました。
でね、新品ピカピカ(初婚)のときには、なんだかんだ相手への要求レベルも高くなる部分があると思うんですね。
例えば、自分が初婚だからこそ、「バツイチの相手はちょっと…」と敬遠してみたりとか。
結婚のリアルが見えていないからこそ、「次男がいい」みたいな謎の理想を掲げてみたりとか。
↑長男か次男かよりも、その人自身の家族との関わり方の方が100倍重要です。
でも、古傷が人を寛大にさせるのよ。
婚活をしていても、「バツイチの私に会ってくれて(選んでくれて)、ありがとう」みたいな謙虚な気持ちが湧いてくることもあります。
初婚のときにはこだわっていたことでも、「結婚生活においてそんなものは何の意味もなかった」と気づくこともあるしね。実際。
世の中は案外軟弱ボーイが多いからこそ、その謙虚さがウケることもあるんだよね。
今、離婚に悩む人、すでにバツイチでどこかに後ろめたさを感じて不安な人に伝えたいこと。
大丈夫!
バツイチでもちゃんと幸せは掴めるよ。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17