既婚者が墓場的な話題ばかりをあげる理由
若かりし頃(まだ独身だった頃)、職場の先輩(既婚者)に結婚の話を聞くと、ロクな話題を聞かなかったわけですよ(;´Д`)なんていうの?85%ぐらい愚痴トークみたいな。。。それじゃ、結婚に希望を見出せないじゃないか?って、マジで思ったよ。だって、結婚している人 ...
続きを読む
若かりし頃(まだ独身だった頃)、職場の先輩(既婚者)に結婚の話を聞くと、ロクな話題を聞かなかったわけですよ(;´Д`)
なんていうの?
85%ぐらい愚痴トークみたいな。。。
それじゃ、結婚に希望を見出せないじゃないか?って、マジで思ったよ。
だって、結婚している人が実に窮屈そうで、なんか幸せそうに見えなかったりもして。
幸せハッピーオーラ全開なのは、新婚ホヤホヤ、新婚旅行帰りみたいな新婚さんだけで、結婚5年ぐらい経過している夫婦がいうことって、まさに「結婚は墓場だよ〜」みたいな話だったりもします。
でも、実際に自分が既婚者になってみて、気づいたんですよ。
独身女子としゃべる機会があると、
85%ぐらい愚痴トークになっていることに(((( ;゚д゚)))笑
「2人の子育てはめちゃ大変で、最近、腰痛に悩まされてるわー(;´Д`)」とか、
「毎日に忙殺されて、巻き髪なんてしないよー。まとめ髪しか無理っ!」とか、
「うちの主人、ラーメンと焼きそばしか作れないんだけど、それすらたまに失敗してるわ(;´Д`)」とか、
「主人が便座を閉めてくれなくて、イラっとするのー(゚皿゚メ)」とか。
↑鬼嫁にこっぴどく指導された今の主人はちゃんと便座を閉める男に成長しました(笑)
その秘密は、いわゆる日本人的な謙遜トークに由来すると思うんだよね。
ブログやインスタならいざ知らず、
独身女子に「結婚ってめちゃくちゃいいよ!」って話は、相手から求められない限りあんまりしないものなのよね。
無意識のうちに相手の立場を尊重するし、これもついつい相手を楽しませようとウケを狙おうとすると、結婚は超絶幸せ自慢話ってしなくなるんだよ。
本心では「結婚、サイコーだぜっ!」と思っていたとしてもね。
ほら?
「結婚、サイコーだぜっ!」っておノロケトークってエンタメ性低いじゃないすか?!
なんていうの?
85%ぐらい愚痴トークみたいな。。。
それじゃ、結婚に希望を見出せないじゃないか?って、マジで思ったよ。
だって、結婚している人が実に窮屈そうで、なんか幸せそうに見えなかったりもして。
幸せハッピーオーラ全開なのは、新婚ホヤホヤ、新婚旅行帰りみたいな新婚さんだけで、結婚5年ぐらい経過している夫婦がいうことって、まさに「結婚は墓場だよ〜」みたいな話だったりもします。
でも、実際に自分が既婚者になってみて、気づいたんですよ。
独身女子としゃべる機会があると、
85%ぐらい愚痴トークになっていることに(((( ;゚д゚)))笑
「2人の子育てはめちゃ大変で、最近、腰痛に悩まされてるわー(;´Д`)」とか、
「毎日に忙殺されて、巻き髪なんてしないよー。まとめ髪しか無理っ!」とか、
「うちの主人、ラーメンと焼きそばしか作れないんだけど、それすらたまに失敗してるわ(;´Д`)」とか、
「主人が便座を閉めてくれなくて、イラっとするのー(゚皿゚メ)」とか。
↑鬼嫁にこっぴどく指導された今の主人はちゃんと便座を閉める男に成長しました(笑)
その秘密は、いわゆる日本人的な謙遜トークに由来すると思うんだよね。
ブログやインスタならいざ知らず、
独身女子に「結婚ってめちゃくちゃいいよ!」って話は、相手から求められない限りあんまりしないものなのよね。
無意識のうちに相手の立場を尊重するし、これもついつい相手を楽しませようとウケを狙おうとすると、結婚は超絶幸せ自慢話ってしなくなるんだよ。
本心では「結婚、サイコーだぜっ!」と思っていたとしてもね。
ほら?
「結婚、サイコーだぜっ!」っておノロケトークってエンタメ性低いじゃないすか?!
ぶっちゃけ全然面白くないじゃん?そのネタ?
そう考えると、あえてしなくなる。
残ったトークは、愚痴ばかりっていうオチですわ。
だからね、例え既婚者が「結婚は墓場だ!」と声高に叫んでいたとしても真に受けない方がいいよ。
その墓場トークも本音かもしれないけど、また別の側面のハッピートークが裏側に隠れている可能性もあるから。
あと、周りの既婚者たちを見ていて気づいたことは、そこそこ上手くいってる夫婦ほど、おもしろおかしく愚痴トークを繰り広げているって話よ。
全力でハッピーおノロケトークをぶちかましている夫婦ほど、仮面夫婦に陥っていたり、突然離婚したりする。
本当にハッピーな人っていうのは、ある種の余裕があるから、ムキになって幸せ自慢をしたりはしないんだよね。
周りを笑かそうと「うちの夫はこんなに使えないの!」なんてオモシロトークを繰り広げているママ友家庭ほど、案外オシドリ夫婦だったりするもの♡
謙遜文化の日本人の話ほど、その裏側まで見ないと、真相は見えてこないこともある。
既婚者のその「結婚は墓場」トークは、案外盛っているかもしれんぞよ(笑)
「結婚は墓場だ」と思い込んで、婚期を遅らせてしまうのも、もったいないこともあると思うんだわ。
そう考えると、あえてしなくなる。
残ったトークは、愚痴ばかりっていうオチですわ。
だからね、例え既婚者が「結婚は墓場だ!」と声高に叫んでいたとしても真に受けない方がいいよ。
その墓場トークも本音かもしれないけど、また別の側面のハッピートークが裏側に隠れている可能性もあるから。
あと、周りの既婚者たちを見ていて気づいたことは、そこそこ上手くいってる夫婦ほど、おもしろおかしく愚痴トークを繰り広げているって話よ。
全力でハッピーおノロケトークをぶちかましている夫婦ほど、仮面夫婦に陥っていたり、突然離婚したりする。
本当にハッピーな人っていうのは、ある種の余裕があるから、ムキになって幸せ自慢をしたりはしないんだよね。
周りを笑かそうと「うちの夫はこんなに使えないの!」なんてオモシロトークを繰り広げているママ友家庭ほど、案外オシドリ夫婦だったりするもの♡
謙遜文化の日本人の話ほど、その裏側まで見ないと、真相は見えてこないこともある。
既婚者のその「結婚は墓場」トークは、案外盛っているかもしれんぞよ(笑)
「結婚は墓場だ」と思い込んで、婚期を遅らせてしまうのも、もったいないこともあると思うんだわ。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17