勢いだけで「離婚だ!」と弁護士事務所の無料相談を受ける人の結末
私、弁護士さんを立てて、協議離婚をしたことがあります。それまでの人生で、弁護士さんにお世話になるような事態になったことがないので、その門戸を叩くにはかなりの勇気がいりました。そして、弁護士事務所を訪れ、いきなり面食らったこと。何度も何度も何度もかなりしつ ...
続きを読む
私、弁護士さんを立てて、協議離婚をしたことがあります。
それまでの人生で、弁護士さんにお世話になるような事態になったことがないので、その門戸を叩くにはかなりの勇気がいりました。
そして、弁護士事務所を訪れ、いきなり面食らったこと。
何度も何度も何度もかなりしつこく……
本気で離婚するつもりなのか、確認されたこと(;´Д`A
話し合いでの離婚が難しいと判断したから、門戸を叩いていたのですが……
なんで同じことを何度も確認されるんだろう?
と、当時、とても不思議に思っておりました。
でも、弁護士の友人からその真相を教えてもらって、納得。
勢いだけで弁護士に離婚相談したものの、
「やっぱり離婚はしないことにしました(なんだかんだ元サヤ)」という結論になることがかなり多いそうです。
「やっぱり離婚はしないことにしました(なんだかんだ元サヤ)」という結論になることがかなり多いそうです。
夫婦げんかのついでに、怒りの勢いだけで弁護士事務所の無料相談をする人はかなり多いそう。
でも、その勢いだけだと、冷静に考えた結果、やっぱりやり直してみよう!となるんだって。
そうなると、弁護士さんも必死で相談に乗って、離婚のプランを一生懸命考えても……
結果として、夫婦の不満やら愚痴をたんまり聞かされるだけ聞かされて、仕事には繋がらないことも多いとか(>_<)
離婚の方向性でかなり話を詰めたのに、結果としては結婚を継続する方が依頼者の幸せに繋がるとしたら、もはや出る幕がない……ってなかなか切ないよね(ToT)
勢いだけで「離婚だ!」と騒ぎ立てて、「弁護士、紹介して!」と涙ながらの相談を受けたことが私も何度かありますが……
そういや、私に相談してきた人はほとんど離婚してないわ。
なんだかんだ元サヤ。
不満がないわけじゃないけど、離婚するほどのことでもないってパターンが98%
結婚という絆はそうそう簡単に壊れるものじゃないんだわ……と、時折実感します。
そういう私も今の主人と痴話喧嘩して「もう離婚だ!」と声を荒げたことが何回あったっけ?(遠い目)
でも、一晩眠ったら、なんの喧嘩だったのか?すら忘れているというオトボケっぷり(笑)
勢い余って「離婚だ!」と大騒ぎする前に、本当に離婚しか道がないのか?冷静に考えてから行動を起こすってことも、もしかしたら大人の嗜みなのかもしれませんね。
結婚という絆はそうそう簡単に壊れるものじゃないんだわ……と、時折実感します。
そういう私も今の主人と痴話喧嘩して「もう離婚だ!」と声を荒げたことが何回あったっけ?(遠い目)
でも、一晩眠ったら、なんの喧嘩だったのか?すら忘れているというオトボケっぷり(笑)
勢い余って「離婚だ!」と大騒ぎする前に、本当に離婚しか道がないのか?冷静に考えてから行動を起こすってことも、もしかしたら大人の嗜みなのかもしれませんね。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17