シワの数を数えるよりも、大人の魅力を身につけるべし!!
悲しきかな……多くのニッポン男児の若い女信仰は根深い(;´Д`)だから、三十路を超えて婚活をしていると、ついつい年齢を言い訳にして自分の殻に閉じこもってしまいたくなることもあるよね(;´Д`)私も私以外の女性参加者が全員20代っていう合コンに参加した日には、心 ...
続きを読む
悲しきかな……
多くのニッポン男児の若い女信仰は根深い(;´Д`)
だから、三十路を超えて婚活をしていると、ついつい年齢を言い訳にして自分の殻に閉じこもってしまいたくなることもあるよね(;´Д`)
私も私以外の女性参加者が全員20代っていう合コンに参加した日には、心のざわつきが止まらなかったわ(;´Д`)
だけどね、時間だけは万人に平等じゃないですか。
誰しもが平等に年齢の階段を駆け上がっていくものでしょ?
誰もが年老いて、おじいちゃんおばあちゃんになっていくのだから、加齢を否定したくないじゃない?
そこで今日は人生経験を積み上げることで手に入れられる魅力について語ってみたい。
それは「年の功」
何じゃそりゃ?と石が飛んできそうだけど、最後まで読んでね(笑)
若い頃はとんがっていても、年齢を重ねることで丸くなることってあるよね。
↑これ、私の話。若い頃の私は結構な武闘派だったと思うんだよね。。。
納得いかないことがあると、鋭い口調で噛み付いていたような(遠い目)
何なら辛辣な発言で相手を傷つけたこともあると思う(反省)
若い頃よりも、しんどい経験を死ぬほど詰んだ大人の方が、人の痛みに共感できるようになる。
↑これも私の話。
若い頃よりもずっと思慮深くなった……と思う。
↑これも私の話。
若い頃よりも行き当たりばったり感がなくなった……と思う。ホント?
↑これも私の話。
ま、これ全部、私の話なんですけど(笑)
年齢を重ねる毎にお肌のハリは失ったけれども、
その代わりに得たものだってたくさんあるはずなんだよね。
誰もが年を重ねながら、その分だけの魅力を手に入れている。
だけど、人っていうのは失ったものばかりに囚われては、「今」を嘆きたくなってしまう性分なのだ。
どうせ年齢を巻き戻すことなんてできないんだから、それを嘆いても意味ないじゃないですか。
だったら、開き直った方がいい。
シワの数を数えるよりも、大人になったからこそ手に入れた魅力を指折り数えようじゃないか。
その方が幸せに生きられるはず。
多くのニッポン男児の若い女信仰は根深い(;´Д`)
だから、三十路を超えて婚活をしていると、ついつい年齢を言い訳にして自分の殻に閉じこもってしまいたくなることもあるよね(;´Д`)
私も私以外の女性参加者が全員20代っていう合コンに参加した日には、心のざわつきが止まらなかったわ(;´Д`)
だけどね、時間だけは万人に平等じゃないですか。
誰しもが平等に年齢の階段を駆け上がっていくものでしょ?
誰もが年老いて、おじいちゃんおばあちゃんになっていくのだから、加齢を否定したくないじゃない?
そこで今日は人生経験を積み上げることで手に入れられる魅力について語ってみたい。
それは「年の功」
何じゃそりゃ?と石が飛んできそうだけど、最後まで読んでね(笑)
若い頃はとんがっていても、年齢を重ねることで丸くなることってあるよね。
↑これ、私の話。若い頃の私は結構な武闘派だったと思うんだよね。。。
納得いかないことがあると、鋭い口調で噛み付いていたような(遠い目)
何なら辛辣な発言で相手を傷つけたこともあると思う(反省)
若い頃よりも、しんどい経験を死ぬほど詰んだ大人の方が、人の痛みに共感できるようになる。
↑これも私の話。
若い頃よりもずっと思慮深くなった……と思う。
↑これも私の話。
若い頃よりも行き当たりばったり感がなくなった……と思う。ホント?
↑これも私の話。
ま、これ全部、私の話なんですけど(笑)
年齢を重ねる毎にお肌のハリは失ったけれども、
その代わりに得たものだってたくさんあるはずなんだよね。
誰もが年を重ねながら、その分だけの魅力を手に入れている。
だけど、人っていうのは失ったものばかりに囚われては、「今」を嘆きたくなってしまう性分なのだ。
どうせ年齢を巻き戻すことなんてできないんだから、それを嘆いても意味ないじゃないですか。
だったら、開き直った方がいい。
シワの数を数えるよりも、大人になったからこそ手に入れた魅力を指折り数えようじゃないか。
その方が幸せに生きられるはず。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17