2022年08月

案外小心者で安定志向、保守的な私としては、「真面目1本、曲がったことは嫌い、男子校出身で女性経験浅いです!」みたいなタイプが理想だと信じていた頃もあるんですけど。。。世知辛い世の中を渡り歩き、いろんな大失敗も経験してきた身としては、今は少しだけ違う意見も ... 続きを読む
案外小心者で安定志向、保守的な私としては、
「真面目1本、曲がったことは嫌い、男子校出身で女性経験浅いです!」みたいなタイプが理想だと信じていた頃もあるんですけど。。。

世知辛い世の中を渡り歩き、いろんな大失敗も経験してきた身としては、今は少しだけ違う意見も持っています。

案外、いい夫、いいパパになっている男性像として、
「女遊びのフェーズを抜けた男」ってのもあると思うんですよ。


ちなみに、今の主人はまさに「女遊びのフェーズを抜けた男」(爆)


出会った頃の主人の噂を聞くと、とんでもないものが多くて。。。
当初「完全にナシ!」だと思っていて、「誰かいい人紹介してもらっちゃおう!」ぐらいの邪な下心でもって、主人と接しておりました。


ほら?
結婚後に浮気でもされようものなら、家庭崩壊しかねないじゃない?
女遊びが過ぎる男というのはリスク高過ぎて、とても許容できないと思っておりました(;´Д`)


だけど、いざ結婚してみて、蓋を開けてみたら、案外いい夫、いいパパなんですよ。

仕事が終わったら、まっすぐ帰ってくるし。
週末は全力で家族サービスしてくれるし。
娘たちを溺愛してるし。
お洗濯は進んでやってくれるし。
最近は、お料理もしてくれるようになりました。
↑結婚当初は全く料理しない男でした。 


で、若かりし頃に散々遊びまわってきた主人みたいな男性の末路を聞き回ってみると、案外うちの主人みたいに家庭向きの男に変貌しているケースも結構あるわけ。

で、うちの主人や元遊び人たちの考えを聞いてみると、
「女?まだそんなことやってるの?ダサくない?」みたいなノリだったりするんだよね。

ある意味、達観してる部分もあるのよ。
数々の女性と浮名を流してきてるから(爆)

「恋愛って最初は盛り上がっても、結局、最後は落ち着くものだよね。たとえ誰が相手だったとしても。」みたいな。

「だから、円満な家庭を築けるタイプを選ぶべきなんだよ。刺激なんかいらないから、とことん保守的に相手選びした方がいい。」だなんてことを熱く語っていたり。


大昔の合コン仲間の男友達は、
若い頃(大学の頃)は「浮気の1つもできない奴は男じゃない!」ぐらいのことを豪語しておりましたが。。。
今は子供の小学校受験に必死になる、良きパパです。
今は「仕事命、家族命」だそうで超付き合いが悪くなってて、浮気の「う」の字もないと思うわ。最近は。
……という風の噂を聞きました。


逆にいうと、若い頃にあまり女性にご縁がなく、大人になって(社会的地位が上がって)、急に女性にチヤホヤされ始めちゃったタイプは、舞い上がってとんでも事件を起こしていることもある(;´Д`)

初めての彼女と結婚して、女性経験は奥さんたった1人だけだったのに、結婚5年後に職場の後輩と不倫して妊娠させてしまい、泥沼……なんて話も聞くわけね。


そう考えてみると……
1番大事なことは「今」や「今後」であって、昔ヤンチャしていたとしても、それだけで切り捨てるのももったいないよね!ってことを思うわけです。 


昔、派手に女遊びをしていても……
「まだそんなことやってるの?若造なら仕方がないけど、おっさんでそれはダサいよ!」ぐらいの感覚に落ち着いている男性なら、もしかしたらアリかもしれないよ。


2015-09-17


 

婚活界隈でささやかれている……結婚に向かない「3B」とは? バンドマンバーテンダー美容師最近、4B(番外編)もあると言われていて……それはバチェラー(笑)↑バチェラージャパンで最後の女性に選ばれても、今のところ、3シーズンとも破局してるからさ。結局、夢だけ見さ ... 続きを読む
婚活界隈でささやかれている……

結婚に向かない「3B」とは? 

バンドマン
バーテンダー
美容師


最近、4B(番外編)もあると言われていて……
それはバチェラー(笑)
↑バチェラージャパンで最後の女性に選ばれても、今のところ、3シーズンとも破局してるからさ。
結局、夢だけ見させられて、結婚できないじゃない?!
シーズン3だけは最後に選ばれた女性とは別の女性と結婚した模様ですが……。
バチェラー並みのハイスペ男子を知ってしまうと、その辺の男がカスにしか見えなくなってしまう!という点においては、猛毒と言えるかもしれない(;´Д`)


なぜこの3Bが結婚に向いていないか?というと、
ズバリ!
生活力に欠ける上に、浮気の常習犯だからだと言われています。


生活力とは主に2つ。
生活費を稼ぐ力と、生活を営むための家事能力。 

3Bたちの共通点は、安月給で生活が不規則。
無駄に顔だけはいいことも多く、若い頃にチヤホヤされた経験が忘れられずに、オジサンになっても女子たちに全く悪気なく高い要求をしてしまうこと。

私、若かりし頃にバンドマンと付き合っていたことがあるので、なんかものすごく腑に落ちてしまう(笑)

レコーディングなり全国ツアーなり、生活は不規則そのものながら、彼女はだいたい彼らのスケジュールに合わせるのが当たり前だと思っているんだよ。
全く悪気なく。

それでいて稼ぎも不安定。
なんならバイトしないと、家賃すら払えないのに、バイトすら長続きしなかったなぁ(遠い目)

「ロックに生きたい」なんて言っちゃって、家事は一切しない。

それでも無駄にモテるんだよ。
ワンチャンありすぎるから、誘惑も多くて、女にだらしない。
貞操観念なんてあったもんじゃない。

……若くて調子に乗っている頃はなおさらね。


でもさ、3Bたちって結婚には向いてないけど、その一方で魅力的だったりもするんだよね。

で、3Bたちの魔性にハマってしまうと、その辺のまともな男がカスに見えてしまうという罠。


3Bにばかり惹かれてしまって、結局、結婚できない……
と嘆く女子に喝を入れてしまったわ。最近。


思う存分、3Bを味わいなさいよ。
もう嫌になっちゃうぐらいに。

で、嫌気がさしてきた頃に、まともな男が神様に見えるはずよ!と(笑) 


結局さ、人は誰かに何かを言われたとしても、納得するまで経験し尽くさないと、前に進めない生き物よね。


2015-09-17  

夏休みが多忙過ぎて、疲れ切っておりますσ(^_^;)娘たちの塾の夏期講習に、普段はなかなかできない習い事、サマースクール、家庭学習、宿題……過労死しそうだわ(´Д` )そして、小1の長女ちゃんは……全国模試でトップ10に入る超優秀な小6の男の子ママ推奨のこの3冊をせっせ ... 続きを読む
夏休みが多忙過ぎて、疲れ切っておりますσ(^_^;)

娘たちの塾の夏期講習に、普段はなかなかできない習い事、サマースクール、家庭学習、宿題……
過労死しそうだわ(´Д` )


そして、小1の長女ちゃんは……
全国模試でトップ10に入る超優秀な小6の男の子ママ推奨のこの3冊をせっせと仕上げております(^^)
FullSizeRender
夏休みの目標は、小2のドリルのこの3冊を終わらせること。
2学期中には小3まで仕上げられたらいいかな?と。

長女ちゃんは私立小学校へ進学したため、内部進学することができるのですが……。

よくよく考えたら、中学受験で入ってくる優秀なお子さんたちと合流することになるので、ウカウカしていられないな…と、軽く危機感を感じるようになりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

学校側も高学年になると、恐ろしいスピードで授業が進んでいく。なぜなら進学先の中学校のレベルへ持ち上げるため……という噂もあったりして( ;´Д`)

小学校組は、のほほーんとしていて、成績が残念〜となってしまうケースもあるとかないとかσ(^_^;)

そんなこんなで4月から中受の塾にも通わせておりますよ。。。 
壮絶な中受を回避する目的もあって、小学校受験をしましたが、のんびり過ごしていたら、ゆるーい成績に仕上がってしまうので、油断は禁物でして。。。

御三家専門塾となると小1であっても小3レベルの学力がないと、入塾テストをパスすることができず。。。 

小学校受験は通過点でしかない……
そんな当たり前のことを実感してる今日この頃です(^^)

彼氏から「距離を置きたい」と言われたのですが、それってどういう意味?そんな風に困惑している女性(男性)は案外多いと思います。「別れたい」ならスッキリしているけど、「距離を置きたい」ってどういうことやねん?って、失望すると同時に激ギレしたくもなる。そんなこ ... 続きを読む
彼氏から「距離を置きたい」と言われたのですが、
それってどういう意味?

そんな風に困惑している女性(男性)は案外多いと思います。

「別れたい」ならスッキリしているけど、「距離を置きたい」ってどういうことやねん?って、失望すると同時に激ギレしたくもなる。


そんなこんなで、今日は私が考える「別れたい」と「距離を置きたい」の違いを解説してみたいと思います。


主に2つ。

違いその①
「未練」があるか否か

別れて永久にさようならをするにはちょっと寂しいだけど、濃密にお付き合いをしていくのも今、正直疲れている。
なんならもっといい人がいるかもしれないし、いないかもしれない。

優柔不断な人ほどいきなり「別れ」を告げられないものです。
ほんの少しでも未練があるからこそ、永久にさようならではなく、また会える可能性を残しておきたいって思ってしまうのよね。


違いその②
本当は別れたいけど、揉めそうだからやんわりフェードアウトしたい系


恋人同士の別れが1番円満に終わるステージとしては、「お互いにそろそろ終わりかな?」と恋の終わりを予感しているときなんですよ。
気持ちの温度差が異なれば異なるほど、揉めてしまうものです。
で、いきなり「別れたい」と告げたら、相手が発狂してしまいそう……そんな恐れを抱いた小心者な男性はやんわりフェードアウトを狙っちゃうんだよね。 


その②なら、なかなか関係の修復はなかなか難しいかもしれないけど、まだその①ならもう1度やり直すこともできるかもしれません。
まだ未練があるわけだからね。

①から復活愛を目指すのなら、一旦距離を置いて、3ヶ月ぐらいこちらからは一切連絡しないぐらいの覚悟が復縁に繋がるコツかもしれません。

その辺を野生の感で勘ぐって、その後の展望を決めればいいと思いますわ。


モテの世界では、「聞き上手」がモテるというのは有名な話。だけど、一生懸命頑張って「聞き上手」に徹しようとしてもモテないわけですよ。実際問題。やりがちなミスとしては、とりあえず相手の話を聞いているフリをしよう!と思って、通り一辺倒な「オウム返し」を繰り返し ... 続きを読む
モテの世界では、「聞き上手」がモテるというのは有名な話。

だけど、一生懸命頑張って「聞き上手」に徹しようとしてもモテないわけですよ。
実際問題。

やりがちなミスとしては、
とりあえず相手の話を聞いているフリをしよう!と思って、
通り一辺倒な「オウム返し」を繰り返してしまうこと。


「映画が好きなんですね」と返してそこで会話をぶつ切り、「そうなんですね」と答えて身のない愛想笑いを返す、「へー」と能面ヅラで頷く。。。
その返しでは次の会話に発展していきませんって。

あとは、尋問ばりのマニュアル的な質問攻めとかも嫌な気持ちにしかならんよね。

自分「休日は何をされているんですか?」
相手「ジムでトレーニングを。」
自分 「へー。トレーニングいいですね」
相手「えぇ、まぁ」
自分「ご趣味は?」
相手「え?!トレーニング……」
自分「そうでしたね。では、どんなお仕事を?」
相手「……。」

初対面だったりすることもあって、この手の会話をしてしまうお見合いカップルをたまに目にするけど。。。

これじゃ、次には繋がらないのよ。


モテる聞き上手っていうのは、単に話を聞いているってことじゃなくて、相手を引き出すのが上手ってことだから。

相手にしゃべらせるには、適度に自分を小出しにしていくことも大事なのよね。
それこそオープンマインドで。

そんなこと言っちゃうの?ぐらいのネタをブッこみつつ、相手にボールを投げると、相手もしゃべりやすくなる的な。

で、返答に対して、深く掘り下げて、前のめり気味で楽しそうに話を聞くことも大事。


是非とも間違った聞き上手で自滅することなく、ちゃんとモテる聞き上手でイイ男をゲットしてくれたまえっ!!!


2015-09-17 

私、やらかしました笑笑1足新品をストックしているのに、もう1足、衝動買いしました( ̄▽ ̄;)ストックがあることをすっかり忘れてまして。。。ボケが激しいです、最近。。。それほど超絶お気に入りなスニーカーがこちら↓NIKE WMNS AIR FORCE 1 '07 ナイキ ウィメンズ エア ... 続きを読む
私、やらかしました笑笑
1足新品をストックしているのに、もう1足、衝動買いしました( ̄▽ ̄;)
ストックがあることをすっかり忘れてまして。。。
ボケが激しいです、最近。。。


それほど超絶お気に入りなスニーカーがこちら↓


ナイキのエアフォース1のブラックでございます。

スニーカーながらもブラック&レザーで、ソールまでブラック、黒一色なので、キレイめにも履けて◎

ソールがブラックだと、汚れも目立ちにくくて◎

何よりも履き心地が抜群(^o^)


その昔、ニューバランスの1400シリーズを愛用していたのですが、気づいたら廃盤となっており。
どこに行っても買えなくなる悲劇に見舞われて以来、超絶お気に入り商品を見つけたら、ストック買っておかなきゃ!という不安に駆られるようになりました笑笑

ナイキのエアフォース1はそれに匹敵するほどのお気に入りスニーカーなんですよね。

さらに、今回旅先で見つけて、思わず即買いした事情としてはですね。
このエアフォース1、Amazonや楽天でも買えますが、プレミアム商品なのかナイキの公式ショップでの定価よりも高額で販売されてるわけよσ(^_^;)

数十年前のエアマックスほどではないにしても、定価よりも3000〜4000円高く販売してるってどういうことよ?

なので、正規店で定価で販売されているのも見かけると、ついつい買いたくなってしまうのよね笑笑

旅先での非日常と猛暑で頭がイカれていたのか、即買いしたよね。
このエアフォース1を。

で、思い出しましたよ。
楽天お買い物マラソンで数ヶ月前にストック品を買ってたじゃないのー?!と。

そんなこんなで、私はこのエアフォース1を3足も所有しています。
1足はベビロテ愛用中で、残り2足はピカピカの新品で^_^;



何を隠そう……この私、若い頃は「イケメンしか愛せない病」を患っておりました(((( ;゚д゚)))生活力ゼロの夢見るバンドマンでもイケメンならOKどうしようもないチャラ男でもイケメンなら恋に落ちてしまうどれだけ俺様で男尊女卑思考でもイケメンならキュンとしてしまうノ( ̄0 ... 続きを読む
何を隠そう……
この私、若い頃は「イケメンしか愛せない病」を患っておりました(((( ;゚д゚)))

生活力ゼロの夢見るバンドマンでもイケメンならOK
どうしようもないチャラ男でもイケメンなら恋に落ちてしまう
どれだけ俺様で男尊女卑思考でもイケメンならキュンとしてしまうノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

アホや〜。
アホ過ぎる〜。


まぁそんな病を患ったおかげで、とことん痛い目にも遭いましたし、死ぬほど惨めな思いもしてきました(((( ;゚д゚))) 


だけど、イケメン(最初の旦那)との離婚を経て、ついに目が覚めたわけね(爆)

これではアカンと!!!
私の人生、イケメンにこだわり過ぎると、破滅するわ!!!とね。

イケメン(外見)よりも大事なことがある!!!
それは銭や!!!
↑ウソです(笑)

なんだかんだ1番大事なのは、
中身(私を嫌な気持ちにさせない人)なんだな、と三十路を過ぎて悟りました。


でね、アラフォーに差し掛かり、バカの1つ覚えみたいにイケメンイケメンと言わなくなって、気づいたことが1つ。

いつの間にかイケメンの基準が変わっておりました(笑)


見た目でいうなら、とりあえず清潔感さえあれば、全員がイケメンに見えてしまうほど、視力が落ちたわよ(;´Д`)

さらに、志ややっていることが尊敬に値すると、後光が差して見えるように。

うん。
年齢を経て、自分も劣化すると、相手の劣化がそれほど気にならなくなります。

で、行き着くところはやっぱり中身よね。


ハゲ散らかしてても、孫正義はイケメンに見える!笑
そういうことや!!


私には昔から醜態コンプレックスなるものがありまして、自分にないものを追い求めて「イケメンしか愛せない病」を患いましたが。。。

自分も年増の女になって諦めもありつつ、少しずつコンプレックスから解放されつつあるように思います(笑) 


2015-09-17  

巷の婚活界隈を見渡してみると……「モテそう!」とか、「彼氏いそう!」とか、はたまた「理想が高いんじゃないの?」と揶揄されてしまう……美人で性格も良くて真面目に仕事をしている女子が案外売れ残っていることがある。ま、確かに理想が非現実的だから売れ残るタイプも ... 続きを読む
巷の婚活界隈を見渡してみると……

「モテそう!」とか、
「彼氏いそう!」とか、
はたまた「理想が高いんじゃないの?」と揶揄されてしまう……
美人で性格も良くて真面目に仕事をしている女子が案外売れ残っていることがある。


ま、確かに理想が非現実的だから売れ残るタイプもいないことはないけど。
そうじゃなくて、現実を見据えた理想しか持っていないのも関わらず、モテそうどころか、全くお声がかからない女子がいるんですよ。

なんで?って感じでしょ?!
世界の摩訶不思議かと思いきや、たった1つだけ共通する理由があるんです。


それは……
「受け身女子」だから!


「人見知りだから、初対面の人とはうまくしゃべれないんです」
と、出会いの場で自らシャッターを降ろしてしまっていたり。

「私、オクテなんで、自分から声かけるとか、思わせぶりっこなんてあり得ない!」
と、出会いの場ですら能面ガールに徹してしまったり。

なんなら「自然な出会いがいい」と、家と会社を往復するだけの生活で、空から素敵な王子様が降って来るのを永遠の待ってるパターンなんてのもある。
↑家と会社の往復しかしないのなら、社内恋愛以外の出会いなんてないっすよ。フツー。
その社内恋愛ですら、受け身女子には声はかからんもんよ。


イマドキの若い男衆はですね、3/4ぐらい「僕、草食系なんですよー」とか言ってるわけですわ。
↑私の個人的主観。


男も女も草食系で受け身体制なら、どうやったって1歩も進展しないよね?って話です。


だからね、多少顔が散らかっていても、ちょっとぐらい性格が悪くても、なんだかんだ肉食女子は強いぞー!!!笑

自分からグイグイいけると、世界が広がるぞー!!!


別にね、いきなり気になる男性に「結婚前提で付き合ってください!」と重い告白をしろ!って言ってるわけじゃないんですよ。

「金曜、空いてる?飲みに行こうよ!」と、サラっとを声をかけられるかどうか…たったそれだけよ。


そんで「〇〇のそういうところ、いいと思う!」なんつって、軽くその気にさせちゃう大作戦とか、
「今度は〇〇なお店に行ってみたいな!」なんつって、誘ってくれやオーラを醸し出すとかができたら、上出来っ!!!


でも、受け身女子も受け身男子もそれができないことが多んだよね。


そんなわけで、
受け身女子を卒業できたら、受け身男子を落とすのはちょろいと思うわけです。


自分が「受け身女子」という自覚があるみなさん、騙されたと思って1回試してみたら?


2015-09-17




 

コードレス掃除機といえば、ダイソン!!と思い、数年前に1度購入しまして、愛用してましたが、あえなく故障ヽ(´o`;やっぱり次もダイソンかな?と思いつつ、どんどん値上がりしていくもんで、いくらなんでも高過ぎない?掃除機に10万弱ってさー!と思って、躊躇する気持ち ... 続きを読む
コードレス掃除機といえば、ダイソン!!
と思い、数年前に1度購入しまして、愛用してましたが、あえなく故障ヽ(´o`;

やっぱり次もダイソンかな?と思いつつ、どんどん値上がりしていくもんで、いくらなんでも高過ぎない?掃除機に10万弱ってさー!と思って、躊躇する気持ちもありつつ。

持ち前のオタク気質と貧乏性もあって、納得しないと、お買い上げできない性分なんですよ。私は。


が、しかし!
1周回って、調査と研究を重ね、キャンペーン値引きというラッキーにも遭遇し、やっとのことでダイソンの掃除機をゲットしましたー(o^^o)
FullSizeRender


3月だか4月に見たときは10万弱ぐらいだったものが、8/31までキャンペーンで79200円だそうですよ。奥さん!!


我が家はこちらを家電量販店さんでさらに割引をしてもらってゲットしましたが…… 
12%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20FF N
12%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20FF N


ダイソンの公式ショップで買うとしたら、こちらの直販限定セットの方がお得です!!
付属品がこちらの方が多いようです。
上記のものとの大きな違いはヘッドのカラーかしらね。
直販限定モデルはオレンジよりの黄色。
家電量販店などにおいてあるタイプは青です。
22%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Total Clean サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20ABL N
22%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Total Clean サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20ABL N 




ポイントとしては……

圧倒的な吸引力!!
ダイソンの売りはこれですよ。
他のメーカーでもっとデザインがシンプルで見た目が素敵なものはあるんですけど、吸引力が弱いと本来の目的を果たせないですからねσ(^_^;)


サイクロン式なのでフィルターのお掃除不要!
私は究極の面倒臭がりなもんで、日頃から楽することばかり考えております笑笑
デザインが好みのシャークの掃除機も検討してたんですけど、定期的にお手入れ(フィルター掃除)が必要と言われて、あえなく断念しました。


デザイン
デザイン的にはもっとシンプルな方が好きなんですけど、このいかにもザ・ダイソンもある意味、インテリアにマッチするのかな?と
全体像はこんな感じです。
FullSizeRender
なかなかの存在感ですが、見せる収納路線でいこうかな?と。
とりあえず廊下に置きっぱなしにしてみます(^^)

ちなみに、スタンドは純正のものが付属されておりました。
FullSizeRender

1回の充電で60分使える!
60分あると安心ですよね。
ダイソンでもっと軽量なモデル(1.5kg)もあるのですが、稼働時間が20分だそうで。
v12モデル(2.2kg)ですと、60分使えるそうです。


ピエゾセンサー
目視できない細かい埃やゴミを浮かび上がらせるという優れものでございます。
緑のランプがつくのですが、これはすごい!
IMG_1529


スイッチ式
V15モデル(最上位)とV12モデルの大きな違いはスイッチの違いなんですよ。
V15はトリガー式といって、吸引するときにずっと人差し指でボタンを押し続けないといけないのですが、V12はスイッチ式でして、オンオフはボタンを1回押すだけ。
以前使っていたものはトリガー式だったのですが、手が小さい私は何気に疲れるのよ。このトリガー式が。
吸引力はV15の方が強いのですが、スイッチ式であることがV12を選ぶ決め手となりました。
FullSizeRender


吸引力が落ちた場合はバッテリー交換(約1万円ちょい)で復活すること!
これも大事なんですよ。
コードレス掃除機の弱点は、使えば使うほどバッテリーが消耗していくことなんですよね。
このバッテリーが消耗すると、吸引力も落ちるし、稼働時間も短くなっていきます。
でも、1万円でバッテリー交換できるのはありがたし。


我が家、コード有りタイプも所有してますが、やっぱり面倒なのよね〜。
コードを出したりしまったり……。

もはやコードレスしか使えません。
私がズボラ過ぎて(´Д` )

コード有タイプはハウスキーパーさん用。
ちょっとしたお掃除はこのダイソンで普段使い用。

……と使い分けができそうです(^^)

何も考えていない人にありがちな言い草は、「とりあえず普通の男と結婚したい」これね。私から言わせれば、それは「私は何も考えていません」っていうのと同じね。そうそう。私は婚活って人生模様そのものだと思うわけですよ。「どういう男を選ぶべきか?」って問いを突き詰 ... 続きを読む
何も考えていない人にありがちな言い草は、

「とりあえず普通の男と結婚したい」

これね。


私から言わせれば、それは「私は何も考えていません」っていうのと同じね。


そうそう。
私は婚活って人生模様そのものだと思うわけですよ。

「どういう男を選ぶべきか?」って問いを突き詰めていくと、
それはすなわち「どういう人生を歩みたいのか?」につながると思うから。


普通の人生というのは、それは自分の母親みたいな人生なのか。
それなら父親みたいな男性なら満足できるのか?
↑昭和の時代と近現代はちょっといろいろ感覚違うと思うから、昭和の親父みたいな男性はかなり希少だと思うけど。

「運命の恋」に落ちて翻弄されたい人って案外多いかもしれないけど(特に若い頃ほど。というか、昔の私(笑)
それはすなわち人生はノープランでとりあえず誰かに幸せにしてもらえる人生がいいってこと?
↑でも、それだと、そのうち隣の芝生が青く見えてしまって、後から「ああ、あっちの方が良かったわ」って気づいてしまったり、「こんなはずじゃなかった!?」って嘆く結果になりませんかね?

安易に誰かに「AくんとBくん、どっちがいいと思う?」って聞いてくる人がいるけど、それも自分の人生に自分でケリをつけることから逃げてるよね。

結局、人は自分で納得したものでしか、本当の幸せって実感できないんじゃないか?とも思うわけ。


「どういう男を選ぶべきか?」を突き詰めることは、人生に直結することだから。

何が大切で、何は捨てられるのか?
優先順位は?

そこに自分が納得する答えを見つけることが、幸せな結婚のはじめの1歩だと思うんです。


ほら?
どんな男、捕まえたいか?によって、漁場も違うからさ。
戦略も違ってくるわけ。

最短距離で結婚したいのなら、まずはゴールの定義を決めることよ。


2015-09-17