なんと3日連続でディズニーランドに行ってしまいました(≧∇≦)
日曜は家族全員で。

↑何度見ても楽しいハロウィンポップンライブをノリノリでガン見している長女ちゃんの後姿
スクール帰りなので、長女ちゃんも私もネイビーのワンピで。全くディズニーっぽくない姿でした(;´Д`)
せっかくなので、仮装させればよかったかな?とママ的にはちょっと後悔(笑)
スクール帰りなので、長女ちゃんも私もネイビーのワンピで。全くディズニーっぽくない姿でした(;´Д`)
せっかくなので、仮装させればよかったかな?とママ的にはちょっと後悔(笑)
日曜は家族全員で。
月曜は長女ちゃんのスクールの後に、私と娘たちの3人で。
火曜は長女ちゃんの幼児教室の後に、私と娘たちとばぁばと4人で。
水曜(今日)はパパが早く帰って来れそう?とのことで、夜のパレードでも観に行こうかと。
↑今日の日中はリトミック(習い事)の予定ですが、ディズニーのパレードやショーもリトミック要素たっぷりで、めちゃ楽しいんですよ。
それに、アトラクションに乗りたいがために、じっと45分ほど並んで待てるようになった長女ちゃんの成長に感動。
水曜(今日)はパパが早く帰って来れそう?とのことで、夜のパレードでも観に行こうかと。
↑今日の日中はリトミック(習い事)の予定ですが、ディズニーのパレードやショーもリトミック要素たっぷりで、めちゃ楽しいんですよ。
それに、アトラクションに乗りたいがために、じっと45分ほど並んで待てるようになった長女ちゃんの成長に感動。
なんだか狂ったようにディズニー通いが止まりません(笑)
年パス、最高〜!!!!!
年パスがあると、1日で全てを回りきらなければ!7400円もするチケット代を回収せねば!という貧乏根性もなくなり、今日はパレードだけ観て帰るか〜!とか、ディズニー幼稚園のレッスンにだけ参加して帰るか〜!ぐらいの軽いノリでお出かけできるんですよね。
どんだけディズニー?状態の私ですが、そもそも若い頃はディズニーリゾート系はどちらかというと、苦手でした。。。
人混みが苦手だし、アトラクションに乗るために長時間並ぶのとか理解できないぐらいのノリで。
夢の国に行っても、私は超現実主義的な。
夢の国で浮かれている人を、めっちゃ冷めた目で見てたもんね(笑)
だけど、最近、ウォルトディズニーの偉大さを実感!!!!!
食わず嫌いはイカンね。
娘たちのママになれたおかげで、また一味違った人生の楽しみ方が増えました!!!
↑大袈裟(笑)
ディズニーだけじゃなく、動物園も水族館も果物狩りもビーチリゾートもプールも公園のお砂場も、娘ちゃんがいるおかげでお出かけするバリエーションが増えまくり。
自分のキャラ変っぷりに自分が1番びっくりする今日この頃です。
年パス、最高〜!!!!!
年パスがあると、1日で全てを回りきらなければ!7400円もするチケット代を回収せねば!という貧乏根性もなくなり、今日はパレードだけ観て帰るか〜!とか、ディズニー幼稚園のレッスンにだけ参加して帰るか〜!ぐらいの軽いノリでお出かけできるんですよね。
どんだけディズニー?状態の私ですが、そもそも若い頃はディズニーリゾート系はどちらかというと、苦手でした。。。
人混みが苦手だし、アトラクションに乗るために長時間並ぶのとか理解できないぐらいのノリで。
夢の国に行っても、私は超現実主義的な。
夢の国で浮かれている人を、めっちゃ冷めた目で見てたもんね(笑)
だけど、最近、ウォルトディズニーの偉大さを実感!!!!!
食わず嫌いはイカンね。
娘たちのママになれたおかげで、また一味違った人生の楽しみ方が増えました!!!
↑大袈裟(笑)
ディズニーだけじゃなく、動物園も水族館も果物狩りもビーチリゾートもプールも公園のお砂場も、娘ちゃんがいるおかげでお出かけするバリエーションが増えまくり。
自分のキャラ変っぷりに自分が1番びっくりする今日この頃です。