時々、自分のバッググラウンドに引け目を感じてしまい、上手に自分をアピールできない。
ついつい及び腰になってしまう。
という悩みを抱える女性がいます。
よくある話としては、
家柄の良い男性と付き合っているけど、自分は複雑な家庭環境に育ったとか。
裕福な家庭育ちの男性と付き合っているけど、自分はサラリーマン家庭出身でカツカツ生活で奨学金で大学へ通ったとか。
相手は初婚だけど、自分はバツイチとか。
自分とは違うバッググラウンドだからこそ、どこかに引け目を感じてしまう。
よくある話だと思います。
でもね、私はここに喝を入れたいわけですよ。
バッググラウンドが何のこったい?と。
どんなバッググラウンドを抱えていたとしても、それを誇りに思うべきなんです。
複雑な家庭に育っても、今真っ当に生きているなら、素晴らしいこと。
奨学金で大学に通ったって、すごいことじゃない?
離婚から学んだこともたくさんあったはずでしょう?
だいたいね、家庭環境に1点の曇りもない人なんて、超一握りなんじゃないの?
どんだけ素晴らしい家柄でもお父様が愛人を囲っていた……
なんて話を友人から聞いたことがあるし。
実家は裕福でも、何かと親に不満を抱く人だっているし。
そういえば、幼稚園からエスカレーター式のお嬢様女子校育ちのママ友は「なんで私を女子校に入れたの?共学がよかった」ってずっと親を恨んでいたなんて話をしていたよ。
でも、人生いろいろあるけど、それらを乗り越えて、今を生きている人がほとんどですわよ。
ただし、引け目を感じながら、その引け目を取り繕って、どうにかこうにか結婚したとしても、自分が苦しいだけ。
そんな相手はこちらから願い下げるべきだと思うのです。
案外「実は私……」とあっけらかんと黒歴史とも言えるバッググラウンドを語れちゃう女って、心の壁を溶かす起爆剤になることもあると思うんだよ。
ちなみに、私が再婚活をしていた頃、男性陣に最もウケた話は、離婚して無職で部屋が借りられなかった話(ずっと専業主婦だから必要書類の源泉徴収票がなくて、門前払いを食らった話)です(笑)
花嫁修行のつもりでお花を習っていたんですけど、お花の話には誰も食いついてもらえず、華麗にスルーされておりました(;´Д`)
20代後半の頃にウケた話は、田舎育ちで18で東京に出てきて、あの頃、必死で方言を隠していた話。
その上で、茨城弁を堂々としゃべるとすごいウケたよね(笑)
カッコつけたり、自分をよく見せようと背伸びするよりも、脱力した話や黒歴史の方が人の心にスッと入っていけるのかもしれないよね。
バッググラウンドに引け目を感じる必要なんかないわよ。
逆に、バッググラウンドに引け目を感じさせる男なら、こちらから願い下げすべし。
ついつい及び腰になってしまう。
という悩みを抱える女性がいます。
よくある話としては、
家柄の良い男性と付き合っているけど、自分は複雑な家庭環境に育ったとか。
裕福な家庭育ちの男性と付き合っているけど、自分はサラリーマン家庭出身でカツカツ生活で奨学金で大学へ通ったとか。
相手は初婚だけど、自分はバツイチとか。
自分とは違うバッググラウンドだからこそ、どこかに引け目を感じてしまう。
よくある話だと思います。
でもね、私はここに喝を入れたいわけですよ。
バッググラウンドが何のこったい?と。
どんなバッググラウンドを抱えていたとしても、それを誇りに思うべきなんです。
複雑な家庭に育っても、今真っ当に生きているなら、素晴らしいこと。
奨学金で大学に通ったって、すごいことじゃない?
離婚から学んだこともたくさんあったはずでしょう?
だいたいね、家庭環境に1点の曇りもない人なんて、超一握りなんじゃないの?
どんだけ素晴らしい家柄でもお父様が愛人を囲っていた……
なんて話を友人から聞いたことがあるし。
実家は裕福でも、何かと親に不満を抱く人だっているし。
そういえば、幼稚園からエスカレーター式のお嬢様女子校育ちのママ友は「なんで私を女子校に入れたの?共学がよかった」ってずっと親を恨んでいたなんて話をしていたよ。
でも、人生いろいろあるけど、それらを乗り越えて、今を生きている人がほとんどですわよ。
ただし、引け目を感じながら、その引け目を取り繕って、どうにかこうにか結婚したとしても、自分が苦しいだけ。
そんな相手はこちらから願い下げるべきだと思うのです。
案外「実は私……」とあっけらかんと黒歴史とも言えるバッググラウンドを語れちゃう女って、心の壁を溶かす起爆剤になることもあると思うんだよ。
ちなみに、私が再婚活をしていた頃、男性陣に最もウケた話は、離婚して無職で部屋が借りられなかった話(ずっと専業主婦だから必要書類の源泉徴収票がなくて、門前払いを食らった話)です(笑)
花嫁修行のつもりでお花を習っていたんですけど、お花の話には誰も食いついてもらえず、華麗にスルーされておりました(;´Д`)
20代後半の頃にウケた話は、田舎育ちで18で東京に出てきて、あの頃、必死で方言を隠していた話。
その上で、茨城弁を堂々としゃべるとすごいウケたよね(笑)
カッコつけたり、自分をよく見せようと背伸びするよりも、脱力した話や黒歴史の方が人の心にスッと入っていけるのかもしれないよね。
バッググラウンドに引け目を感じる必要なんかないわよ。
逆に、バッググラウンドに引け目を感じさせる男なら、こちらから願い下げすべし。
★書籍も絶賛発売中です!
2015-09-17