えぇまぁ。。。
ブログの更新を毎日することが億劫になってしまうぐらいに、新生児のお世話はなかなか大変です
退院直後は、2~3時間おきに授乳していれば、スヤスヤと眠っていたけど、ここ数日、1~2時間おきになっているような。。。
バリバリ仕事をしていた頃は、フツーに毎日2~3時間睡眠だったもので、なんとでもなる!と思っていたけど、いざ出産をして体調が元に戻らない中での育児は応えるものがあるよね~
さらに、私の場合、お仕事なんかもあったりして、本当に毎日がドタバタ~
↑お仕事があることもあって、里帰りもできないのよね~
そんな折に、やっぱり主人と結婚して良かったと思うこと
年齢がいってからの初めての子供であるせいか(?)、我が主人(私より8歳年上のアラフォー)はイクメン夫になってくれました
今のところは、娘ちゃんを溺愛してくれているせいか、GW中は半分と言わず、8割ぐらいのお世話をしてくれているので、本当に助かります
私の体を気遣ってか、「ベビーシッターさんも必要なだけ来てもらえばいい」と言ってくれているところにも大感謝
という訳で、主人がいてくれるおかげで、今日も楽しくドラマ鑑賞(マザーゲーム)ができます
ブログの更新を毎日することが億劫になってしまうぐらいに、新生児のお世話はなかなか大変です

退院直後は、2~3時間おきに授乳していれば、スヤスヤと眠っていたけど、ここ数日、1~2時間おきになっているような。。。

バリバリ仕事をしていた頃は、フツーに毎日2~3時間睡眠だったもので、なんとでもなる!と思っていたけど、いざ出産をして体調が元に戻らない中での育児は応えるものがあるよね~

さらに、私の場合、お仕事なんかもあったりして、本当に毎日がドタバタ~

↑お仕事があることもあって、里帰りもできないのよね~

そんな折に、やっぱり主人と結婚して良かったと思うこと

年齢がいってからの初めての子供であるせいか(?)、我が主人(私より8歳年上のアラフォー)はイクメン夫になってくれました

今のところは、娘ちゃんを溺愛してくれているせいか、GW中は半分と言わず、8割ぐらいのお世話をしてくれているので、本当に助かります

私の体を気遣ってか、「ベビーシッターさんも必要なだけ来てもらえばいい」と言ってくれているところにも大感謝

という訳で、主人がいてくれるおかげで、今日も楽しくドラマ鑑賞(マザーゲーム)ができます
