今日は病院主催の母親学級でした
プレママになって、ご近所のお友達が増えて嬉しい限り

最近、それなりにやることが多いもので、ママになるための準備がまだまだ整っていない私。
もうそろそろ本格的にいろいろなものを揃えていかないとな~!なんて、気合いが入りました
そして、母親学級の後は仲良しになったママ友とお茶しましたよん
今日、話題に上がったネタと言えば、『結婚維持活動』についての考察
結婚って決してゴールではありません
むしろ入籍してからの方が、本格的な婚活と言っても過言ではない
結婚することよりも、それを維持することの方がずっと難しい。
なんせ3組に1組に離婚する時代ですからね。
という私もバツイチな訳ですし。
恋愛と結婚は違う。
恋愛時代はまだ通用するキレイ事も、結婚して子供が生まれたりすると、キレイ事だけでは語れない。。。と思う。
一般的な家庭円満の秘訣は、
褒めて伸ばせ!
男を否定するな!
なんてよく言いますが。。。
一緒に過ごす時間が限られている恋人時代なら、そのぐらいは余裕でできていたとしても、一つ屋根の下で生活を共有するようになり、妊娠して体調不良になったり、子供が生まれて余裕がなくなったりしたら、それってそう簡単なことじゃないんですよ。
最近、放送されている『残念な夫』がリアル過ぎます。
↑ちなみに、我が家ではほぼノルマとして、主人に『残念な夫』を観てもらい、学習してもらってますよ~(笑)
ホルモンバランスが崩れたり、免疫力にダメージを受けて、睡眠不足になって、自分の時間がない状況って、なかなか大変なことよね。
心の余裕がなくなるときだって、そりゃあるでしょう。
上手なコミュニケーションとか、そんなキレイ事を心がける余裕がなくなるときだってあると思うんです。
だからこそ、お相手選びの時点で重要視するべきこと。
それは
『価値観が合うこと』よりも、
柔軟に『話し合いができること』
きちんと『意見が言える相手であること』
『理解しようとしてくれる相手であること』
媚びモテしてGETしたり、男の都合を優先するばかりだったり、無理にイイ女を演じて、どうにか漕ぎ着けた結婚だったとしたなら、それってなかなか難しいことなのかもしれません。
どんなに仕事が忙しい男性だったとしても、あなたが『都合の良い女』ではないのなら、あなたのことを誠心誠意考えて、不器用でもあなたにたくさんの愛情を注いでくれることでしょう
きちんと目に見えるカタチと行動でね
彼の都合の良いときにだけ連絡がきて、彼の予定に合わせてでしか会えない彼氏なんだとしたら、結婚したとしても、その先が思いやられるよね。
見た目や心、コミュニケーション能力の自分磨きだったり、出会いを増やす努力はとことん泥臭くやるべきだとは思いますが、真剣なお付き合いに発展した後は、『対等な関係』を築き上げることこそが、幸せな結婚生活への軌跡になる
もしくは『恐妻家ポジション』をGETするか(笑)
間違っても『都合の良い女』に成り下がってはいけません
とにかく意見ができない相手だったり、彼の都合ばかりを優先するしかない関係なんだとしたら、妻のストレスは半端じゃないです~。
。。。なんて、ぶっちゃけトークで盛り上がりました
笑
メルマガの募集再開いたしました
イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です
メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM

プレママになって、ご近所のお友達が増えて嬉しい限り


最近、それなりにやることが多いもので、ママになるための準備がまだまだ整っていない私。
もうそろそろ本格的にいろいろなものを揃えていかないとな~!なんて、気合いが入りました

そして、母親学級の後は仲良しになったママ友とお茶しましたよん

今日、話題に上がったネタと言えば、『結婚維持活動』についての考察

結婚って決してゴールではありません

むしろ入籍してからの方が、本格的な婚活と言っても過言ではない

結婚することよりも、それを維持することの方がずっと難しい。
なんせ3組に1組に離婚する時代ですからね。
という私もバツイチな訳ですし。
恋愛と結婚は違う。
恋愛時代はまだ通用するキレイ事も、結婚して子供が生まれたりすると、キレイ事だけでは語れない。。。と思う。
一般的な家庭円満の秘訣は、
褒めて伸ばせ!
男を否定するな!
なんてよく言いますが。。。
一緒に過ごす時間が限られている恋人時代なら、そのぐらいは余裕でできていたとしても、一つ屋根の下で生活を共有するようになり、妊娠して体調不良になったり、子供が生まれて余裕がなくなったりしたら、それってそう簡単なことじゃないんですよ。
最近、放送されている『残念な夫』がリアル過ぎます。
↑ちなみに、我が家ではほぼノルマとして、主人に『残念な夫』を観てもらい、学習してもらってますよ~(笑)
ホルモンバランスが崩れたり、免疫力にダメージを受けて、睡眠不足になって、自分の時間がない状況って、なかなか大変なことよね。
心の余裕がなくなるときだって、そりゃあるでしょう。
上手なコミュニケーションとか、そんなキレイ事を心がける余裕がなくなるときだってあると思うんです。
だからこそ、お相手選びの時点で重要視するべきこと。
それは
『価値観が合うこと』よりも、
柔軟に『話し合いができること』
きちんと『意見が言える相手であること』
『理解しようとしてくれる相手であること』
媚びモテしてGETしたり、男の都合を優先するばかりだったり、無理にイイ女を演じて、どうにか漕ぎ着けた結婚だったとしたなら、それってなかなか難しいことなのかもしれません。
どんなに仕事が忙しい男性だったとしても、あなたが『都合の良い女』ではないのなら、あなたのことを誠心誠意考えて、不器用でもあなたにたくさんの愛情を注いでくれることでしょう

きちんと目に見えるカタチと行動でね

彼の都合の良いときにだけ連絡がきて、彼の予定に合わせてでしか会えない彼氏なんだとしたら、結婚したとしても、その先が思いやられるよね。
見た目や心、コミュニケーション能力の自分磨きだったり、出会いを増やす努力はとことん泥臭くやるべきだとは思いますが、真剣なお付き合いに発展した後は、『対等な関係』を築き上げることこそが、幸せな結婚生活への軌跡になる

もしくは『恐妻家ポジション』をGETするか(笑)
間違っても『都合の良い女』に成り下がってはいけません

とにかく意見ができない相手だったり、彼の都合ばかりを優先するしかない関係なんだとしたら、妻のストレスは半端じゃないです~。
。。。なんて、ぶっちゃけトークで盛り上がりました



イベントなどの先行募集はこちらから配信する予定です

メルマガに登録いただける方は下記のフォームよりお申込みくださいね

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvesbGEvIRnM