カテゴリ: お買い物 ♪ 書籍(本) ♪

婚活女子のみなさまに、いや婚活女子のみならず、既婚女性にもビジネスマンにもうちの主人にも是非ともオススメしたい良書に出会いました)^o^(その名も慶応卒の落語家が教える「また会いたい」と思わせる気づかい立川談慶さんのご著書でございます。慶応卒の落語家が教える ... 続きを読む
婚活女子のみなさまに、
いや婚活女子のみならず、既婚女性にもビジネスマンにもうちの主人にも是非ともオススメしたい良書に出会いました)^o^(

その名も
慶応卒の落語家が教える
「また会いたい」と思わせる気づかい
立川談慶さんのご著書でございます。
IMG_9394

なんかね、読んでいていろいろなフレーズが突き刺さりまくるんですよ(^^)

分かっているようで、ついつい忘れてしまいがちなことを丁寧に分かりやすく教えていただいているような気分になりました。


♡特にお気に入りの言葉たち♡

・コツは「気づかいのリターンエース」
・言葉は「発した側」ではなく「受けた側」のもの
・受け手との共通点が「武器」になる
・「感謝」より「恩返し」のほうが強い
・「小さな気づかい」を習慣化させてNo1に
・ハンディキャップは武器になる
・気づかいを貯蓄している人のみ「許される」
・やさしい言葉をチョイスし、贈り物としよう
・「デリカシー持ち」は「見て見ぬふり」ができる
・自分の言動を他人目線で考えてみる
・気づかいの目的は「主導権」を握ること
・相手の想定以上のものを提供していこう



立川さんは、
「気づかい」と「成功」の確率は比例する
と、おっしゃっていますが、

これをひろん流で読み解くなら、
「気づかい」と「いい男と結婚できる」確率は比例します。
これ、間違いないわ!!!

「人たらし」だと、なんだかんだ周りが力になってくれて、いい人紹介してもらえるなんて副産物もあるもんね〜。


「自分が師匠に何をしてもらうかではなく、自分が師匠に何をできるか」
が肝心とおっしゃる部分は、

「男に何をしてもらうかではなく、その彼に何をできるか」
を常々考え、お相手のニーズに合った与える行動ができる人は絶対にモテるし、なんだかんだ大切にされるものよね。


とにもかくにも婚活では「また会いたい」って思ってもらえないと、始まらないので、これは婚活女子のために書かれた本なのでは?と錯覚してしまいました。


この本、マジでオススメです!!!
さっそく主人にも今夜読んでもらおう!!!
↑主人に出世してもらたいからね♡


そうそう。
私、婚活現役時代、自分がいいと思った本を男性にプレゼントする習慣があったんですよ。

「いつもご馳走になってるから、お返しです!
これ、面白かったのー!」なんつって。

私は知的な男性が好みだったせいか、これが大当たりすることが多くてですね。

婚活にはそういう戦略もあるぞよ!!



★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★新刊、絶賛発売中!

最近、読んでえらく感動した書籍を紹介したいと思います。その名も、「母さんがどんなに僕を嫌いでも」新版 母さんがどんなに僕を嫌いでも歌川 たいじ2018-06-30著者であり人気ブロガーでもある歌川たいじさんの自叙伝です。歌川さんは幼い頃、お母様からひどい虐待を受けて ... 続きを読む
最近、読んでえらく感動した書籍を紹介したいと思います。

その名も、
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」
IMG_8442




著者であり人気ブロガーでもある歌川たいじさんの自叙伝です。

歌川さんは幼い頃、お母様からひどい虐待を受けて育ったそうです。
身体的な暴力も言葉の暴力も。
施設に預けられたりも。

そんな壮絶な過去を乗り越え、お母様を許すには20年以上もの時間がかかったそう。

彼の傷を癒したのは、ステキな人との出会い。
ばあちゃんや友人が歌川さんにかけた言葉がこれまた素晴らしいんです。

なんというか目も当てられないぐらい悲しい物語でもあるけど、そこに愛もあります。


私、思うんですけどね。
誰の心にも程度の違いはあれども「闇」があって、「だから、私はダメなんだ…」って自信喪失して凹むときだってあると思うんですよ。

親からの虐待ほど、壮絶なものではなくても、心にチクリと刺さって抜けないトゲみたいな思い出ってあると思うんです。

ま、少なくとも私には闇もトゲもあります。
時折思いっきり自信喪失する日だってあります。
得体の知れない虚しさに襲われる夜だってあります。
何もかもを投げ出したくなる衝動に駆られる日もあります。

私は普通の人よりもイビツで歪んでいると感じて劣等感で死にそうになる日だってある。
↑その「普通」の定義が全くもって意味不明だけど^_^;それはおいておいて。


……そんなダークネスな日にはこの本を読んだらいいと思ったよ。

この本に出てくる台詞がイチイチ心に刺さりまくるから。

何はなくともステキな言葉に救われることってあると思うんだよね。


そうそう。
こちらの書籍、どうやら映画化されるようですね。


映画も見てみたいわー!
そんでもってKindleで購入したこちらの書籍は永久保存版やわー!

久々に本を読んで泣きました。
そんなこんなで興奮気味にこのブログを書いてました(o^^o)


私はぶっちゃけはっちゃけ神様はいないと思っています。 結構本気で。 もし神様がいるとしても、自分の中にしかいないと思うのよね。 祈るよりも行動を起こしたか否かがすべてでしょ? 幸せは本気で掴みに行ったかどうかがすべてでしょ? 今でも ... 続きを読む
私はぶっちゃけはっちゃけ神様はいないと思っています。
結構本気で。

もし神様がいるとしても、自分の中にしかいないと思うのよね。

祈るよりも行動を起こしたか否かがすべてでしょ?

幸せは本気で掴みに行ったかどうかがすべてでしょ?

今でもそう思うし、
だからこそ、根っからの無宗教主義者でしたが…。


最近、思ったことは、無宗教主義者はそうでも、

人間に信仰は必要なのかもしれない。

…ってこと。


もちろん自分の努力で覆すことができる現実はたくさんあります。

だけど、その一方でどうにもならない現実があることも事実。

もう打てる手も成すすべもなく、祈ることしかできないぐらい努力している場合だってあるわけじゃない?


例えば、私の話で言うなら、
結婚前にブライダルチェックを受けたら、子宮の病気が発覚したんですよ。
もしかしたら妊娠できない可能性もあるし、もっと言うなら最悪命の保障もないぐらいの。

でも、それって自分の努力でどうにかできない部分が多いと思うんです。

私にできたことと言えば、信頼できる病院に頼ることぐらい。
あとは、祈ること……リアルにそれだけでした。

だから、その境地に辿り着いたなら、最後にできることは祈ること、自分や未来という神様を信じることなのではないか、と。


そして、こんな本をお買い上げしてみた次第です。


きっかけは長女ちゃんの幼稚園受験( ´∀`)

ミッション系の幼稚園に興味を持ち始め、しかし、宗教教育については???でして( ゚д゚)

しかしながら、お教室でお聞きしたのは、ミッション系の幼稚園であっても、90%以上の入園者は無宗教の方なんだとか。

ただし、宗教教育を道徳の一環として受け入れる姿勢は大切なようなので。


今まで宗教やオカルトチックなものや神様系は結構毛嫌いしてきましたが、1度は学んでみようかと思い始めた今日この頃(笑)


ですが、いきなりガッツリ系の聖書では私にはハードルが高過ぎるので、このぐらいジャンキーな本が読みやすいのかな?と手にとってみた次第。

まだ読了できておりませんが、途中まで読んでみた感想は、考え方が斬新だし、キリストめっちゃ面白い〜(o^^o)

で、マリアさまが売春婦だったら?というジャンキーな視点であるがゆえに、スルスルと内容が入ってきます。

そして、道徳的な考え方としてはキリストって意外と優れているのでは?と思えてきました。


こちらの本、全くの無宗教主義者にも教養の1つとして読むにはとてもオススメです!

大ファンの不動産ジャーナリストの榊淳司先生の新著を拝読しました! 2025年東京不動産大暴落 (イースト新書) [新書] 榊淳司 イースト・プ ... 続きを読む
大ファンの不動産ジャーナリストの榊淳司先生の新著を拝読しました!
榊淳司
イースト・プレス
2017-06-10




主人の趣味が不動産の売買だったりもするもので、
これは読むしかない!と思って、発売直後にアマゾンでポチっとした本書。
夫婦で回し読みしました。


基本、不動産屋さんは半分詐欺だと思っている私たち夫婦。
↑真面目に働いている不動産会社の皆さん、すみません。。。

だから、不動産会社の言うことは話半分で聞くよう心がけているのですが(;´Д`)


私の知り得る限り、榊さんの言うことだけは至極真っ当なんですよね。
(注)榊さんは不動産屋さんではなく、どこの業者とも癒着していない不動産ジャーナリストです。
そのせいか、かなり正直に毒舌を吐かれている物件も。。。(笑)


不動産会社の人は口にしないけど、昨今の不動産市況に関してものすごーく当たり前の現実を粛々と語られるお方なので、とても信頼のおける方なのです。


で、本題!
東京不動産は大暴落するのか?

その答えは神のみぞ知る領域なのかもしれませんが……
我が家は一部の地域を除き、暴落すると思っていて。

その理由や根拠が様々な視点からかなりわかりやすく語られているのが本書。


そうそう。
榊先生がおしゃっていることに大方納得している我が家は、おととし、昨年、今年と手持ちの投資用不動産を手放しまくりまして。

利回りが高い一部の不動産と居住用の自宅を残して、手持ち物件がだいぶ減りました。


新築マンションを買おうとしている人は必見!

将来、結婚してマイホーム購入を夢見ている婚活女子にも必見!(笑)

不動産を所有する資産家男子と不動産トークで盛り上がりたい婚活女子にも必見!(笑)

↑ちなみに、高所得な人々は投資用不動産持ってる人、結構多いんですよ。
医師が節税対策や資産運用で所有していたりね。
なので、そんな方々と骨太の不動産トークをすると、かなり盛り上がるケースも♡


余談ですが……
榊さんのブログも著書も、
不動産に興味がある人にとってもめちゃ面白いんですけどね。

私がそれよりも注目しているのは榊さんの語る経済や国際問題等の時事ネタだったりもします。

注目ポイントとしては、
その辺の専門家よりもずっとわかりやすい!!!
なんなら日経新聞よりもずっとわかりやすい!!!
そんでもってお手軽なので、サラリと時事ネタを仕入れられます!!!


近々不動産を買う予定がない人にも、これは読んでおいて損はないと思うわ。

巷で話題になっているらしいという噂を聞きつけ、ソッコーでポチっとした書籍を一気読みしました 「多動力」 堀江貴文著 ... 続きを読む
巷で話題になっているらしいという噂を聞きつけ、ソッコーでポチっとした書籍を一気読みしました


「多動力」
堀江貴文著

この本、最高に面白かった〜 
なんていうか、読み進めていてワクワクする。痛快なんですよ。

私自身も破天荒な一面や熱しやすく冷めやすい(=飽きっぽい)ところ、つまりは多動な部分が結構ありまして。。。
時々「こんな大人でいいのかな?」と一瞬血迷うこともあるわけですが (笑)

堀江さんのぶっ飛び方ってもう半端ないわけじゃない?

ま、ぶっ飛び具合が10000000倍ぐらい違うけど、堀江さんの考え方にめっちゃ共感している私。

だから、「私もこれでいいんだ!」という勇気をたくさんもらえたような気がしましたよ


ちなみに、本書の中で特に共感したポイント
・飽きっぽい人ほど成長する
・おかしなヤツとは距離を取る
・知らないことは「恥」ではない
・なぜ、デキる人は「質問力」が高いのか
・仕事の質は睡眠で決まる
・恥をかいただけ自由になれる
・小利口はバカに勝てない


やりたいことしかやらず、苦手なことはアウトソーシング、違和感を感じる人やメンヘラさんとはシレーっと距離を取り好きな人としか付き合わない。知らないことはとことん質問&検索、どんなにやることがあっても睡眠時間は十分に確保し、恥をかくことを恐れず、とことんバカになる。

こう書くと、めちゃくちゃワガママに生きてる私ですけど
おかげさまで、自分の人生、そこそこ満足しております


既に自由に生きている人にはもっと自由になる勇気を、
がんじがらめで窮屈に生きている人には自由になるきっかけをくれる本だと思いました。


男性が書くビジネス本って、恋愛に置き換えて解釈していくと、下手な恋愛本よりも参考になることって多いんですよね。

「いい人止まり」で先へ進めない悩める女子にもオススメです。


私が読んでいたら、主人が横で「それ、俺も読みたいと思っていたんだよ〜」と言っていたので、読了後は主人にプレゼント。
本の趣味が意外と合う私たち夫婦

この本が主人にも良い刺激になってくれたらいいな



★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17





大ファンの婚活ブロガーの三重県ちゃんが、ついに出版したらしい~三重県ちゃんのブログって面白いのよ。婚活市場で起こる惨劇や悲劇を、見事、喜劇に変えてくれるお方よ三重県ちゃんのブログはこちら↓恐怖の、婚活回想記そんなわけで私も発売すると同時に即買いいたしまし ... 続きを読む
大ファンの婚活ブロガーの三重県ちゃんが、ついに出版したらしい~


三重県ちゃんのブログって面白いのよ。
婚活市場で起こる惨劇や悲劇を、見事、喜劇に変えてくれるお方よ


三重県ちゃんのブログはこちら↓
恐怖の、婚活回想記



そんなわけで私も発売すると同時に即買いいたしました

こちら↓
その名も
『ヤバいよ 合コン 5分前!』


ヤバいよ 合コン 5分前! ~女子編~ 【ヤバいよ!5分前!シリーズ】/すばる舎

¥価格不明
Amazon.co.jp



さて、肝心の内容の話。


私が特に感銘を受けたのは、


合コンの始まりでは、メンズを吟味するのではなく、
まずは無になることを推奨!!

しかし、既婚者センサーだけは最大限機能させよ!!


わかるわー!!!
わかる!!!わかる!!!


合コンで第一印象で「ナシ!」だと思うと、テンションだだ下がりよね

私だって、「時間の無駄!」と即座に判断し、体調でも崩して(仮病)帰りたくもなることもある

しかし、それでは本物の時間の無駄シリーズになるって話よ。

見た目がタイプではなくても、それ以上の魅力があるかもしれないし、既婚者だったとしても、また別の利用方法があるのです。

ただシャッターを下ろすだけではもったいない!!!


そうだ!そうだ!と頷きながら、本書を拝読させていただきました(笑)



そして、私が最も共感したフレーズは、

合コンは楽しんだモノ勝ち


ぶっちゃけはっちゃけ婚活って、死ぬほど頑張ると、お金も時間も気力も体力も消耗していくような感覚に陥ることってあると思うんですよ。

ハズレ合コンだと思っているのに、請求されたお会計が予想よりも高かったりすると、ガックリ感ハンパないわけです(嘆き)


頑張っても頑張っても、希望の光が見えない。

マトモな男に全く巡り逢えない。

今、やってる努力は全部無駄なんじゃないか?と思い悩み。。。

いっそのこと、
「私は結婚できないんじゃなくて、しないんです!!(4月からの新ドラマのタイトル」と叫んで、ちゃぶ台をひっくり返したくなることもありました。少なくとも私は。



でも、どんな苦境さえも、いっそのこと、楽しんだモノ勝ち

これは揺るぎない真実です。

ハズレ合コンだと思って仏頂面して生きるよりも、何はなくとも笑って生きた方がハッピーじゃない?
って話よ。




これね、婚活や合コンで泥水を飲みまくった女だからこそ書ける指南書でございますよ。

私も死ぬほど苦戦した上で結婚に至りましたが、三重県ちゃんもご多忙にもれなく、死ぬほど合コンに参戦してきたことでしょう(笑)

三重県ちゃんには類稀なる文才もありますが、豊富な人生経験もあるからこそ、これが書けるのだと思います。

経験豊富なお姉さんが、自らの人生を切り売りしてくれてるわけよ。


それがたったの130円。


私には買わない理由が見つからない


てか、独身時代にこれが欲しかったわ~(嘆き)


心構えや身だしなみチェック項目、自己紹介方法など、
ついつい忘れてしまいがちな大切なことがサクっと合コン前に見直しできますぜ




全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

ユニクロ好きが転じて、こんな本をGETしてみましたこの本、素晴らしいユニクロの柳井社長って、若いころは相当なダメ人間だったらしいですね。学生時代はゼミにも入らず、雀荘に入り浸り、新卒で入社した会社は10ヶ月で退職、仕方がないから、ご実家の山口にある小さな洋 ... 続きを読む
ユニクロ好きが転じて、こんな本をGETしてみました

この本、素晴らしい
{C303B6B9-2218-4C79-A87C-0313D43D490A:01}


ユニクロの柳井社長って、若いころは相当なダメ人間だったらしいですね。

学生時代はゼミにも入らず、雀荘に入り浸り、新卒で入社した会社は10ヶ月で退職、仕方がないから、ご実家の山口にある小さな洋品店を継いだけど、柳井さんがむちゃくちゃ過ぎて、社員がみんな辞めてしまうなんてこともあったらしい。

数十年の時を経て、田舎の小さな洋品店は、今や世界に通じるアパレルメーカーになった。


今がどんなにダメダメでも、自分がその気になれば、いくらでも現実なんて変えられる。


ダメダメから生還した人の話には説得力がある。

そして、勇気をもらえます。



そうそう。
今にして思えば、私は読書に救われてきました。
というか、読書から広がったチャンスが多い。

そんでね、普段の私は恋愛本よりも、この手のビジネス書を読むことが多いのですが、これがまた思わぬ形で婚活に役立つのよね。

まず、あんぽんたんな私でも高スペック男子の話についていける(笑)

さらには、読んで素晴らしいと思った本(私のお下がり)をプレゼントすると、結構喜んでもらえる


というわけで、高スペック狙いの婚活女子は、読書をすべし



全国書店にて好評発売中

※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]

¥1,404
楽天

実は私、Ameba Meisterなる称号(?)をいただいておりまして、その一環で茂木健一郎さんの書評を書くチャンスをいただきました~元々気になっていて、書店で購入しようと思っていた書籍なので、献本いただけるなんて、超ラッキー結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつく ... 続きを読む
実は私、Ameba Meisterなる称号(?)をいただいておりまして、その一環で茂木健一郎さんの書評を書くチャンスをいただきました~

元々気になっていて、書店で購入しようと思っていた書籍なので、献本いただけるなんて、超ラッキー

{21873CF8-83D2-46B0-B91D-3EA01408D90E:01}

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方/学研パブリッシング

¥1,404
Amazon.co.jp


そして、読んでみた感想

うぉーーー、これ今の私のために書かれた本なんですかね???
とドキッとしたよね(笑)


私、結構ラッキーな女でして、本気で欲しいと思ったものは80%ぐらい手に入れてます

就活しかり婚活しかり書籍の出版しかりね。

そこに共通点があるとすれば、思い立ったが吉日、深く考え過ぎずに全力疾走したときなんですよ。

つまりは、
『すぐやる脳』ってことよ


本著の中で堀江貴文さんことホリエモンさんの話がよく出てくるんですが、堀江さんも語っております。

「おっちょこちょいがうまくいく」と。

ちなみに、堀江さんの言う「おっちょこちょい」というのは、単に思慮が足りない人というのではなく、
「成功するかどうかは分からないけど、とりあえずやってみる人」のことなんだそうです


私も自分はおっちょこちょいのすっとこどっこいだと重々自覚しております。

だけどね、「おっちょこちょいがうまくいく」は自身の体験からも納得100%。


私、妊娠前はセミナーを開催させていただいていたんですが、セミナーの告知をしたとき、実はレジュメとか全く準備してなかったんすよ。

とりあえず見切り発射で会場だけ押さえて、どんなセミナーをやるのか?全くノープランのままに募集を開始、あっという間に満席を頂戴しまして

えーーー!?マジーーー!?
どーしよーーー?
私、セミナー講師の経験とかゼロなんですけどーーー
さらには、私、人前でしゃべるの超苦手なんですけどーーー

と、すっごい焦って、連日徹夜状態でどうにかこうにか、セミナー当日までにレジュメをガッツリつくり込んで、リハーサルを何度も繰り返して、本番に望んでおりました。

ま、私、これでも体育会系女子なので、やるとなったら、頂戴する会費以上のクオリティーを目指す性分です。

「え?このセミナー安くない?」と言っていただける企画を絶対にお届けしたいと闘魂が燃えまくってしまうタイプですから、気合い100%、火事場のバカ力発揮しまくりました(笑)

その結果、セミナーは大盛況のうち終えることができまして、そのセミナーが土台となって、書籍を出版させていただく運びになったという……。

なんともおっちょこちょいな成功逸話もございます。


だから、『すぐやる脳』って本当に成功の秘訣だと思うのです。

だけどね、最近の私、娘ちゃんのお世話に追われていたりもして、『すぐやる脳』が退化してるわー


「セミナー、再開してください!」
「ひろんさんに会いたいです!」
というお声は100件以上いただいているのですが、なかなか重い腰が上がらず……

娘ちゃんがいるから、セミナー時は誰にお世話をしてもらうんだろう?とか、
クオリティーにこだわると、それなりの時間と労力が半端ないけど、今の私にできるのだろうか?とか、
みなさまに本当に満足いただける企画ができるのだろうか?とか、

いろいろ不安が過っては、延期にしてきました。

それじゃ、ダメだーーー

いいから、四の五の言わずにやれよ

と、この書籍にカツを入れられいる気分になりました



そして、本書では、私のように『すぐやる脳』が退化してしまった方や、何かやろうとすると不安が次々過って結果、行動できない人、やるべきことを後回しにしてしまう人のための対処法がてんこ盛りで目からウロコが落ちまくり

茂木先生の視点らしく、脳科学的に実に論理的で分かりやすく解説されております


これを読むだけで、やる気スイッチが入る


この本は本当にスゴい

私みたいに『ぐずぐず脳』に陥ってしまった人は、これを読まねば



Amazon・全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

ママはテンパリストまさに私の今の状況である(笑)私にとっての1番は、もちろん娘ちゃん。日常生活のお世話ももちろんのこと、最近はいくつか習い事を始めてみたり、予防接種があったり……なかなか多忙な日々を過ごしておりますそんな訳で、いただいたコメントやメッセー ... 続きを読む
ママはテンパリスト

まさに私の今の状況である(笑)


私にとっての1番は、もちろん娘ちゃん。

日常生活のお世話ももちろんのこと、最近はいくつか習い事を始めてみたり、予防接種があったり……なかなか多忙な日々を過ごしております

そんな訳で、いただいたコメントやメッセージはきちんと目を通しているのですが、なかなかお返しできていない状況もあったり。
……すみません


そんだけ多忙なのにもかかわらず、めちゃくちゃ面白過ぎて、一気読みしてしまったマンガがこちら↓
{79ACA5A3-20A7-4122-9F78-4B8FEEC4CB47:01}

東村アキコさんの『ママはテンパリスト』
ママはテンパリスト 1/集英社

¥802
Amazon.co.jp


婚活女子が主人公である『東京タラレバ娘』も大爆笑だけど、『ママはテンパリスト』も爆笑。
東京タラレバ娘(1) (KC KISS)/講談社

¥463
Amazon.co.jp


……忙しいママの癒しね(笑)


と、マンガに夢中になっていたら、今日は婚活ブログが書けなかったぁー


2ヶ月ぐらい前から毎日更新を目標としてきましたが……
たまには息抜きの日があってもいいよね(笑)



Amazon・全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp

以前のブログでも書いたけど、レベルの高い恋愛婚活指南は、実はビジネス書の中に隠れている(過去記事参照→『指名される技術』でプロポーズも勝ち取れる!恋愛術、男心のヒントは、ビジネス書にアリ♡)そして、婚活女子にとって、これは最も必要なスキルかもしれない。ズ ... 続きを読む
以前のブログでも書いたけど、レベルの高い恋愛婚活指南は、実はビジネス書の中に隠れている
(過去記事参照→『指名される技術』でプロポーズも勝ち取れる!恋愛術、男心のヒントは、ビジネス書にアリ♡


そして、婚活女子にとって、これは最も必要なスキルかもしれない。


ズバリ

『かわいがられる力』である
{B8328679-5633-4F33-BAAF-4FFBF774AF12:01}

かわいがられる力/PHP研究所

¥1,404
Amazon.co.jp


周りの人たちに可愛がられると、イイ男を紹介してもらえる。

良い結婚の先輩方に可愛がられると、超レベルの高い教えを請うことができる。

何よりイイ男に可愛がれると、ステキな結婚ができる


ビジネス界でもこの『かわいがられる力』があるといきなり大逆転ホームランが打てるが、それは婚活でも同じことだ

逆に言うと、美人なのに結婚できない負け美女には、この『かわいがれる力』が圧倒的に不足しているのではなかろうか。


著者である安田先生は、出す本出す本すべてがサクっと軽ーく10万部超えする大ベストセラー作家であり、ご自身が経営される会社の業績はうなぎ上り、早稲田大学で教鞭まで取られている。
最近のトピックスは、オスカープロモーションへの所属(業務提携?)が決まり、米倉涼子さんと同僚になられた。
バルコニーからは都庁が美しい景観を織りなす大豪邸を構えていらっしゃる。
まさしく正真正銘億万長者
……という凡人の私からすると、雲の上の存在のお方である。


しかしだ。
安田先生だって、若い頃から絶好調ではなかった。むしろ絶不調だった。
自律神経失調症を患い、仕事にも行き詰まり、青い顔をした青年だった。
……と、本書で告白されている。


そんな青い顔の青年がどうやって奇跡の大逆転劇を起こすことができたのか?

それはね、キーマンとなる人物にとことんかわいがられたから


ちょっとだけネタバレしておくと……

第一印象は2秒で決まる!
好かれる笑顔の方法がイラスト付きで分かりやすく語れているじゃん!!
これ、婚活女子にもまんま使えるじゃん!!
{4DFDCB36-6019-41F3-B015-2A5DF69E7CEC:01}


(かわいがられる人)
自分の強みを徹底的に磨き続ける

(かわいがられない人
自分の弱みを気にしている

おおーー!!!
これは全婚活女子に推奨したいマインドだ!!
{6F9B9BE1-69B2-483E-BB4A-E5A76F0A7884:01}


実は、以前、安田先生の前作『超一流の雑談力』をこのブログでオススメしたら、読者のみなさまから大好評だったのねん。
(過去記事参照→婚活女子への推薦書♡『超一流の雑談力』で奇跡が起こせる!

モテマインドはこの男から学ぶとイイ

安田先生の書籍は、仕事も上手くいくし、イイ男もGETできちゃうしで、一石二鳥だわ~



~ここからは備簿録日記~

先日、安田先生にお声掛けいただき、とある会食に参加させていただいた。

そこにはオスカーのお偉方やら、超力のある業界人やら、普段私の髪を担当してくださっている宮本さんが所属するEarthホールディングスの副社長・山下さんがいらっしゃったり……

私ごときの無名人間では絶対に会えないレベルの方々がいて、ありがた過ぎるお話をたくさん聞かせていただいた。

もうホントにホントに非常に非常にありがたいことである。

それもこれも私が安田先生にかわいがっていただいているからかしら?
グフフ

先日、安田先生がFacebookに投稿されていた写真を拝借。
{D1DF1800-F94F-476C-815F-232E43CDCA69:01}
(注)ひろんは今のところ顔出しをしない方針なので、写真には写っておりません。
しかし、いろいろなお話を受けて、テレビに出る!?私!?
なーんて方針変更がいきなり起こるやも(笑)


しかしだ。
この『かわいがられる力』を隅々まで読んでみて思ったこと。

私の『かわいがられる力』、ちょっとばっかし足りないかもーーー

本書に学び、自身の『かわいがられる力』を磨きまくろう
そして、とてつもない幸運を引き寄せてやる
……と堅い決心をした今日この頃なのでした。


ちなみに、私ひろんにかわいがられた婚活女子はイイ男と結婚できるというジンクスは、今や超有名になりつつあります(笑)



初の著書、Kindleで無料お試し版を配布中です
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法【お試し版】/三笠書房

Amazon.co.jp


Amazon・全国書店にて好評発売中
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房

¥1,404
Amazon.co.jp