春色acca♡ 2018年03月22日 春色(25周年の限定色)のaccaをお買い上げしてみました(*≧∀≦*) 発売日(昨日)に駆け込んでしまいましたσ(^_^;) 巻き髪などが面倒でいつもまとめ髪をしているのですが、accaやアレクなどでアレ ... 続きを読む 春色(25周年の限定色)のaccaをお買い上げしてみました(*≧∀≦*) 発売日(昨日)に駆け込んでしまいましたσ(^_^;) 巻き髪などが面倒でいつもまとめ髪をしているのですが、accaやアレクなどでアレンジすると手抜き感が少々軽減される気がしてσ(^_^;) このミニバレッタとリボンゴム、とても使いやすくて、何色もセットでコレクションしております。 昨日のアレンジ。 これはブラックアシンメトリーVer ↑店員さんに編み込みアレンジをしていただきました^_^
私の悪い癖〜買ったら満足病(笑) 2018年01月12日 私はお買い物が好きですが、結構買ったら満足しちゃって、玄関にダンボールが積み上がってしまうタイプです、私(^^;; ついこないだまでやってたけど、楽天お買い物マラソンは危険やね((((;゚Д゚))))))) 届いたダンボールをしばらくそのまま放置してしまう。 ... 続きを読む 私はお買い物が好きですが、結構買ったら満足しちゃって、玄関にダンボールが積み上がってしまうタイプです、私(^^;; ついこないだまでやってたけど、楽天お買い物マラソンは危険やね((((;゚Д゚))))))) 届いたダンボールをしばらくそのまま放置してしまう。 ま、ストック用の生活用品をまとめ買いしてて、今すぐ必要じゃないからっていう部分もあるけれど(^^;; ↑言い訳(^^;;(笑) それ以外にもユニクロ、Amazon、ロハコ、ゾゾタウンのセール品、デパートのセールでまとめ買いして、荷物になるから自宅配送にしていただいたもの……等々、気づけばいろんなダンボールがどんどん積み上がる我が家。 いい加減、お片づけしなくては((((;゚Д゚))))))) そして、数ヶ月前に衝動買いしてついつい忘れていたものがこちら↓ Reneのシュシュ♡ さりげないパール&ビジュー&おリボンと、Rのロゴマークが可愛いです(^^) ↑実は次女ちゃんのイニシャルがRなので、余計にお気に入り♡ しかし、これはミンクシュシュなので、冬しか使えないヤツじゃーん(>_<) ま、来年の冬も使えるけどさ(^^;; 若干やってしまった感。。。 お買い物は楽しいっ!!! だけど、買ったら満足病はアカンわー。 そのうち買ったことすら忘れて、同じものをもう一度買っちゃったりする凡ミスをやらかすこともあるし(>_<) ↑ちなみに、我が家はトイレットペーパーは通販で買う派ですが、間違って買い過ぎて、今、ストックルームがトイレットペーパーでいっぱいになっております……使うからいいけどさ。 婚活で言うなら結婚することに必死で、結婚したら満足病もマズいけど(結婚生活は先が長いので)、買ったら満足病もあるある話よね。 え?私だけ?((((;゚Д゚)))))))
手抜きでもサマになるacca♡ 2017年12月20日 実はaccaとアレク(ヘアアクセ)コレクターの私、またコレクションが増えました^ - ^ 独身の頃は毎朝巻き髪してたけど、子育てに追われて朝はドタバタ-_-b そんなこんなで1分でできて、手抜きに見えない!が最近のテーマでして(笑) こちらの短 ... 続きを読む 実はaccaとアレク(ヘアアクセ)コレクターの私、またコレクションが増えました^ - ^ 独身の頃は毎朝巻き髪してたけど、子育てに追われて朝はドタバタ-_-b そんなこんなで1分でできて、手抜きに見えない!が最近のテーマでして(笑) こちらの短めのバレッタを2本ほどお買い上げしてみました! ↓こちら、店員さんがアレンジしてくださったギブソンタック♡ お星さまやハートや月などの可愛らしいモチーフもブラックにすることで落ち着いて見えるかしらね(^^;;
カードケースを新調しました♡ 2017年11月06日 カードケースを新調しました! 安定のルイヴィトン〜♡ シンプルに黒エピ! 手帳も黒エピを使っているので、揃えてみました(´∀`) 長女ちゃんがスクールに通い始め、入退室にICカードを使うようになったのですが、自宅のカ ... 続きを読む カードケースを新調しました! 安定のルイヴィトン〜♡ シンプルに黒エピ! 手帳も黒エピを使っているので、揃えてみました(´∀`) 長女ちゃんがスクールに通い始め、入退室にICカードを使うようになったのですが、自宅のカードキーとスクールのICカードを2枚重ねて収納すると、どちらも反応しなくなってしまい-_-b イチイチケースからカードを取り出さないといけなくなり、不便だったんですよ-_-b ちなみに、こちらは旧カードケース。 これまでは自宅のカードキーだけだったら、こちらでオッケーだったんですけどね^^; 見開きタイプにバージョンアップです! 私のイニシャル「H」を刻印していただきました! 旧カードケースはディズニーランドの年パス入れにでもしようかな(´∀`) それにしても新しいヴィトンの革の香りにウットリ(笑) この匂い、好きなんですよね〜♡
弘法ではないので、筆記用具にこだわります(笑) 2017年10月09日 「弘法筆を選ばず」とは言えども、私は弘法でも何でもないもので^_^; 筆は選びまくり、こだわりまくりの私です(笑) やっぱり慣れたペンの方がキレイな字が書けるような気がしてましてね。 私が1番好きなペンは、100円ぐらいのペンてるのごくフツーの ... 続きを読む 「弘法筆を選ばず」とは言えども、私は弘法でも何でもないもので^_^; 筆は選びまくり、こだわりまくりの私です(笑) やっぱり慣れたペンの方がキレイな字が書けるような気がしてましてね。 私が1番好きなペンは、100円ぐらいのペンてるのごくフツーのものなんですけど、ゲルインキのペンはインクが乾くのに時間がかかるもので、インクが即座に乾くペンを新調してみました。 大好きなキティちゃん♡ ↑スワロフスキーのキラキラも可愛いです(o^^o) ……と、ただのお買い物ブログにつき、オチなし!!!(笑)
今年の新作accaシュシュ♡毎年1つずつコレクションしているもの 2017年10月08日 毎年この季節に1つずつコレクションしているものがあります。 accaのシュシュ♡ これまではミンクシュシュでしたが、今年はミンクではなく、レッキスというお素材のシュシュが新作として出ていました! ミンクよりもボリュ ... 続きを読む 毎年この季節に1つずつコレクションしているものがあります。 accaのシュシュ♡ これまではミンクシュシュでしたが、今年はミンクではなく、レッキスというお素材のシュシュが新作として出ていました! ミンクよりもボリューム感があり、手触りが柔らかく、パッと見なんとなくチンチラにも見えたりして高見えするけど(?)、ミンクよりもちょっとリーズナブルなので嬉しい^ ^ (15000円+税) 一目惚れ&即決でお買い上げして参りました。 ママになってまとめ髪ばかりの日々ですが、せめてヘアアレンジでは存分に楽しみたいと思います♡
黒にハマる♡パート2 2017年04月19日 しばらくの間、ヘアアクセサリーを買っていなかったせいか、最近、勢いづいてヘアアクセサリーに走っております というより、出産間近の駆け込み需要ってのもあるかしら? 産後は1ヶ月ぐらい引きこもり生活になるよな〜 と思うと、動けるうちにあれ ... 続きを読む しばらくの間、ヘアアクセサリーを買っていなかったせいか、最近、勢いづいてヘアアクセサリーに走っております というより、出産間近の駆け込み需要ってのもあるかしら? 産後は1ヶ月ぐらい引きこもり生活になるよな〜 と思うと、動けるうちにあれもこれも!と欲張ってしまいます (笑) そうそう。 先日、追加購入したaccaのシルクシュシュ やっぱりまたもやブラック こちらはベージュの色違いも持っているのですが、シンプルながらとっても使いやすいシュシュなんです シュシュ単品で使うことはほぼなくて、 リボンゴムとコラボしてみたり、 キラキラロングバレッタに8の字がけしてみたり、 キラキラロングバレッタでハーフアップして、下の方でリボンゴム×シュシュでまとめ髮などなど 色形いろいろ組み合わせをいろいろ変えてみるのも楽しい 髪をまとめてばかりで、巻き髪ハーフアップなどをする余力がない最近ですが せめてヘアアクセサリーで手抜きヘアでも、オシャレを楽しみたいと思います
黒にハマる♡ 2017年04月15日 最近、黒が好きです 娘が通っている幼児教室への送迎などで、ネイビーやブラックファッションが板についてきたからでしょうか。 ヘアアクセサリーも黒が好き そんなこんなでまたもやaccaのブラックカラーを追加購入 ... 続きを読む 最近、黒が好きです 娘が通っている幼児教室への送迎などで、ネイビーやブラックファッションが板についてきたからでしょうか。 ヘアアクセサリーも黒が好き そんなこんなでまたもやaccaのブラックカラーを追加購入 こちらクリップ2つ、ゴム、ポーチのセットで1万円 ↑accaの中ではリーズナブルなので、ついつい財布の紐が緩みました(笑) やっぱりaccaのクリップって、髪のホールド感がしっかりしていて崩れにくくて、めちゃ使いやすいんですよね。 ↑遠くから見たら100均クリップと何ら変わらない気もしますが(笑)、使い心地はやっぱり全然違います このクリップ2つがあれば、ササっと洒落たお団子やギブソンタックなんかも簡単に作れそうなので、重宝しそうです 他のブラックアクセサリーとの相性も良さそう 今日は娘の進路相談(面談)デー。 どこの幼稚園へ行くのか?(どこを目目指すのか?)、めちゃ悩んでいます 幼稚園や小学校は近所の区立でもいい気がしているけど。。。 「〇〇ちゃん(娘)も〇〇さん(我が家)のご家庭環境も、〇〇(私立)に向いていると思います!」 と先生方から熱弁されると、迷いが生じます いろんな人がいることを学ぶには区立な気がするし、 ↑私はこっちの雑草育ち 似たような環境の子が集まる中で穏やかに育つのもステキなのかな? ↑ガッツリ幼稚園&小学校受験を経験している主人はこっち育ち
定番の強さと安心感♡ 2017年04月13日 久々にaccaでヘアアクセサリーを調達してみました 娘が産まれて、髪をまとめることが多くなった昨今。 やっぱりかわいいヘアアクセサリーがあると、手抜きヘアでもそこそこメンテされてる感が取り繕えます(笑) もう本当に忙しい朝の救世主 ... 続きを読む 久々にaccaでヘアアクセサリーを調達してみました 娘が産まれて、髪をまとめることが多くなった昨今。 やっぱりかわいいヘアアクセサリーがあると、手抜きヘアでもそこそこメンテされてる感が取り繕えます(笑) もう本当に忙しい朝の救世主 いつも数分でアレンジを仕上げるのですが、ママ友から「女子力高い!!(髪型のみ)」と褒めてもらえることもある そんなこんなで、今回は大好きな組み合わせのお色違いをお買い上げ 今回は大人カラーを意識して(?)、ブラックとグレーのものにしてみました 最近の私、髪を少々明るめにしているので、ブラックが逆に映えるかな?なんて 私、このキラキラバレッタとリボンゴムシリーズが本当に好きなんですよね 毎年1セットずつお買い上げして、気づけば3セットになってました 3年ぐらい前に購入したセットももちろん今でもバリバリの現役選手です こちらはaccaの不動の定番商品。 やっぱり何年も定番であるっていうのはそれなりの理由があるはず! シーズン毎にかわいい新作が次々出るけど、なんだかんだ定番に落ち着いてしまいます。 結婚相手選びも、なんだかんだ定番の男女が不動の1番人気だったりもするよね〜(笑) いや、長年連れ添うからこその定番の安心感ってのがあるのかしらね。 日本人の多くは(私も含めて)、保守的な人種なのかもしれません。
貧乏人ほど気づかぬうちに「安物買いの銭失い」をする件 2017年04月11日 私は言わずと知れた貧乏性である(笑) だから、若い頃はバレッタやバンスクリップと言えば、1000円上限でしょ?ぐらいの感覚というか思い込みもあり。 1500円のちょっと手の込んだヘアアクセサリーのお買い上げをかなーり戸惑っていた時代すらある∑(゚Д゚) ... 続きを読む 私は言わずと知れた貧乏性である(笑) だから、若い頃はバレッタやバンスクリップと言えば、1000円上限でしょ?ぐらいの感覚というか思い込みもあり。 1500円のちょっと手の込んだヘアアクセサリーのお買い上げをかなーり戸惑っていた時代すらある∑(゚Д゚) そりゃさ、田舎から出てきて少ない仕送りでせっせと節約生活してたり、新卒で社会人になった頃は安月給だったもんで、いつもお財布事情は寂しいものがあったからね それにも輪をかけて貯金好きの私は安月給ながらも財形貯蓄などでせっせと溜め込んでいたし。 しかしながら、ここ数年はだいぶ良いヘアアクセサリーを愛用するようになって、気づいたことがある。 1000円のものを買っていた頃よりも、良いもの(10倍以上、ものによっては30倍ぐらいするもの)を買うようになった今の方が、年間のヘアアクセサリー代が安いor同じぐらいなこと!!! お気に入りを1年に2〜3つしか買わなくても、それで十分に満足してるし、なんなら壊れても何度でも修理してもらえるので、そういくつも買う必要がないんですよね。 最近、お買い上げしたバンスクリップ↓ アレクサンドルドゥパリのキラキラバンスクリップ 実は、2年ぐらい愛用しているaccaのバンスクリップのスワロフスキーが1粒取れてしまったので、その間の代用品としてお買い上げしてみました。 こちら、アレクとaccaのクリップを並べてみました スワロフスキー1粒つけるお修理、なんと100円ですって!奥さん!! 1000円のバンスクリップは、結構すぐに壊しちゃったり、安いからこその諦めもあり雑な扱いをしてはよく買い替えてたけど、acca、アレクあたりはとっても丈夫だし、やっぱり大切に使います。 そして、万が一壊れても修理してもらえる。 そんでもって、クリップ自体やバレッタ自体ががかなりしっかりしているので、髪を留める能力も俄然違います。 若い頃は気づくことができなかったけど…… 「安物買いの銭失い」ってホントにあるのよねぇ。 もちろん安くて良いものもたくさんあるし、プチプラでも十分なものもたくさんある。 だけど、結局、良いものを買った方が安上がりな場合もある。 大人の階段を登るうちに、学んだこと。