家電オタクな私が1周回って、やっぱり行き着く「ダイソンV12」
コードレス掃除機といえば、ダイソン!!と思い、数年前に1度購入しまして、愛用してましたが、あえなく故障ヽ(´o`;やっぱり次もダイソンかな?と思いつつ、どんどん値上がりしていくもんで、いくらなんでも高過ぎない?掃除機に10万弱ってさー!と思って、躊躇する気持ち ...
続きを読む
コードレス掃除機といえば、ダイソン!!
3月だか4月に見たときは10万弱ぐらいだったものが、8/31までキャンペーンで79200円だそうですよ。奥さん!!
我が家はこちらを家電量販店さんでさらに割引をしてもらってゲットしましたが……
12%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20FF N
ダイソンの公式ショップで買うとしたら、こちらの直販限定セットの方がお得です!!
付属品がこちらの方が多いようです。
上記のものとの大きな違いはヘッドのカラーかしらね。
直販限定モデルはオレンジよりの黄色。
家電量販店などにおいてあるタイプは青です。

22%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Total Clean サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20ABL N
と思い、数年前に1度購入しまして、愛用してましたが、あえなく故障ヽ(´o`;
やっぱり次もダイソンかな?と思いつつ、どんどん値上がりしていくもんで、いくらなんでも高過ぎない?掃除機に10万弱ってさー!と思って、躊躇する気持ちもありつつ。
持ち前のオタク気質と貧乏性もあって、納得しないと、お買い上げできない性分なんですよ。私は。
が、しかし!
1周回って、調査と研究を重ね、キャンペーン値引きというラッキーにも遭遇し、やっとのことでダイソンの掃除機をゲットしましたー(o^^o)
3月だか4月に見たときは10万弱ぐらいだったものが、8/31までキャンペーンで79200円だそうですよ。奥さん!!
我が家はこちらを家電量販店さんでさらに割引をしてもらってゲットしましたが……

12%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20FF N
ダイソンの公式ショップで買うとしたら、こちらの直販限定セットの方がお得です!!
付属品がこちらの方が多いようです。
上記のものとの大きな違いはヘッドのカラーかしらね。
直販限定モデルはオレンジよりの黄色。
家電量販店などにおいてあるタイプは青です。

22%OFF【期間限定価格】15日23:59まで!ダイソン Dyson V12 Detect Slim Total Clean サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV20ABL N
ポイントとしては……
圧倒的な吸引力!!
ダイソンの売りはこれですよ。
他のメーカーでもっとデザインがシンプルで見た目が素敵なものはあるんですけど、吸引力が弱いと本来の目的を果たせないですからねσ(^_^;)
サイクロン式なのでフィルターのお掃除不要!
私は究極の面倒臭がりなもんで、日頃から楽することばかり考えております笑笑
デザインが好みのシャークの掃除機も検討してたんですけど、定期的にお手入れ(フィルター掃除)が必要と言われて、あえなく断念しました。
デザイン
デザイン的にはもっとシンプルな方が好きなんですけど、このいかにもザ・ダイソンもある意味、インテリアにマッチするのかな?と
全体像はこんな感じです。
なかなかの存在感ですが、見せる収納路線でいこうかな?と。
とりあえず廊下に置きっぱなしにしてみます(^^)
ちなみに、スタンドは純正のものが付属されておりました。
1回の充電で60分使える!
60分あると安心ですよね。
ダイソンでもっと軽量なモデル(1.5kg)もあるのですが、稼働時間が20分だそうで。
v12モデル(2.2kg)ですと、60分使えるそうです。
ピエゾセンサー
目視できない細かい埃やゴミを浮かび上がらせるという優れものでございます。
緑のランプがつくのですが、これはすごい!
スイッチ式
V15モデル(最上位)とV12モデルの大きな違いはスイッチの違いなんですよ。
V15はトリガー式といって、吸引するときにずっと人差し指でボタンを押し続けないといけないのですが、V12はスイッチ式でして、オンオフはボタンを1回押すだけ。
以前使っていたものはトリガー式だったのですが、手が小さい私は何気に疲れるのよ。このトリガー式が。
吸引力はV15の方が強いのですが、スイッチ式であることがV12を選ぶ決め手となりました。
吸引力が落ちた場合はバッテリー交換(約1万円ちょい)で復活すること!
これも大事なんですよ。
コードレス掃除機の弱点は、使えば使うほどバッテリーが消耗していくことなんですよね。
このバッテリーが消耗すると、吸引力も落ちるし、稼働時間も短くなっていきます。
でも、1万円でバッテリー交換できるのはありがたし。
我が家、コード有りタイプも所有してますが、やっぱり面倒なのよね〜。
コードを出したりしまったり……。
もはやコードレスしか使えません。
私がズボラ過ぎて(´Д` )
コード有タイプはハウスキーパーさん用。
ちょっとしたお掃除はこのダイソンで普段使い用。
……と使い分けができそうです(^^)