お盆期間中の羽田空港の駐車場事情ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
我が家、お盆期間中のど真ん中に飛行機に搭乗しました(^^)昨年までは長女ちゃんが幼稚園生だったこともあり、繁忙期を避けてきましたが。今後は小学生になり、習い事の都合などもあり、ハイシーズンど真ん中にお出かけするしかなさそうです( ̄Д ̄)ノ習い事もお盆休みになるの ...
続きを読む
我が家、お盆期間中のど真ん中に飛行機に搭乗しました(^^)
昨年までは長女ちゃんが幼稚園生だったこともあり、繁忙期を避けてきましたが。
今後は小学生になり、習い事の都合などもあり、ハイシーズンど真ん中にお出かけするしかなさそうです( ̄Д ̄)ノ
習い事もお盆休みになるので、その週だけ予定がすっかりなくなってしまうのよね。
で、ハイシーズン慣れしていない我が家がしくじったこと((((;゚Д゚)))))))
駐車場の予約が全く取れない!!!
空港直結の駐車場はもちろんのこと、付近の民間の駐車場も全く空いてなくて予約できないのよ。
今まではハイシーズンを少しズラしていたこともあり、直前でも余裕で予約できていたため、完全に油断してました((((;゚Д゚)))))))
でも、なんとか駐車することができました!!!
羽田空港直結の駐車場ですが、朝5時に行けばガラガラでして、一般駐車で予約ナシでも余裕で停めることができました(^^)
↑もう少し遅くても結果としては大丈夫だったのですが、停められないリスクを鑑みて、朝イチで到着してしまいました( ̄▽ ̄;)
ラウンジで時間をつぶしましたよ。
たまたま朝の便だったこともあり、朝イチ到着で解決することができましたが、お昼の便だったら、終わってたわ。。。
空港スタッフの方にお伺いしたところ、繁忙期は朝6時ぐらいから列ができはじめて、お昼前には行列となり、駐車するために数時間待ちなんてこともあるようです(^◇^;)
↑ちなみに、羽田空港のオープン時間は朝5時〜です。
やはり羽田は連泊で駐車している方も多いそうで、なかなか回転しないようですね。。。
逆にラッキーだったことは、民間駐車場よりもお手頃価格で、空港直結なので、楽チンだったこと。
民間駐車場の場合、空港からは少し距離があり、バスで送迎してもらうシステムだったりします。
ローシーズンなら民間駐車場の方がリーズナブルなのですが、ハイシーズンは空港直結駐車場の方が俄然お安いです。
民間駐車場ですと、1日4000円ぐらいの駐車料金(繁忙期料金)でしたが、羽田空港直結なら1日2140円!!!
倍ぐらい料金が違うんですよ!
我が家は5日間、駐車する予定でして、×5となり、かなり大きいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
↑我が家、普段なら民間駐車場を利用してました。1日1000円とお安いし、成田なら洗車サービスまで付いていたりして、かなりお得ですから。
羽田空港直結の駐車場も予約できるのですが、入場予定日30日前の午前10時予約開始のようでして、今年は瞬殺で埋まってしまっていた模様です。
いろいろ勉強になったわ〜。