これを身につけると、確実に女子力低下を招くって、分かってるんですけどねぇ…どうしても止められないものUGGのムートンブーツちゃんセールで、定価3万円ちょいのものが、2万円ぐらいになっていたので、思わず衝動買いしちゃいましたUGGのブーツは、超楽チンなので、普段重
2014年02月
主人の愛情ラーメン♡
今日のランチは、主人がラーメンを作ってくれました愛情たっぷりで、めちゃくちゃ美味しかった~結婚前は、お料理なんて全くしなかった主人ですが、最近、少しずつお勉強してくれている模様ですしかも、私が無類のラーメン好きだと知って、1番最初にできるようになったお料
CHANEL PYGMALION DAYS♡
今日は銀座のシャネルビルにて、ヴァイオリンの演奏会に行って参りました本日の演目は、ベートーヴェンヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3イザイ無伴奏ヴァイオリン ソナタ 第3番 二短調「バラード」 作品27-3エネスクヴァイオリンとピアノのため
accaのキラキラロングバレッタ♡
今日は日本橋三越様でお買い物デーというより、ちょうど今、『お得意様ご招待会』が催されているので、粗品をもらいにお得意様サロンへ向かう…という…なんとも外商顧客らしからぬ行動をしている貧乏性な私でございます(笑)そんなこんなで、特に欲しいものがない私ですが
ドゥバイヨルのチョコ♡
主人がいただいてきた義理チョコを少しずつ、私がいただいています今日はドゥバイヨル~私、ドゥバイヨル大好きなんです~オレンジピールとか、コーヒーの香りがするチョコとか、もう最高ですね思わず『失恋ショコラティエ』の主人公サエコさん(石原さとみちゃん)のチョコ
最近の我が家の朝食♡
今さらですが、グリーンスムージーにハマっております朝食でグリーンスムージーをいただくと、1日の調子がとっても良いんですよねちなみに、今朝は、いちごリンゴポンカン小松菜のスムージーそうそう。最近、ジュースミキサーを買ったんですよ~実は、三越外商の担当さんに
主人のお財布を新調しました♡
主人のお財布を新調しました主人はスーツの胸ポケットにお財布を入れたいようですが、今までのお財布は少し厚みがあったので、ぺったんこのものにしてみましたルイヴィトンのタイガライン、ブラックで、小銭入れがついていない長財布タイプのものです↑私も主人もお札用と小
三越外商の担当さんの営業力はすごい!
先日の三越様でのお買い物の3つ目は、ダイヤモンドのクロスのネックレスです昨年からお気に入りのGITANJALI様にてギタンジャリ様の良いところは、コスパが高いんですよ土台がプラチナで、0.5カラットの上質なダイヤモンドをセッティングしていて、こちらは、なんと126000円拡
七福神めぐり♡時には神頼みでご利益GET?!
意外と風水やらゲン担ぎやら、目に見えない何かを信じている私そんなこんなで、今日は5時起きで、仲良しな友人たちと七福神巡り~ちゃんと『7つの神様』を巡って、スタンプラリーしましたよんそして、それぞれの神様の意味やお祈りの仕方など、そこそこ丁寧に学び、参拝して
春用のお洋服を新調しました♡
今日は、英会話レッスンの後、日本橋三越様へ買い出しに行って参りましたここのところ、予定がぎっちりで全然お買い物をする時間がなかったので、いろいろなものを大人買い~というか、やっぱり外商の担当様にお買い物のお付き合いをお願いすると、ついつい買い過ぎちゃって
外資系証券会社を転職先に選んだ理由
私は、離婚後、外資系証券会社へ転職いたしました。外資金融は、仕事で大失敗したり、上司とウマが合わなければ、即クビ。会社の業績が悪くなれば、一方的にリストラに逢うことも日常茶飯事。…という非常に厳しい環境ですだから、私も5年10年、外資金融で働き続けることは
久々のCHANELのレインブーツ♡
東京は大雪ですね久々のレインブーツを引っ張り出して、元気にお出かけ致しました大好きなシャネルのカメリアレインブーツこちら、長靴なのに長靴っぽくないエレガントさがお気に入りですさすがシャネルですね外はとっても寒いですが、気持ちはホクホク楽しいぃ~みなさまも
明らかに「格上」の人と付き合う苦しさと成長。
昨日はお昼頃から夜中まで、大物な経営者様との貴重な時間を過ごさせていただきましたどこからどう見ても、私よりも「格上」。「格が違う」なんてもんじゃなかったです。「日本は1000兆円の大借金国だ今時の草食系の若者では、返済不可能かも…だったら、ここにいる10人で稼
ビジネスラウンジでの富裕層との出会い♡
本日はとある打ち合わせで、銀座の会員制ビジネスラウンジにお邪魔しておりますとんでもなく豪華で、半端じゃない富気の漂う物凄い雰囲気で…一般庶民の私は、足を踏み入れるなり、思いっきり圧倒されちゃいます飛び交う会話も、私には次元が高過ぎでも、ここで学んだこと人
人生、今が学ぶとき。
CFPの授業は、1講座、3時間。それを週4回。授業は毎回超スピードで、凄まじいアウトプットの連続。エリートでも何でもない…というより、むしろおバカな私、今すぐにでも根をあげそうです~笑だけど、「今」を逃したくない…そんな思いにかられて、日々奮闘しておりますよ~