ひろんの愉快な始末書

ひろんの愉快な始末書 イメージ画像

2015年11月

昨日はフラリとトイザらスへ行ってみました来月、産院のママ友ちゃんたちとクリスマスパーティーをする予定でして、プレゼント交換なるイベントがあり。予算は1000円と決まっているのですが、三越などのデパートを覗いてしまうと、1000円で買えるものが売ってないららぽのお
『 私たちは親バカ夫婦です♡(笑)』の画像

本日は単なる育児&お買い物ブログ~だんだん寒くなってきましたねそんなこんなで先日カシウェアのベビーブランケットをGETしたばかりですが、やっぱり洗い替えが必要でして。今度はベアフットドリームスのブランケットをお買い上げしてみましたよんロンハーマンで見かけて、
『 カシウェアとベアフットドリームス♡』の画像

最近の私は離乳食づくりに奮闘しております実をいうと、私、そんなにお料理って好きじゃないのよねーま、それでも食べることは大好きなので、美味しいものを食べるために、いろいろ工夫はしますけどね。そんな私のもっぱらの課題は、いかに楽をするか(笑)そして、気づいた
『 料理は時短テクを極めるに限る!』の画像

ここ数年の私、大変ありがたいご縁に恵まれております「いいな~!」「かっこいいな~!」「素敵だな~!」「尊敬するな~!」「こういう風に生きたいな~!」と、純粋に憧れる方々だったり。「うぉー!こういうお家を建ててみたーい!」「このお家についてるバカラのシャン

昨日のお買い物レポ、続き今年のボジョレーは50年に1度の当たり年みたいですねそんなこんなでワイン好きの主人のために、お土産を買って帰りましたお買い上げしたのはこちら↓ワインのことなど、何もわからないけど、石田純一さんがオススメしているらしいこちらと、20
『 小さな愛♡2015年は50年に1度の当たり年らしいね♪』の画像

本日はつれづれブログ~銀座でお打ち合わせそして、帰り道に玄関マットに一目惚れ風水的にも玄関マットはいいものが良いって言うし、ちょっとだけ奮発ABYSS&HABIDECOR (アビス&ハビデコール)のもの私の写メでは素敵具合が伝わないかもですが。。。ゴールドの糸がキラキラ
『 人生もお買い物もメリハリだ!』の画像

ユニクロ好きが転じて、こんな本をGETしてみましたこの本、素晴らしいユニクロの柳井社長って、若いころは相当なダメ人間だったらしいですね。学生時代はゼミにも入らず、雀荘に入り浸り、新卒で入社した会社は10ヶ月で退職、仕方がないから、ご実家の山口にある小さな洋
『 ユニクロ好きが転じてこんな書籍を読んでみました。』の画像

先日、ママ友ちゃんとフカヒレランチを食べに行きましたそして、語ったこと。女の潤いは、コラーゲンよりも恋よねって話(笑)女子にとって「美」とは永遠のテーマ。ダイエットに励み、エステに通って、美容皮膚科への通院、歯のホワイトニングやら、美容院やら、お化粧品。
『 女の潤いは、コラーゲンよりも恋よね♡』の画像

本日発売ar(アール)12月号『Xmasに恋が叶う10のこと』という特集にて、取材協力させていただきましたちなみに、私は9個目『きになる彼をXmasに誘う方法』を必死こいて考えました~やっぱりさ、クリスマスは好きな人と過ごしたいよね本来であれば、男性から誘ってもら
『 掲載情報♡ar(アール)12月号 Xmasに恋が叶う10のこと』の画像

本日は徒然日記ブログでございます。そうそう。我が家はお引っ越し予定というわけで、家具選びをしている今日この頃。そして、私が新居のために、1番最初に買ったものはこちら↓バカラの~お馬さんの置物、2頭~「えー!なにそれーーー!?そこーーー!?」自分で自分にも
『 本来の私は、遠回り好きな性分なのかもしれない(笑)』の画像

今日は急遽、懐かしい友人とランチ@銀座帰り道、久々にaccaのヘアアクセサリーをGETしましたそうそう。昔からブログを読んでくださっている方はご存知かもしれないが、私は無類のaccaコレクターなのよね髪は女の命だしかしながら、絶賛育児中の私、前みたいに髪を巻いてい
『 久々のaccaコレクション♡』の画像

書籍を出してみて、最も嬉しいご報告をいただきましたなんと大安吉日、快晴の本日。私の著書(三笠書房)の担当編集者さまがご結婚されます実は……著書の中の「セミナー参加者の声」の「東京都 Yさん 42歳」は、私の編集担当者さまのことなんですよねぇ「東京都 Yさん 42歳
『 担当編集者さまの結婚報告♡結婚する女子のとある法則性♡』の画像

たまにはゆるゆる育児ブログ~数週間前から娘ちゃんの離乳食を始めましたまだなかなか上手には食べてくれませんが半分ぐらいはベーと吐き出してしまうので、お口もお手てもベタベタですよ(笑)それにしても、ベビちゃんの成長は目まぐるしいものがありますねついこの間まで
『 離乳食、始めました♡』の画像

↑このページのトップヘ