「かわいい子ほど旅をさせよ!」
とよく言うもんで、我が家も長女ちゃんに旅をさせることにしました。
↑かなり大袈裟な言い方(笑)

来月からプライベート型の保育園に通わせることにしましてね。
↑私が専業主婦なもんで、フツーの認可保育園には当然入れるわけもなく(^^;;


入園予定の保育園は、認可保育園(国の基準)の4倍の保育士さんがいらして、手厚くフォローしてくださる模様だし。
↑2歳児クラスはなんと子供2人につき1人の保育士さんがつくらしい!

1日の中で何回か子供の様子の写メを撮って送ってくださるらしいし、毎日ステキなレポートもいただけるという手厚さ!!!

外部から専門講師を呼び、知育クラス、体操クラス、リトミックが毎日あるようなので、娘の教育にもいいのかな?と一大決心いたしました!!!
↑習い事を保育園でやっていただけるのはママとしてはかなり助かる!!

何より幼稚園に入る前に集団行動の練習になるといいな!という淡い期待を抱いて。

そんなこんなでここ数日の私は入園準備に追われております。
↑体操服入れやお着替え入れ、おしぼりにおしぼりケース、コップ&コップ入れ、お靴入れは安定のファミリアで♡

↑シーツ&掛け布団としてバスタオルを2枚ご用意くださいとのことだったので、先週末にアウトレットにてバスタオルをゲット!
ラルフのバスタオル、なかなか肌触りが良いです!


今度はこれらすべてに名前をつけなくては!

母の細々とした仕事はしばらく続きそうです。