世間の風潮的には、
素敵な恋をしたり、幸せな結婚をしている人が勝ち組みたいなノリもあると思うんですよ。
ぶっちゃけはっちゃけ。

だからこそ、ファッション誌のコラム的なものを読み漁ってみると、恋愛相談コーナーだったり、読者の結婚レポートみたいな特集だらけだったりするじゃない?
それはそれだけの需要があるから。

そんな中、「何年も彼氏がいない」となると、そこに劣等感を感じてしまう人もいるようだけど。。。


ここに1つ、真実を。
「いつも彼氏が途切れない人=モテる」 じゃないんだよね。


彼氏が途切れない人っていうのはね、彼氏を途切らせないために必死でアンテナを張っている人なんですよ。

「コクられたから、付き合うことにした」
とか、あたかも自分は何もしていないけど、向こうがガンガン口説いてきたから、しょーがなく付き合ってあげてるの風を装っているけど、実際はそうじゃないことの方が多いものよ。

相手にコクらせるように、必死で仕向けている可能性の方が高いよね。

例えば、声をかけてもらいやすいように思わせぶり言動やらぶりっ子をぶちかましていたり、相手に好かれるように一緒にいる時間や会話が楽しいものになるよう水面下で思考を巡らせている。


つまり、
「いつも彼氏が途切れない人=モテる努力をしている人」なんですよ。


そこにきて「白馬の王子様症候群」を患っている人は、自分が何もしていないから、王子様候補が見つからないだけなのに、「私は女としてダメなのかも?」とか間違った気づきでしょぼくれていくんです。


でも、それは悪いことばかりじゃなくて、精神的に自立しているとも言えまっせ。
だって、世の中には彼氏がいないと生きていけない的な依存的な女だってたくさんいるもの。

彼氏がいない状態が耐えられず、とりあえずテキトーな男との短期恋愛を繰り返してしまう人だって大勢いる。

そんな中、彼氏がいなくても、1人で楽しみを見出すことができているから、彼氏が何年もいないと言うなら、自立していてかっこいい大人の女の証よね。


あのね。
ただボケっと待っているだけで白馬の王子様が迎えにきてくれるのは、マンガとドラマと映画の世界だけね。 

現実はね、白馬にまたがって、王子様を狩りにいくぐらいの女にイイ男は根こそぎ持っていかれてるから。
なんなら白馬をお膳立てして、その辺の普遍的な男を立派な王子様に仕立て上げちゃうぐらいのノリだからね。


何年も彼氏がいなくて「女としてダメかも?」と思い悩んでいるそこのあなたに伝えたいこと。

彼氏ができないのは、モテないからじゃない。
ただ行動が足りないから。
……たったそれだけの理由。

彼氏ぐらいその気になれば、誰でも作れるから!


★LINEで更新通知を受け取ることができます!



 ★書籍も好評発売中!
 
2015-09-17