こんな恋愛相談メールをいただいたので、今日は喝を入れときたいと思います(笑)
↑初っ端から不穏な空気?!(((( ;゚д゚)))
でも、ちゃんと愛も含めた返答になっているはずだから、安心してね♡
以下ご相談者さまからいただきました内容
------------------------------------------------------------------------------------
44歳 、
結婚歴16年 、
6年生の息子の母親です。
旦那さんは10歳年上54歳です。
優しい誠実な旦那さんです。
既婚者の私が、なぜ婚活ブログを読んでいるかというと、笑
好きな人ができたからです。
バツイチの4歳年上の心理士さんで、モテる人です。
友達で、関係は何もないのですが、仕事柄、話を聞くのが上手で、息子の事、相談に
のってもらっている間に好きになりました。←単純!
オシャレで、48歳に、全然見えません。
わたしが好きなのにも、気づかれてる気がします。モテテクを知っている感じもあり。
何もないのだけど、自分も久しぶりのトキメキ、恋愛の仕方も忘れていますが、
わたしばかりときめくのも、悔しいので、頑張ってみたくなりました。
恋愛や、現役もだいぶ前に卒業して、子育てやヨガしかしていなかったので、
今時の婚活しているブログを読んで驚きました!
女をサボりすぎていたことに笑笑。
スタイルは仕事柄保てていますが、男性にモテようとする努力や、気遣いを忘れていた事です。
モテる人は、オシャレや、気配り、トーク、話を聞く、人通り、どこにいても楽しむ、
努力しているからモテるんですね!
仕事にも通じると思いました。
彼とはもちろん何もなく、友達と集まる、年に2.3回しか会わない友達なんですが、
その時だけでも、女性として、少し磨きをかけられたら、嬉しいです。
ひろんさんの書籍の話の聞き方、聞いてもらってばかりだった自分が恥ずかしいです。
結婚して、子持ちでも、モテる人いますよね、ひろんさんのように!
結婚しながら、楽しく、トキメキを方法←不倫とか、重いのではなく、
あったら、教えていただけますでしょうか?
くだらない恋愛相談でごめんなさい。
------------------------------------------------------------------------------------
ご相談内容を読んでいて、まず思ったことは、
それっていわゆる「陽性転移」って言うヤツじゃないの???ってことよ。
※「陽性転移」とは、精神科医や臨床心理士に身の上話をしているうちに、私情(恋心)が湧いてきてしまうこと。普通の恋愛とは少々異なるようです。
出たー!
恋煩いでおバカさんになっちゃった人っ!
でも、しょうがないよね。
好きになっちゃったんだから。
好きになるのに理由なんかないと思うし、好きになろうとしたわけでもなく、気づいたら恋に落ちていたってこともあると思う。実際問題。
彼氏がいようが結婚してようが、勝手に移ろいでしまう感情や気持ちを制御することなどできないものなのかもしれません。
で、どんなに素敵な旦那さまがいようとも、誰かにときめいてしまうこともあると思います。
ちなみに、私も主人以外にときめくこともままありますとも(爆)
だからといって、そのときの感情に流されて行動に移してしまうのは、大人としてはあまりにも愚か過ぎると思うんだわ。
先日、好きになった人に恋人がいた場合、どうしたらいいか?というブログ記事を書きました。
そこにも書いたけど、簡単に略奪できる男になんかはっきり言って価値がないから、略奪愛なんてものは1ミクロンも考えるな!と思うんですね。
↑初っ端から不穏な空気?!(((( ;゚д゚)))
でも、ちゃんと愛も含めた返答になっているはずだから、安心してね♡
以下ご相談者さまからいただきました内容
------------------------------------------------------------------------------------
44歳 、
結婚歴16年 、
6年生の息子の母親です。
旦那さんは10歳年上54歳です。
優しい誠実な旦那さんです。
既婚者の私が、なぜ婚活ブログを読んでいるかというと、笑
好きな人ができたからです。
バツイチの4歳年上の心理士さんで、モテる人です。
友達で、関係は何もないのですが、仕事柄、話を聞くのが上手で、息子の事、相談に
のってもらっている間に好きになりました。←単純!
オシャレで、48歳に、全然見えません。
わたしが好きなのにも、気づかれてる気がします。モテテクを知っている感じもあり。
何もないのだけど、自分も久しぶりのトキメキ、恋愛の仕方も忘れていますが、
わたしばかりときめくのも、悔しいので、頑張ってみたくなりました。
恋愛や、現役もだいぶ前に卒業して、子育てやヨガしかしていなかったので、
今時の婚活しているブログを読んで驚きました!
女をサボりすぎていたことに笑笑。
スタイルは仕事柄保てていますが、男性にモテようとする努力や、気遣いを忘れていた事です。
モテる人は、オシャレや、気配り、トーク、話を聞く、人通り、どこにいても楽しむ、
努力しているからモテるんですね!
仕事にも通じると思いました。
彼とはもちろん何もなく、友達と集まる、年に2.3回しか会わない友達なんですが、
その時だけでも、女性として、少し磨きをかけられたら、嬉しいです。
ひろんさんの書籍の話の聞き方、聞いてもらってばかりだった自分が恥ずかしいです。
結婚して、子持ちでも、モテる人いますよね、ひろんさんのように!
結婚しながら、楽しく、トキメキを方法←不倫とか、重いのではなく、
あったら、教えていただけますでしょうか?
くだらない恋愛相談でごめんなさい。
------------------------------------------------------------------------------------
ご相談内容を読んでいて、まず思ったことは、
それっていわゆる「陽性転移」って言うヤツじゃないの???ってことよ。
※「陽性転移」とは、精神科医や臨床心理士に身の上話をしているうちに、私情(恋心)が湧いてきてしまうこと。普通の恋愛とは少々異なるようです。
出たー!
恋煩いでおバカさんになっちゃった人っ!
でも、しょうがないよね。
好きになっちゃったんだから。
好きになるのに理由なんかないと思うし、好きになろうとしたわけでもなく、気づいたら恋に落ちていたってこともあると思う。実際問題。
彼氏がいようが結婚してようが、勝手に移ろいでしまう感情や気持ちを制御することなどできないものなのかもしれません。
で、どんなに素敵な旦那さまがいようとも、誰かにときめいてしまうこともあると思います。
ちなみに、私も主人以外にときめくこともままありますとも(爆)
だからといって、そのときの感情に流されて行動に移してしまうのは、大人としてはあまりにも愚か過ぎると思うんだわ。
先日、好きになった人に恋人がいた場合、どうしたらいいか?というブログ記事を書きました。
そこにも書いたけど、簡単に略奪できる男になんかはっきり言って価値がないから、略奪愛なんてものは1ミクロンも考えるな!と思うんですね。
それは裏を返せば、簡単に恋心だけであっちこっちへフラフラする女にも価値がないってことです。
どうか無価値な女にならないでください。
優しくて誠実な旦那さまのためにも、可愛いお子様のためにも。
でも、その「ときめき」だけは大事にしてもいいんじゃない?
年に2〜3回会う日のために、オシャレしてトーク術に磨きをかけてもいいと思うわよ。
その彼とどうにかなるため〜ではなく、自分磨きの一環として。
脳科学的には、恋愛感情の賞味期限は4年と言われています。
その彼とどうにもなれなくて、苦い思いをするのも、時間に限りがあるし、そのフワッとした恋心に浮かれていられる時間も永遠ではないってこと。
今はいいな!と思っているかもしれませんが、もっと濃密に過ごす時間が増えれば、幻滅するポイントだってたくさんあるだろうし、いつの間にかそのときめき濃度も薄まっていくものです。
その彼がどうとかではなく、誰が相手だったとしても。
私、思うんだけどね。
「結婚」という制度は、人間の本能を制御するため、強いては人間界の秩序を守るために、人間があえて作ったルールだと思うんですよ。
結婚していたとしても、どんなに素晴らしい人格者であっても、他の人に恋心を抱くことがあるっていうのは、太古の昔から賢者はわかりきっていた。
だから、大昔なら「姦通罪」なんて罰則規定まで作って、近現代なら不法行為として法的にペナルティを課してまで、人の気持ちを縛って制御しているではないか、とも思うんです。
なぜなら、その制御こそが人々が穏やかで安定した生活を営む礎になることもあるからです。
結婚したとき、願ったはずでしょう?
「この人と一生涯一緒にいたい」と。
誓ったはずでしょう?
「何があっても一緒にいよう」と。
覚悟したはずでしょう?
「この人を運命の人としよう」と。
初心を忘れるべからず!よ。
代わり映えしない日常に飽き飽きすることもあるかもしれないけど、
その何でもない日々が1番幸せかもしれないよ?
優しくて誠実な旦那さま、もっと大事にしてもいいんじゃない?
ま、社会的に自立している大人の女性だったら、「卒婚」っていう選択肢もあるみたいだけどね。
噂によると、貴乃花関が卒婚したらしいじゃん?
★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26
どうか無価値な女にならないでください。
優しくて誠実な旦那さまのためにも、可愛いお子様のためにも。
でも、その「ときめき」だけは大事にしてもいいんじゃない?
年に2〜3回会う日のために、オシャレしてトーク術に磨きをかけてもいいと思うわよ。
その彼とどうにかなるため〜ではなく、自分磨きの一環として。
脳科学的には、恋愛感情の賞味期限は4年と言われています。
その彼とどうにもなれなくて、苦い思いをするのも、時間に限りがあるし、そのフワッとした恋心に浮かれていられる時間も永遠ではないってこと。
今はいいな!と思っているかもしれませんが、もっと濃密に過ごす時間が増えれば、幻滅するポイントだってたくさんあるだろうし、いつの間にかそのときめき濃度も薄まっていくものです。
その彼がどうとかではなく、誰が相手だったとしても。
私、思うんだけどね。
「結婚」という制度は、人間の本能を制御するため、強いては人間界の秩序を守るために、人間があえて作ったルールだと思うんですよ。
結婚していたとしても、どんなに素晴らしい人格者であっても、他の人に恋心を抱くことがあるっていうのは、太古の昔から賢者はわかりきっていた。
だから、大昔なら「姦通罪」なんて罰則規定まで作って、近現代なら不法行為として法的にペナルティを課してまで、人の気持ちを縛って制御しているではないか、とも思うんです。
なぜなら、その制御こそが人々が穏やかで安定した生活を営む礎になることもあるからです。
結婚したとき、願ったはずでしょう?
「この人と一生涯一緒にいたい」と。
誓ったはずでしょう?
「何があっても一緒にいよう」と。
覚悟したはずでしょう?
「この人を運命の人としよう」と。
初心を忘れるべからず!よ。
代わり映えしない日常に飽き飽きすることもあるかもしれないけど、
その何でもない日々が1番幸せかもしれないよ?
優しくて誠実な旦那さま、もっと大事にしてもいいんじゃない?
ま、社会的に自立している大人の女性だったら、「卒婚」っていう選択肢もあるみたいだけどね。
噂によると、貴乃花関が卒婚したらしいじゃん?
★LINEで更新通知を受け取ることができます!
★新刊、絶賛発売中!
2018-10-26