先日、ついに手に入れました!
業スーでおなじみの「オリバーのとんかつソース」と「ウスターソース」。
IMG_8365







業スーではなんと199円(税抜)という激安特価。

うちの近所には業スーがないから、月2回ほどちょっとした旅気分で遠征しております。
これがまた、私の密かな楽しみ。
まさに節約 × 癒しのW効果。


【使い分けは大事】
とんかつソース vs ウスターソース


☑️とんかつソース
揚げ物全般に万能。甘めでまろやか。子どもウケ抜群っ!

☑️ウスターソース
焼きそばや野菜いため、お好み焼きに大活躍。
シャバシャバだけど香り高し!

同じ「茶色い液体」だけど、用途が全く違う。
ここ、間違えたら料理の雰囲気ブチ壊しです。


【物価高との戦い】主婦の小さな勝利

他にも今日の戦利品:

・しそのり納豆75円(地味に嬉しい)

・袋麺(うどん、そば)各26円(もう意味が分からない安さ)

財布に優しく、気分も上がる!
スーパーでもお買い物ってある意味、ストレス発散なんですよねwww



【1人時間の至福】

ただし注意点がひとつ。
姉妹たちを連れていくと、まるでミニ動物園。
気づけばお菓子売り場で足止め、そして謎の交渉バトル。

だから私は、姉妹たちが学校に行っている間に、おひとり様業スー遠征が最高の贅沢。
安いのに満たされる。
これが主婦の「小さな幸せ」。


節約も楽しんだもの勝ちじゃ〜。