こんなご質問をいただきましたので、ご回答させていただきます
占い好きな女子って、意外と多いよね~。
実は、私も昔は好きでした
中学生の頃とか、学校行く前にテレビの星占いカウントダウンを食い入るように見てたもんね
私は乙女座なのですが、乙女座が1位になると意気揚々、ビリケツだとちょっとへこむみたいな(笑)
だけど、あるときから、テレビの星占いは見なくなりました。
占いが始まったら、むしろチャンネルを変えたり、お手洗いに行き始めたり。
なぜなら、
私の人生は私の意志でもって切り開かれるものであり、幸運だって自らの手で掴みとるもの。
無責任な星占いなんぞに、私の運命を語られたくないわー。
てか、星のみなさん、あなたに私の何がわかるの?
。。。と疑問を持つようになったからです(笑)
だってさ、乙女座がビリケツで、「おとなしく過ごしましょう!」と言われたら、目の前にチャンスがあっても行動しない方がおかしいし、例え1位で「何でも万々歳!」と言われたとしても、考えなしに博打打ちな行動をするのは軽率だと思うからね。
そんなわけで、私の占い嫌いは、世間では結構有名です(笑)
私、占い師や霊が見える系の友人もいるのですが、それはそれ。
彼ら彼女たちともフツーにお気軽にランチもするし、バカ話に華も咲かせますが、「みてくれ!」とお願いしたことはなく。
ま、その世界でも『本物』の方は、依頼がないのに、勝手に見えたことを伝えたりもしてこないので、関係もいたって良好よ
↑私の持論で言うなら、聞いてもいないのに、「あなた、憑いてるわよ!」「あなたの運気が○○~」なんて言う人は、イカサマ詐欺師だと思うわけよ。
勝手に「憑いてる」なんて言う人に限って、人の気分を害するだけで、何にもできやしないんだから。
そして、Miさんが依頼された占い師さん、私は偽物だと思います。
占いっていうは、人生をよくするために存在するものだと思うんですよ。
別にね、悪い診断結果を出すのは100歩譲っていいとしても、それに対する解決策を提示してこないなら、そんな占い全く意味ないじゃーん!!!
「憑いてる!」なんて言って、ただ単に人を不快にするだけの詐欺師と同じじゃない???
霊感商法バリに、「開運したければ、この壺を買え!」とか言ってこないだけ、まだマシかしら。
そうそう。
逆に言うと、良い診断結果に安心しきってしまうのも、非常に危険だと思うのよね。
「3年後に結婚します。」
と占い師に言われたからって、3年間、何もしなければ結婚できない可能性だって十分にあるからさ
そんな占い嫌いな私でも、たまに占いを利用したくなることがあるとすれば。。。
自分が本当に迷って、「A案でもB案でもどっちでもいい。どちらを選んでも正解な気がする。」と思ったときは、サイコロを振る気持ちで占いもアリかな?と思うかな~(笑)
~備忘録日記~
我が家、最近、中古マンションを買いました
文京区の戸建てにするか、中央区のタワーマンションにするか、ものすごーく悩んで。。。
軍配は中央区のタワーマンションに
タワーマンションから戸建てに引越したママ友ちゃんからのアドバイスで、
「戸建てはゴミ捨てと管理が大変。玄関先のガーデニングを張り切ってやっちゃうタイプの丁寧な主婦なら、すごく戸建てはいいと思うけど、キャリア志向で面倒くさいことが苦手なタイプには向いてないわー。戸建てに引越してから、いろいろ面倒なんだよねー。」という愚痴とか、
「ゴミ捨てが決めれた曜日にしかできないから、魚はゴミ収集日の前日にしか食べないことにしてる。」とか、
「リビングが2階だと、スーパーの買い物品や水など、荷物運ぶのがめちゃくちゃ大変!」
「戸建ては寒いよ。」とか、
「うち、やっぱりこの戸建ては売って、タワーマンションに戻ろうかと主人と話しているの。」
というかなりリアル過ぎるアドバイスを受け、私が妙に納得したり。
不動産の専門家の個人コンサルを受け、
「将来リセールを考えるなら、戸建てよりも断然マンション。」
「そのマンション(我が家が購入したマンション)は、資産価値が非常に安定している。」
というご意見を受け、あぁやっぱりとこれまた妙に納得感のあるお話をいただいたり。
(過去記事参照→高学歴エリート男子を狙い撃ちするなら、面白おかしく政治経済を語れ!!)
なんせ私が田舎者なので、昼間はお天気が良ければ遠くの山まで見渡せて、夜は夜景がキラキラしているお家っていいな~という憧れがあったり。
我が家は眺望重視で選びまして、眺望を遮る建物が何もなく、日差しさえ気にしなければカーテンをつけなくても生活できるお家ってところも気に入りました
キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、シアタールーム、コンシェルジュ、フィットネス、プール、ジャグジー、シミュレーションゴルフレンジ、エステ、居住者専用カフェという共用設備はやっぱり魅力的だったり
駅近なところも
。。。という非常に現実的な検討を重ねた上で。
最後の決め手は、
「この部屋には発展運がある。この部屋が持つパワーにあやかって、あなた方が正しい努力をすれば、次は倍の広さの家にだって引っ越せるわよ。」
と語った現持ち主の超カリスマ大物風水師の一言にあったり(笑)
ここだけの話ですが、現持ち主は書籍を何十冊も出版されていて、テレビにも出演されているような大先生でしてね。
本来、その先生に個別の鑑定をお願いすると、うん十万円はくだらない勢い、というかそもそもなかなかお会いできないぐらいご高名な方(だって、そういう世界には全く疎い私ですら、存じ上げているレベルの方)ですが、「これもご縁ね」なんて言って、まさかの無料でインテリアのアドバイスなどをいただきました
「私はね、こういう偶然の出会いこそ、大切にしたいの。」とおっしゃるその方からは後光が差しているようにも見えたわ(笑)
そんでね、
「今にも駆け出して行きそうなお馬さんの置物がいいわよ。イメージはバカラのお馬さんなんだけど、バカラじゃなくても雑貨屋さんなんかで似たようなものも売ってるはずよ。」なんて言われて、
素直に、バカラのお馬さんを即買いした私ですよ(笑)
(過去記事参照→本来の私は、遠回り好きな性分なのかもしれない(笑))
あとは当初、ウォールナットという茶色い無垢材を使った家具で揃えようとしてたんですが、「このお部屋は白っぽい雰囲気がいい」というアドバイスを受け、ホワイトシカモクという木材に辿りついたものの、リビングの家具だけで軽く500万超という見積もりが出て、高過ぎて手が出せず、結局ホワイトオークという無垢材の家具で揃えたなんて経緯もあったりして(笑)
余談ですが、「掃除が基本!」を公言されている方だけあって、お家のピカピカっぷりが半端じゃなかったですよ
水回りとか、指紋1つついてないっていうね。
毎朝、早起きして家中をピカピカにしてから1日をスタートさせることにしてるそうです。
↑これも中古を買う身としては嬉しいですね
てか、このマンション購入劇を通して、すっごい人とちゃっかりLINE交換して、茶飲み友達になれてしまう、私の運気が最強だわ
占い嫌い(というか科学的根拠ないものは信じない!)を公言している私ですが、そうは言ってもやっぱり心の奥底では占い好きなのかなーと思った今日この頃なのでした
ただしかし、お部屋の運気が良いからって、我が家の運気を任せっきりとはいかないので、自らの運命が好転するよう、必死で悪あがき人生を送ることとしよう
全国書店にて好評発売中
※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房
¥1,404
Amazon.co.jp
※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]
¥1,404
楽天
占い好きな女子って、意外と多いよね~。
実は、私も昔は好きでした
中学生の頃とか、学校行く前にテレビの星占いカウントダウンを食い入るように見てたもんね
私は乙女座なのですが、乙女座が1位になると意気揚々、ビリケツだとちょっとへこむみたいな(笑)
だけど、あるときから、テレビの星占いは見なくなりました。
占いが始まったら、むしろチャンネルを変えたり、お手洗いに行き始めたり。
なぜなら、
私の人生は私の意志でもって切り開かれるものであり、幸運だって自らの手で掴みとるもの。
無責任な星占いなんぞに、私の運命を語られたくないわー。
てか、星のみなさん、あなたに私の何がわかるの?
。。。と疑問を持つようになったからです(笑)
だってさ、乙女座がビリケツで、「おとなしく過ごしましょう!」と言われたら、目の前にチャンスがあっても行動しない方がおかしいし、例え1位で「何でも万々歳!」と言われたとしても、考えなしに博打打ちな行動をするのは軽率だと思うからね。
そんなわけで、私の占い嫌いは、世間では結構有名です(笑)
私、占い師や霊が見える系の友人もいるのですが、それはそれ。
彼ら彼女たちともフツーにお気軽にランチもするし、バカ話に華も咲かせますが、「みてくれ!」とお願いしたことはなく。
ま、その世界でも『本物』の方は、依頼がないのに、勝手に見えたことを伝えたりもしてこないので、関係もいたって良好よ
↑私の持論で言うなら、聞いてもいないのに、「あなた、憑いてるわよ!」「あなたの運気が○○~」なんて言う人は、イカサマ詐欺師だと思うわけよ。
勝手に「憑いてる」なんて言う人に限って、人の気分を害するだけで、何にもできやしないんだから。
そして、Miさんが依頼された占い師さん、私は偽物だと思います。
占いっていうは、人生をよくするために存在するものだと思うんですよ。
別にね、悪い診断結果を出すのは100歩譲っていいとしても、それに対する解決策を提示してこないなら、そんな占い全く意味ないじゃーん!!!
「憑いてる!」なんて言って、ただ単に人を不快にするだけの詐欺師と同じじゃない???
霊感商法バリに、「開運したければ、この壺を買え!」とか言ってこないだけ、まだマシかしら。
そうそう。
逆に言うと、良い診断結果に安心しきってしまうのも、非常に危険だと思うのよね。
「3年後に結婚します。」
と占い師に言われたからって、3年間、何もしなければ結婚できない可能性だって十分にあるからさ
そんな占い嫌いな私でも、たまに占いを利用したくなることがあるとすれば。。。
自分が本当に迷って、「A案でもB案でもどっちでもいい。どちらを選んでも正解な気がする。」と思ったときは、サイコロを振る気持ちで占いもアリかな?と思うかな~(笑)
~備忘録日記~
我が家、最近、中古マンションを買いました
文京区の戸建てにするか、中央区のタワーマンションにするか、ものすごーく悩んで。。。
軍配は中央区のタワーマンションに
タワーマンションから戸建てに引越したママ友ちゃんからのアドバイスで、
「戸建てはゴミ捨てと管理が大変。玄関先のガーデニングを張り切ってやっちゃうタイプの丁寧な主婦なら、すごく戸建てはいいと思うけど、キャリア志向で面倒くさいことが苦手なタイプには向いてないわー。戸建てに引越してから、いろいろ面倒なんだよねー。」という愚痴とか、
「ゴミ捨てが決めれた曜日にしかできないから、魚はゴミ収集日の前日にしか食べないことにしてる。」とか、
「リビングが2階だと、スーパーの買い物品や水など、荷物運ぶのがめちゃくちゃ大変!」
「戸建ては寒いよ。」とか、
「うち、やっぱりこの戸建ては売って、タワーマンションに戻ろうかと主人と話しているの。」
というかなりリアル過ぎるアドバイスを受け、私が妙に納得したり。
不動産の専門家の個人コンサルを受け、
「将来リセールを考えるなら、戸建てよりも断然マンション。」
「そのマンション(我が家が購入したマンション)は、資産価値が非常に安定している。」
というご意見を受け、あぁやっぱりとこれまた妙に納得感のあるお話をいただいたり。
(過去記事参照→高学歴エリート男子を狙い撃ちするなら、面白おかしく政治経済を語れ!!)
なんせ私が田舎者なので、昼間はお天気が良ければ遠くの山まで見渡せて、夜は夜景がキラキラしているお家っていいな~という憧れがあったり。
我が家は眺望重視で選びまして、眺望を遮る建物が何もなく、日差しさえ気にしなければカーテンをつけなくても生活できるお家ってところも気に入りました
キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、シアタールーム、コンシェルジュ、フィットネス、プール、ジャグジー、シミュレーションゴルフレンジ、エステ、居住者専用カフェという共用設備はやっぱり魅力的だったり
駅近なところも
。。。という非常に現実的な検討を重ねた上で。
最後の決め手は、
「この部屋には発展運がある。この部屋が持つパワーにあやかって、あなた方が正しい努力をすれば、次は倍の広さの家にだって引っ越せるわよ。」
と語った現持ち主の超カリスマ大物風水師の一言にあったり(笑)
ここだけの話ですが、現持ち主は書籍を何十冊も出版されていて、テレビにも出演されているような大先生でしてね。
本来、その先生に個別の鑑定をお願いすると、うん十万円はくだらない勢い、というかそもそもなかなかお会いできないぐらいご高名な方(だって、そういう世界には全く疎い私ですら、存じ上げているレベルの方)ですが、「これもご縁ね」なんて言って、まさかの無料でインテリアのアドバイスなどをいただきました
「私はね、こういう偶然の出会いこそ、大切にしたいの。」とおっしゃるその方からは後光が差しているようにも見えたわ(笑)
そんでね、
「今にも駆け出して行きそうなお馬さんの置物がいいわよ。イメージはバカラのお馬さんなんだけど、バカラじゃなくても雑貨屋さんなんかで似たようなものも売ってるはずよ。」なんて言われて、
素直に、バカラのお馬さんを即買いした私ですよ(笑)
(過去記事参照→本来の私は、遠回り好きな性分なのかもしれない(笑))
あとは当初、ウォールナットという茶色い無垢材を使った家具で揃えようとしてたんですが、「このお部屋は白っぽい雰囲気がいい」というアドバイスを受け、ホワイトシカモクという木材に辿りついたものの、リビングの家具だけで軽く500万超という見積もりが出て、高過ぎて手が出せず、結局ホワイトオークという無垢材の家具で揃えたなんて経緯もあったりして(笑)
余談ですが、「掃除が基本!」を公言されている方だけあって、お家のピカピカっぷりが半端じゃなかったですよ
水回りとか、指紋1つついてないっていうね。
毎朝、早起きして家中をピカピカにしてから1日をスタートさせることにしてるそうです。
↑これも中古を買う身としては嬉しいですね
てか、このマンション購入劇を通して、すっごい人とちゃっかりLINE交換して、茶飲み友達になれてしまう、私の運気が最強だわ
占い嫌い(というか科学的根拠ないものは信じない!)を公言している私ですが、そうは言ってもやっぱり心の奥底では占い好きなのかなーと思った今日この頃なのでした
ただしかし、お部屋の運気が良いからって、我が家の運気を任せっきりとはいかないので、自らの運命が好転するよう、必死で悪あがき人生を送ることとしよう
全国書店にて好評発売中
※Amazonはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本)/三笠書房
¥1,404
Amazon.co.jp
※楽天ブックスはこちら
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 [ ひろん ]
¥1,404
楽天