先日、著者のためのお勉強会に参加しました
私、婚活の書籍を出版予定でして、無事、最終稿のチェックを終えました
出版が決まる前は、原稿を書き終えたら、あとは出るのをぼーっと待つのみ!と勘違いしてたけど、やるべきことがまだまだ山積みで倒れそうっす……(笑)
話が脱線しましたが……
さすが著者向けの勉強会。
参加者の80%が著者であり、中には売れっ子作家さんも
そして、共通の知人づてにお話は聞いていて、ぜひお会いしてみたい!と思っていた神田さゆりさんにもお会いできました~
懇親会で意気投合
めちゃ濃ゆーい夜をご一緒させていただきました(笑)
そんでね、帰ってからさゆりさんの著書を拝読させていただいたんですよ
私は「別に年下には興味ないしな~」なんて思いながら、ペラペラをページをめくり始めたのですが……
この本は年下彼氏をGETしたい人、34歳以上の人に限定するのは勿体ない
年上の人を狙いたい人にも、若さみなぎる20代女子にも、大変参考になります~
私も現役婚活時代にこの書籍に出会いたかったわ~
なんて思わず悔しくなっちゃうほど(笑)
そして、私がさゆりさんになぜここまで惹かれるのか?一晩で意気投合できたのか?も、書籍を読んでよく分かりました
さゆりさーん
私、さゆりさんにホレました~
私は付き合う人は本当に大事。
人間関係は取捨選択が基本。
……と常々考えています。
さゆりさんも著書の中で、同じことを力説されておりますが。
さゆりさんみたいなハッピー女子と付き合うと、私の女の格も上がりそうです
そんな訳で、また濃ゆーい夜をご一緒できることを願ってます~(公開大告白笑)
余談ですが……
私がこの書籍をどこで読んでいたかというと……
娘ちゃんの3ヶ月検診を終えてから、病院内のレストランで遅めの朝食をいただきながら
木漏れ日の中、爽やかな朝に、3ヶ月のベビちゃん連れの私が「年下彼氏の作り方」……(笑)
だいぶ違和感ありまくりですが、そんなことも忘れて熟読してしまうほどの説得力がこの本にはありました
私、婚活の書籍を出版予定でして、無事、最終稿のチェックを終えました
出版が決まる前は、原稿を書き終えたら、あとは出るのをぼーっと待つのみ!と勘違いしてたけど、やるべきことがまだまだ山積みで倒れそうっす……(笑)
話が脱線しましたが……
さすが著者向けの勉強会。
参加者の80%が著者であり、中には売れっ子作家さんも
そして、共通の知人づてにお話は聞いていて、ぜひお会いしてみたい!と思っていた神田さゆりさんにもお会いできました~
懇親会で意気投合
めちゃ濃ゆーい夜をご一緒させていただきました(笑)
そんでね、帰ってからさゆりさんの著書を拝読させていただいたんですよ
私は「別に年下には興味ないしな~」なんて思いながら、ペラペラをページをめくり始めたのですが……
この本は年下彼氏をGETしたい人、34歳以上の人に限定するのは勿体ない
年上の人を狙いたい人にも、若さみなぎる20代女子にも、大変参考になります~
私も現役婚活時代にこの書籍に出会いたかったわ~
なんて思わず悔しくなっちゃうほど(笑)
そして、私がさゆりさんになぜここまで惹かれるのか?一晩で意気投合できたのか?も、書籍を読んでよく分かりました
さゆりさーん
私、さゆりさんにホレました~
私は付き合う人は本当に大事。
人間関係は取捨選択が基本。
……と常々考えています。
さゆりさんも著書の中で、同じことを力説されておりますが。
さゆりさんみたいなハッピー女子と付き合うと、私の女の格も上がりそうです
そんな訳で、また濃ゆーい夜をご一緒できることを願ってます~(公開大告白笑)
余談ですが……
私がこの書籍をどこで読んでいたかというと……
娘ちゃんの3ヶ月検診を終えてから、病院内のレストランで遅めの朝食をいただきながら
木漏れ日の中、爽やかな朝に、3ヶ月のベビちゃん連れの私が「年下彼氏の作り方」……(笑)
だいぶ違和感ありまくりですが、そんなことも忘れて熟読してしまうほどの説得力がこの本にはありました