私の周りにいるママ友ちゃんたち、本当に素朴で親しみやすい人たちばかりなのですが、蓋を開けてみたら、かなりの割合で富裕層です。

 
でもね、見た目では全然わからない人が多いんですよ。これがまた。
 
 
 
とあるママ友ちゃんは夫婦揃ってお医者さま。
旦那様は何代目だかの開業医の息子だけど、今はまだ勤務医。
ママ友ちゃんは子育てに力を注ぎたいらしく、しばらくは専業主婦をするとのこと。
 
世帯収入は割と高めだと思うし、今住んでいるマンションは親御さんの所有物件で家賃ゼロらしいので、普通に考えて家計に余裕はありそうですが、お洋服はユニクロとGAPと西松屋オンパレード。
 
「子供服なんて、どうせワンシーズンしか着れないし、やんちゃ盛りのベビーがいるママのお洋服は汚れる。お洋服なんて消耗品。もったいない。」
とのこと。
 
 
また他のママ友ちゃんは、旦那様はとある超著名な創業者一族の御曹司くん。
今の旦那様自身は某大企業のエリートサラリーマンなのですが、幾つかの企業の大株主でもあり、複数の不動産のオーナーでもあり、サラリーマンとしての給与所得以外に不労所得(配当金、家賃収入)がザックザク!
将来的には親御さんの会社を継ぐ予定とのこと。
……とまぁ、見た目はただのサラリーマンなのですが、超がつくほどの資産家なんですね。
 
しかしながら、車はプリウス!
理由は「エコだから。車にかっこよさとか必要なくない?」とのこと。
 
そんなママ友ちゃんの趣味はメルカリとお弁当作りと節約らしい。
 
 
 
上記にあげた例はほんの一例ですが、全身ブランドづくめで分かりやすくセレブ~!という人はあまり見かけません。
 
 
 
私の経験則で言うと、
賢い富裕層は、意外なほど素朴で堅実な女性を選ぶ傾向が強いものです。
 
↑いや、今や没落してしまったようですが、なんちゃらヒルズ族的な方々はド派手な美人を選ぶのかもしれないけど(笑)
 
 
 
「お金持ちほどケチ」とよく聞くけど、
ケチと言うよりは、お金の使い方にものすごくメリハリがあるんですよね。
 
無駄金はビタ一文使わないけど、使うところでの使い方は半端じゃないわけ。
 
ケチじゃなくて、シビアといった感じです。
 
 
 
上記の2人のママ友ちゃんは娘ちゃんの習い事を通して仲良くなったお友達なのですが、子供の教育に対する投資はマジで半端じゃないもん。
 
 
「この物件は将来値上がりすると思う」なんつって、親に借金して竣工前の新築マンションを5部屋購入して、竣工後即売却。
結果キャピタルゲイン(利益)が1億円以上!とかいうスゴ技を見せつけてくれるわけですが、お洋服はファストファッション通とか、どないやねん(笑)
 
 
 
私は成り上がりプチリッチでしかないので、本物のお金持ちに学ぶことが多い日々。
 
 
本当に必要な場面で、いくらでも投資ができるように、日常生活は慎ましやかに生きよう!!!
 
……そう決意した今日この頃。
 
 
新刊が出ました!
こちらも好評発売中!