実を言うと……、
元々の私は結構な完璧主義者だったりする。
そして、すぐに白黒つけたがる癖がある。
0か100か、イエスなのかノーなのか、はっきりさせたくてしょうがなかったのだ。
で、数多の失敗を重ねて、やっとこさ気づいたこと。
完璧主義者で、すぐに白黒つけたがる女は、
『地雷女』だからーーーーー!!!!!
そうそう。
完璧主義者ってさ、自分にも厳しいかもしれないけど、ついつい他人にも手厳しくなってしまうのだ。
↑完全に過去の私(笑)
でもさ、人生も男女関係も人間関係もどうやったってグレーゾーンが存在しちゃうじゃない?
しかもさ、どんなにデキる人だって、ちょっと一休みしたくなる(手を抜きたくなる)ときって、あるわけじゃないですか。
それって、しょーがないと思うんですよ。
今の私はいいかげんそのものですから、ちょっとぐらいの「あれ?」は華麗にスルーできるんですけど。
と言うより、うまいこと手抜きしたり、いい感じに見てみないフリしたりが、どんどん上手になっているのですが(笑)
完璧主義者だった頃の私は、何もかもが許せなかったわけね。
言ってみれば、相手のちょっとしたミスや矛盾に気づいたとき、「指摘せずにはいられない」みたいな性格の悪さですよ(笑)
だけどね、そんな性格だったから、自分にもなかなかOKが出せなくて、自分で自分をとことん追い込んでいってました。
「あれもダメだ」
「これもできてない」
「こんなんじゃダメだ」
「もっと〇〇しなきゃ」
今にして思うと、なんて息の詰まる生き方なんでしょうね、これ。
今ならさほど影響がないのなら、「相手にミスがあったとしても黙って直しておこうか」ぐらいの心の余裕があるのですが、昔の私にはそれがなかったもんで、時折感じ悪いやりとりになってしまうことがあるし。
今みたいに毎日ブログ更新なんて、絶対にできないよね。
ほら?
今はちょっとぐらいの誤字脱字や言い間違いはまぁいいっかーぐらいのノリで勢いでブログを書いているので、後から読み返すと、結構な誤字脱字だらけだし、「論点が泳いでるな~!」と自分にツッコミを入れたくなることもしばしばあるんだけど(笑)
昔の私ならプリントアウトして校正入れてからじゃないと、アップしないぐらいの完璧主義者だったと思うのよ。
だけど、ブログを読んでくださる方って、ちょっとした誤字脱字ぐらいには寛大な心で見守ってくれるものじゃないですか!!!
ブログっていうのは、ちょっとぐらい支離滅裂でもその勢いとノリにエンタメ性があるだもん!(と開き直り!笑)
プリントアウトして校正することなんて、いらないわけですよ。
印刷物じゃあるまいし。
↑ちなみに、書籍の場合は敏腕編集者さまがバシっと校正を入れてくださいます。
いいかげんな私は、編集者さまの赤字でもって、己の長きにわたる勘違い(漢字とか読み方、使い方とか)に気づくこともしばしばですたい(笑)
完璧主義って、完全に己のエゴよね。
そんでもってさ、
自分も息がつまるけど、相手も窒息させちゃうよね。
オォ、いいことが1つもない~。
だから、私は思うわけ。
「いいかげん(=良い加減)」で生きるってことは、
地球を人類を救うのだ。
グレーゾーンにイチイチツッコミを入れずに、大らかに笑っている女にこそ、男は癒されるものである。
新刊が出ました!
女は「いい女」になろうと迷走するけど、やっぱり男は「いいかげんな女」を選ぶんです。 1,404円 Amazon |
こちらも好評発売中!
崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 (単行本) 1,404円 Amazon |