ひろんの愉快な始末書

ひろんの愉快な始末書 イメージ画像

ブログ

なんだかんだ毎日お出かけしているGW 今日は富士サファリパークに行って参りました~ たくさんの動物とたくさんの緑、その背景には富士山という素晴らしい場所で、全力でGWを満喫してきた我が家です  かなり間近で動物を見ることができて、感動 1周目は、自分たちの車で
『 全力疾走なGW♡』の画像

最近、ブログの更新がだいぶ緩やかになっているせいか。。。「大丈夫ですか?」という類のご心配のメッセージをいただくこともあるのですが、大丈夫です私、元気に生きてますしかし、超多忙です・娘ちゃんの習い事、週3。・会社経営、週2~3。 (↑一応、私、婚活とは無
『 最近の私の多忙っぷりと、ハマりごと!』の画像

あけましておめでとうございます本日は、私の実家へ帰省しておりますやっぱりお正月は、お節とお雑煮よね子供っていいなまだ訳が分かっていない娘ちゃんですが、いろいろな方からお年玉をいただきましたよん娘ちゃんが生まれてからと言うもの、家族がさらに家族っぽくなりま
『 謹賀新年♡あけましておめでとうございます♡』の画像

私も時には流行に乗って2015年の総括などを書いておこうと思います私にとって2015年は、誕生と始まりの年なんと言っても、1番は待望の娘ちゃんの誕生特に子供好きでもなかった若かりし頃の私は、「子供がいない人生もそれはそれで別にいいんじゃないか」とさえ思っ
『 2015年の総括♡さよなら、そして、ありがとう2015年。』の画像

昨日、無事に新居にお引越しいたしました~今日はお出かけしてしまって、片付けがほとんど進まず……未だダンボールだらけの我が家ですよ荷物が多過ぎて気が遠くなるわ~それなのに……フラリと気分転換に外食に出かけたつもりが……↑荷物が開梱が全く終わらず、ダンボール

あと1週間ほどでお引越しする我が家ですが……片付けが全然終わりませーん梱包は引越し屋さんにお任せして、開梱のみを自分たちでやる予定ですが、そもそも荷物が多過ぎる我が家絶賛断捨離中ですさすがのお引越し屋さんでも、いるものといらないもの区別はつけられんけんね

今日は、新居のリフォーム会社さまとのお打ち合わせ何の素材がいい!とか、こうして欲しい!など、たくさんの夢を語っていたら、暗くなってしまいましたそして、実は新居から初めて夜景を見たのですが、思っていた以上にステキでテンションが上がりました夜景とか眺望なんて
『 新居からの夜景♡』の画像

先日、ママ友ちゃんとフカヒレランチを食べに行きましたそして、語ったこと。女の潤いは、コラーゲンよりも恋よねって話(笑)女子にとって「美」とは永遠のテーマ。ダイエットに励み、エステに通って、美容皮膚科への通院、歯のホワイトニングやら、美容院やら、お化粧品。
『 女の潤いは、コラーゲンよりも恋よね♡』の画像

出版記念のプレゼント(お誕生プレゼントPart2?)として、主人に買ってもらった時計(カルティエのバロンブルー36ミリ)の別注革ベルトがやっと出来上がりました!(過去記事参照→出版記念カルティエ♡三越の逸品会@ホテルニューオータニ)私は深い赤のクロコダイルに
『 色を変えれば、雰囲気も変わる!カルティエのオーダー革ベルトが出来上がりました♡』の画像

先日、↓のブログをアップしたところ、いろんなことが~(過去記事参照→婚活戦国時代において覚悟が足りない女たち~合コンが苦手なら、代替案はあるの?)第1段階人気ブロガーのかさこ氏がFacebookにシェアしてくださった↑Facebookのお友達が5000人いるかさこさんの
『 まさかの!ホリエモンさんに!ひろんがツイートされるの巻』の画像

大安吉日この度、名前(ペンネーム)を変更いたしましたアルファベット表記の『hiron』から、ひらがな表記の『ひろん』へぶっちゃけ話をすると……このブログを立ち上げた当初は、婚活ブログでも恋愛ブログでもなく、私の個人的な備簿録ブログでした。↑当初のブログもまだ

先日放送された『ナイナイのお見合い大作戦』のとあるカップルを見ていて、ふと思ったことそうそう。先日の放送は、社長&御曹司特集ということもあって、久々に見入ってしまいました(笑)恋愛上手過ぎると、結婚できない。。。のかもしれないってこと。男性は、社員150

ありがちな婚活女子のミス…自分のこと、しゃべり過ぎです家族のことから、これまでの学歴&経歴、恋愛歴、好きなタイプ、趣味…。軽く経歴書をずらりと並べたような『自分プレゼン』、逆効果ですよ~婚活パーティーとか、たぶん初対面なんだろうな?と思えるような男女のカ

今年も今日で終わりですね2014年、私にとっては挑戦と種蒔きの年でございました実は、このブログを立ち上げたときは、こんな婚活ブログになることは全く想定しておらず、単なる私のつぶやきブログと言いますか、備忘録ブログと言った方が正しいのか。。。とにかく全く目的感
『 2014年の総括♡今年もありがとうございました♡』の画像

↑このページのトップヘ